*

【キャリフリー】チェアベルトの口コミ! 実際に使ったのでレビューを書きます!

      2018/07/21

チェアベルト

キャリフリーのチェアベルトを実際に使ってみました。
使ってみた感想や使用感、実際のところキャリフリーのチェアベルトはいつまで使えるのかなどの体験談を書きたいと思います。
これから購入しようと検討されていらっしゃる方の参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク

キャリフリーのチェアベルトの口コミ

キャリフリーのチェアベルトって歴史が浅いんですかね?

私よりも先に子育てしてる友人たちにキャリフリーのチェアベルトを見せたら、みんな口を揃えて「なにそれ?どうやって使うの?」と言われます(笑)
こうやってこうやってこうして使うのよ~って教えてあげると「へ~!めっちゃ便利や~ん!」ってみんな感動してくれます(笑)

こんなに便利なのに知らないなんて、もったいない!!
しかも、コスパも最高なのよー!!めちゃ安いのよー!

ということで、まだ知らない方のためにキャリフリーのチェアベルトのレビューを書きたいと思います。

デメリットも書いちゃいました。
良かったら、参考にしていただけると嬉しいです。

スポンサーリンク

キャリフリーのチェアベルトはいつまで?

対象年齢は腰がすわってから3歳くらいまで。
我が家では離乳食が始まってしばらくしてから使い始めました。

離乳食初期はバンボでした。

個人的には、離乳食が始まってから一人でハイチェアにすわれるようになるまでの期間、チェアベルトを使用するといいんじゃないかなと思います。

完全に腰がすわるまでは、離乳食を食べさせるのも大変なので、そんな時はチェアベルトの出番です。

ハイチェアにすわれるようになったら、チェアベルトをハイチェアに取り付けて固定させるのも良いですね。

3歳まで使えるということですが、1歳を過ぎたらほとんど使わなくなりました。
そう考えると、チェアベルトとしての使用期間は短かったですね。
現在、わんぱくガールは別の使い方で楽しんでいますよ。

スポンサーリンク

キャリフリーチェアベルトの使い方と使用感・口コミ

ハイチェアや大人用の椅子に取り付けたり、
腰に装着してママのお膝の上でお食事したりと、
キャリフリーのチェアベルトはいろんな場面で使用できます。

大人用の椅子に取り付け可能

キャリフリーのチェアベルトは、大人用の椅子に取り付れば、赤ちゃんを安定して座らせることができます。

わんぱくガールは抱っこ大好きだったので、残念ながら我が家では大人用の椅子に取り付けて使用したことはないです。

大人用の椅子に座らせようとすると嫌がったので無理でしたね。

レストランにはハイチェアがあるので良いですが、ハイチェアの無いお友達のお家に遊びにいく時に大人用の椅子に座らせてもらえたら嬉しいかなと思います。

スポンサーリンク

ママが椅子になる!?

わんぱくガールは口を開けば、「あっこ(抱っこ)!あっこ(抱っこ)!」の抱っこちゃんでした。

お食事の時でもいつでも、とにかく抱っこ!

そこで取りいだしたるはキャリフリーのチェアベルト!

抱っこしながらの離乳食にはチェアベルトが超絶便利だったんです!!
なんと!ママが椅子になるんです(笑)
というか、私の腰にチェアベルトを装着すれば、抱っこしながら離乳食も安定して食べさせることができたんです。

抱っこ紐ほど固定されないので、片手で支える必要があるんですが、チェアベルトがあるのとないのでは、断然ある時の方が楽!ある時~~!!

本当にこのチェアベルトにはお世話になりました!

軽くて外食時の携帯にも便利

キャリフリーのチェアベルトの素材はペラペラのテロテロです(笑)
だから、すっごく軽いんですよ!
持ち歩くのにとっても便利でした。

赤ちゃん連れって、ただでさえ荷物が多いので、軽いって本当にありがたいです。

外食時だけではなくて、友人のお家へ遊びに行く時にも持って行ってました。
ハイチェアが無くてもチェアベルトがあれば、楽々ですもんね。

おかあさんごっこの抱っこ紐として使用

2歳になった今では、抱っこちゃんも卒業し、キャリフリーのチェアベルトが無くてもハイチェアに一人で座って食べられるようになりました。

現在は、わんぱくガールがチェアベルトを装着して、ぬいぐるみを抱っこする抱っこ紐として使っています。
得意のおかあさんごっこの始まりです(笑)

「くまちゃん!だっこしてあげるから、こっちおいで!」と言って、ひとりでおままごとして遊んでますよ。
最近のわんぱくガールのお気に入りの遊びです。

自分では装着できないので、「ママ~!やって!」と言ってきて、装着してあげると、とっても嬉しそうにぬいぐるみの面倒を見てますよ(笑)

女の子あるあるなんじゃないかな?と思いますが、皆様のご家庭ではどうでしょうか?
こんな使い方もあるんですね。

今はすっかりおままごと道具の一つとなっております(笑)

限定色がおしゃれ!

キャリフリーのチェアベルトはカラーが豊富です。
ショップ限定色もあったりして、とってもおしゃれ。

最近はグレンチェックのチェアベルトがめっちゃおしゃれで、今から買うんだったら欲しいくらいです。

撥水

撥水加工の表示があったかどうか記憶にないんですけど、今も水を弾きますよ!
汚れにくいと思います!

洗濯は手洗いのみ可なので、ちょっと面倒なんですけどね。

ちなみに私が使っているのは、撥水&メッシュのタイプではありません。普通の安い方です。
個人的には、普通のタイプで充分かなと思います。安いし。

キャリフリー チェアベルト

とっても便利なキャリフリーのチェアベルト。
どこで購入しようか迷いますよね。

赤ちゃん本舗や西松屋でも購入できるようです。
もちろん、ネットでも買えます。

キャリフリーチェアベルトのデメリット

基本的には気に入って使っているキャリフリーのチェアベルトですが、デメリットも少しだけあります。

手洗いのみ可

やっぱり手洗いのみっていうのは、面倒です。
洗濯機でジャブジャブ洗えたら便利なのに・・・。

ベルトのホックの部分が取り外しできないので、そりゃ手洗いできないよね。

安いので仕方ないですね。安さ一番!
お安くしていただいてるんですもん。
手洗いくらい頑張りますよ!
って、最初は手洗いで頑張ってたんです。

ところが、うっかりしていて、チェアベルトが洗濯物のなかに紛れ込んでいて、そのまま洗濯機でグルングルンに回してしまったことがあったんです。
結果、大丈夫でしたよ(笑)

何の問題もなかったです。
無事でした。

それからは、良いのか悪いのか、ちょくちょく洗濯機で回してます(笑)
ネットに入れて、回せば今のところ問題ないです。
乾燥機にはかけてないです。乾燥機は勇気ないんで。

洗濯機は全く問題なく大丈夫です。
あっ、自己責任でお願い致します。

そう考えると、エルゴの抱っこ紐は洗濯機で丸洗いできるのって、すごいですよね!

エルゴの抱っこ紐【オムニ360】の口コミを全て包み隠さずお伝えします!

【ADAPT】エルゴの抱っこ紐アダプトの口コミと評判を徹底分析!

まとめ

本日は、キャリフリーのチェアベルトを実際に使ってみた感想を書きました。
離乳食の時は本当に助かりました。

他にも離乳食の時にあったら便利な物いっぱいあります!
おすすめの離乳食食器セットまとめ!ベビー食器の選び方と必要な物リストで最終確認!

マールマールのお食事エプロンの口コミ!可愛すぎるのでレビューを書きます!

調理器具は揃ってる?おすすめの離乳食調理セットとキッチングッズまとめ!

子育てが大変だと感じたら、便利グッズに頼るのもひとつの方法です。
私もベビーグッズには本当に助けられました。
便利なベビーグッズがいっぱいです。

抱っこ紐の人気ランキングTOP10!最も使いやすいベビーキャリア発表!

おすすめのベビーグッズ14選!買って良かったベビー用品の口コミ!便利すぎる育児の味方

セカンド抱っこ紐ならバディバディ!簡単!昔ながらの簡易おんぶ紐の口コミ!

忙しい毎日だとは思いますが、無理をしない範囲で子育て頑張ってくださいね!
応援してます!

それでは、本日はこの辺で。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

スポンサーリンク

 -ベビーグッズ・ベビー用品

  関連記事

ナチューのプレイマット

ナチューのプレイマットの口コミ!海外のおしゃれなベビージムが人気急上昇中!

お待たせしました! おしゃれでかわいいと話題のナチューのプレイマットが、ついに日本で発売開始されまし

カトージのスイングハイローチェア

カトージ スイングハイローラックの口コミ!エスコートの徹底レビューを書きます!

カトージのスイングハイローラック「エスコート」を購入して2年以上経ちました。 使ってみた感想やメリッ

離乳食の調理器具

調理器具は揃ってる?おすすめの離乳食調理セットとキッチングッズまとめ

離乳食用の調理セットまとめ 離乳食用の調理器具を準備する際、がっつりセットで揃えたい派と足りないもの

おすすめのハイローチェア

おすすめのベビーチェアをご紹介!口コミ&レビューで赤ちゃん椅子の選び方を徹底解説!

本日は、おすすめのベビーチェアをまとめました。 ベビーチェア選びって迷ってしまいますよね。 私の経験

ミキハウスの離乳食セット

ミキハウスの離乳食セットの口コミ!実際に使ってるのでレビューを書きます!

ミキハウスの離乳食セットを購入して使っています。 本日は、実際にミキハウスの離乳食セットを使用した感

ベビードレス

ベビードレスで結婚式に出席!1歳のベビーフォーマルで浮くとこだったわ!

1歳の女の子を連れて、友人の結婚式に出席した時の話です。 ベビードレス選びで失敗寸前でした! もうち

離乳食食器

離乳食食器の選び方!おしゃれなベビー食器セットのおすすめを厳選してご紹介!

本日は、おすすめの離乳食の食器セットをご紹介します。おしゃれでかわいいベビー食器7選を集めました。

marlmarl

マールマールのお食事エプロンの口コミ!可愛すぎるのでレビュー書きます!

マールマールのお食事エプロンがかわいすぎて、サイズ違いで購入しました。リピーターです。 本日は、実際

便利なベビーグッズ

おすすめのベビーグッズ14選!買ってよかったベビー用品の口コミ!便利すぎる育児の味方

子育てに役立つ様々なベビー用品が販売されていて、どれを選んだらいいのか分からないという方も多いのでは

ルクルーゼ・ベビー

ルクルーゼのベビー食器セット!実際に使ってるのでレビューを書きます!

離乳食が始まる前に揃えておきたいベビー食器ですが、ルクルーゼ ベビーのベビー食器がめちゃかわいいので

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

折り紙「origami」
折り紙の折り方【Origami】総まとめ

折り紙をたくさん集めました。 折り紙で何を作ろうかなと迷っている方のために、いろんな種類の折り紙をご

箱の折り方
折り紙で箱の折り方!簡単かわいい!暮らしに便利な入れ物の作り方16選

折り紙で作る箱の折り方のまとめページです。 箱の折り方のなかでも選りすぐりの16作品を集めました。

立体ブーツの折り方
クリスマスの折り紙【12月】オーナメント飾りの簡単な折り方14選まとめ

12月のクリスマスに関する折り紙の折り方をまとめたページです。 とってもかわいい折り紙作品がいっぱい

花の折り紙
【花の折り紙】子供でも簡単に作れる季節のフラワーの折り方18選まとめ

折り紙で花の折り方をまとめました。 厳選した18種類のかわいいお花の作品をご紹介します。 折り紙で季

箸置きの折り紙
お正月の折り紙【1月】簡単な新年の飾りの折り方まとめ16選!

お正月に関する折り紙の折り方を集めました。 簡単にできるお正月飾りを手作りできますよ。 皆様も是非、

動物の折り紙
【動物の折り紙】立体的&簡単かわいいアニマルの折り方14選まとめ

折り紙で動物の折り方を集めました。 立体的な動物の折り方や簡単でかわいい動物の折り方などたくさんあり

遊べる折り紙
遊べる折り紙の作り方12選!おもしろおもちゃを手作りしよう!

遊べる折り紙の作り方を集めました。 作った作品で遊べる楽しい折り紙あそびがいっぱいです。 良かったら