クリスマスの折り紙【12月】オーナメント飾りの簡単な折り方14選まとめ
2019/11/17
12月のクリスマスに関する折り紙の折り方をまとめたページです。
とってもかわいい折り紙作品がいっぱいですので、良かったら参考にしてくださいね。
クリスマスの折り紙【12月】
クリスマスの飾り付けに役立つサンタクロースやブーツ、クリスマスリースやツリー、トナカイ、クリスマスベル、星などの折り方を集めました。
ツリーのオーナメントを手作りしたいと思っていらっしゃる方は必見です!
折り紙でクリスマスオーナメントを簡単に作っちゃいましょう!
クリスマスツリーに飾るのもステキですし、壁飾りにするのもいいですね。
クリスマス当日はもちろん楽しいですが、12月に入ってから準備をするのもウキウキして楽しいですよね。
こちらでご紹介しているクリスマスの折り紙は、比較的簡単にできるものを集めました。
是非、お子様とご一緒に作ってみてくださいね。
クリスマスリースの折り方
折り紙でクリスマスリースの折り方をご紹介しています。
ユニット折り紙なので、作り方はとっても簡単!
赤と緑のクリスマスカラーの折り紙で作れば、簡単にお部屋に飾れるリースができあがります。
大きな画用紙で作れば、大きなリースができあがりますよね。
リースにはリボンやベルなど、いろんな飾り付けをして楽しんでくださいね。
サンタクロースの折り方
4種類のサンタクロースの折り方をまとめました。
どのサンタさんもかわいいですよ。
かわいいサンタの折り方
とってもかわいいサンタの折り方です。
こちらのサンタはプレゼントを持っています。
プレゼント以外にもいろいろ持たせて楽しんじゃいましょう!
自立する立体的なサンタさんなので、テーブルの上にも飾れますよ。
サンタさんの簡単な折り方
こちらはちょっと珍しい四角いサンタクロースの折り方です。
コロコロっとした印象のかわいいサンタさんなので、クリスマスリースやツリーのオーナメントとして飾り付けるのにピッタリの形です。
折り方も簡単なので、たくさん作っていっぱい飾りたいアイテムですよね。
ソリに乗ったサンタクロースの折り方
ソリに乗ったサンタクロースの折り方 プレゼントの袋も持ってるよ!
クリスマスと言えばサンタクロース。折り紙でサンタクロースの折り方です。こちらのサンタさんはソリに乗って、プレゼントの入った大きな袋を持っています。ソリに乗ってるところがなんだか可愛いですね。
折り方は簡単ですよ。切り込みを1ヶ所入れるのでハサミが必要です。でも全然難しくないです。顔の部分にペンなどで目や口を描いても面白いですよね。いろんなサンタさんの表情を作りたくなります。
立体的なサンタクロースの折り方
立体的なかわいいサンタクロースの折り方です。
顔にイラストを描いたりしても良さそうですよね。
こちらもクリスマスリースやツリーに飾れるオーナメントです。
皆様も是非、作ってみてくださいね。
クリスマスブーツの折り方
クリスマスブーツの折り紙は2種類集めましたよ。
立体的なブーツの折り方
ぷっくりとした見た目が可愛いサンタさんのブーツです。ブーツかな?長靴かな?ブーツも長靴も同じ意味かな?ですよね?こちらのブーツは立体的なんです!3D!?
立体的な折り方は難しいイメージがありますが、実際に作ってみたら思ったよりも簡単でした。最後の工程で一気に立体的になりますよ!作っていてすごく楽しいです。これぞ折り紙の醍醐味って感じです!
こちらのブーツはクリスマスツリーに飾るオーナメントにもなりそうですよね。コロンとしていてかわいいです。
クリスマスに靴下の折り方
こちらは平面の靴下の折り方です。
立体的なブーツも可愛いですが、こちらもなかなか可愛いですよ。
クリスマスカラーの色の折り紙で折って、手作りオーナメントに良さそうです。
私はハート柄の折り紙で作ったので、靴下っぽく見えますよね。
クリスマスオーナメントの折り方
クリスマスツリーに飾れそうなオーナメントの折り紙を集めました。
壁に飾ってもステキです。
クリスマスベルの折り方
クリスマスベルの折り方 コロンとして可愛いから飾り付けに最適!
クリスマスのリースに飾りとしてよく付いているベル。クリスマスシーズンになると、リボンや柊の葉と一緒にベルを飾ってあるのをよく見かけますよね。
そんなベルも折り紙で作れたら素敵ですよね!はい、出来ちゃいますよ〜!
クリスマスベルも折り紙で作ることができました!そして、簡単でした!たくさん作って飾りたいですね。
お星さまの折り方
折り紙で星の折り方!1枚で簡単!お部屋の飾り付けなどいろいろ使える!
クリスマスツリーのオーナメントや飾り付けに大活躍の星の折り方です。
金色や銀色の折り紙で星を作って、ツリーに飾りたいです。大小さまざまなサイズの星を作ったり、柄の折り紙で折ったりするのも綺麗ですよね。私は黄色の折り紙で作りました。
星の折り方もたくさんありますが、こちらの星は基本的で簡単なタイプですので、是非一度つくってみてくださいね。
キャンディスティックの折り方
クリスマスのオーナメントに欠かせないキャンディスティックの折り方です。
折り方はとっても簡単で、クルクルと丸めていく作業が楽しいですよ。
お子様と一緒に作ると盛り上がりそうですね。
こちらもたくさん作ってリースやツリーに飾り付けたいオーナメントですね。
トナカイの折り方
トナカイの作り方 自立するから可愛らしい!2枚で作る簡単な方法
クリスマスツリー、サンタクロース、ブーツ、靴下ときたら、トナカイですよね!
こちらのトナカイの折り方はとっても簡単です。
顔の部分で1枚、胴体で1枚の折り紙を使います。それぞれの折り方は簡単です。
2つの折り紙を組み合わせるとトナカイの出来上がり。なんと!このトナカイは自立するんです!すごくカワイイですよ。
クリスマスツリーの折り方
クリスマスツリーも折り紙で作っちゃいましょう!
立体的なクリスマスツリーの折り方
立体的なクリスマスツリーの折り方です。
切り込みを入れる作業があるので、面倒に感じるかもしれませんが、思いのほか簡単にできあがります。
そして、立体的なのでゴージャス感が抜群です。簡単なので、ついついたくさん作りたくなってしまいますよ。
クリスマスツリーの折り方
こちらのツリーは4枚の折り紙でできています。
作り方は簡単で、各パーツを組み立てる作業が楽しいと思います。
私はこれ、和柄の千代紙で作ってしまったんですよね。クリスマスツリーと和柄って・・・(汗)なんか私のセンスが悪いのが目立った作品となってしまいました。センスの良い皆様ならどんな折り紙で折りますか?もしよろしければ教えてくださいね。
次はもうちょっと統一性のある柄の折り紙で作ろうと思いました(笑)
ポインセチアの折り紙
クリスマスの季節のお花と言えば、ポインセチア。
折り紙でポインセチアの作り方です。
ポインセチアの折り方
こちらはクリスマスのお花「ポインセチア」の折り紙です。
とってもゴージャスなポインセチアができますよ。
テーブルの上に飾れば、華やかな雰囲気になりそうです。
皆様も是非、折り紙でポインセチアを作ってみてくださいね。
クリスマスの折り紙まとめ
12月のクリスマス関連の折り紙をざっと並べてみました。
参考になるものはありましたでしょうか?
折り紙を総合的にまとめた記事もあります。
折り紙の折り方【Origami】総まとめ
折り紙でクリスマスのオーナメントなどを作れば、かわいい飾り付けになりますよね。
そして、手作りっていうのがあたたかくて良いですよね。
今回は簡単な折り方をまとめましたので、お子様と一緒に作るのも楽しそうですよね。
今後はもう少し複雑な折り方にも挑戦していきたいと思っています。
ところで、私が折り紙を始めたきっかけは、娘と一緒に折り紙を楽しめたらいいなと思ったからです。
でも、娘はわんぱくガールなので、完成した折り紙作品を渡しても、すぐにグチャグチャにしてしまうだけなんです(泣)
折り紙はまだまだ早すぎました!
わんぱくガールがもう少し大きくなったら、折り紙の折り方を教えてあげられるようになりたいです。
そして、一緒に折るのが今からすっごく楽しみです!
折り紙ってすっごく楽しいです。
12月のクリスマスだけではなくて、一年中の行事で活躍できそうですよ。
季節の折り紙をますます楽しんでいきたいと思います。
それでは、また。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
12月も折り紙を楽しんでくださいね。
関連記事
-
-
三人官女の折り方
折り紙で作った三人官女です。折り方を画像付きで解説します。 良かったら、参考にしてくださいね。 スポ
-
-
6月の折り紙!簡単な折り方7作品で雨の日も大喜び!!
6月の折り紙の一覧ページです。 カタツムリやカエル、傘、長靴、そして、6月のお花「あじさい」など、6
-
-
金屏風の折り方!子供でもできる!簡単でかわいい折り紙!
折り紙でつくった屏風です。折り方を画像付きで解説します。 良かったら、参考にしてくださいね。 スポン
-
-
お正月の折り紙【1月】簡単な新年の飾りの折り方まとめ16選!
お正月に関する折り紙の折り方を集めました。 簡単にできるお正月飾りを手作りできますよ。 皆様も是非、
-
-
母の日の折り紙!簡単な折り方12選!ママへのプレゼントを手作りしよう!
母の日に関する折り紙作品をまとめました。 母の日に折りたいカーネーションのお花やアクセサリーの作り方
-
-
折り紙でお雛様の折り方
折り紙で作ったお雛様(おひなさま)です。お雛様とお内裏様の折り方を画像付きで解説します。 良かったら
-
-
ひな祭りの折り紙【3月】簡単な雛飾りの折り方まとめ!五段並びも手作りできる!
ひな祭りの折り紙 ひな祭りに関する折り紙の折り方をまとめました。 3月はひな祭りですね。 五段飾りの
-
-
父の日の折り紙まとめ!プレゼントにシャツやネクタイなど簡単な折り方一覧
父の日にプレゼントしたい折り紙作品の折り方まとめページです。 日頃の感謝をこめて、折り紙でプレゼン
-
-
節分の折り紙【2月】飾り付けや豆まきの枡(ます)などの折り方まとめ
節分に関する折り紙の折り方をまとめたページです。 節分の季節に折りたい折り紙がいっぱいですので、良か
-
-
鯉のぼりガーランドの作り方!手作りでカッコかわいい飾り付けをしよう!
折り紙で鯉のぼりのガーランドを作り方をご紹介します。 こどもの日には、鯉のぼりを飾ります。 でも、マ