*

エルゴの抱っこ紐【オムニ360】の口コミを全て包み隠さずお伝えします!

      2018/07/27

エルゴ オムニ360の口コミ

エルゴの最新抱っこ紐「オムニ360」の口コミと評判を徹底分析しました!
本当に新生児から使っていいの?良い口コミはもちろん、悪い口コミも全て包み隠さずお伝えします。
これからご購入検討される方の参考になれば嬉しいです。

エルゴ オムニ360の口コミ

大人気のエルゴ最新モデル「オムニ360」は新生児からインサート無しで使用でき、対面抱き・腰抱き・おんぶ・前向き抱きの4wayに対応しています。

オムニ360の口コミを知りたいけど、レビューを全部読むのは大変!という方のために、こちらのページではオムニ360のたくさんの口コミを要約してまとめました。
良い口コミばかりだけど本当?と疑問に思う方も多いので、今回は悪い口コミやデメリットも調べましたよ。

こちらのページをお読みいただければ、エルゴ オムニ360についてしっかりと理解することができると思います。
立派なお値段のお買い物です。十分に納得した上で購入したいですよね。
少しでも参考になれば嬉しいです。

【エルゴ】オムニ360の基本情報

値段 28,080円〜31,320円 
対象年齢 生後0ヶ月〜体重20kgまで 
新生児
前向き抱き
メッシュ素材  有り
落下防止ベルト
洗濯機

オムニ360は、エルゴの最上級モデル。
さすがのスペックですね。

エルゴ オムニ360の良い口コミ


オムニ360の良い口コミからご紹介します。

良い口コミで特に多かった意見

エルゴオムニ360の良い口コミの中で、特に多かったご意見をまとめました。
やはり、良い商品には良い口コミが多いですね。

新生児からインサート無しで使える

オムニ360は、新生児からインサートなどの付属品無しで使えます。
口コミでも首すわり前から使えるのがメリットという声が多いです。

オムニ360は首回りをしっかり支えてくれるので、新生児でも不安は少なかったという意見も。

抱っこ紐のインサートは、装着にも手間がかかって面倒ですし、かさばって赤ちゃんも暑そう・・・。
新生児からインサート無しで使えるのは、かなりのメリットと言えますね。

しかし、本当に新生児から使っても大丈夫なんでしょうか?このことについて詳しくは、デメリットの項目で後述します。

前向き抱きができる


前向き抱きが好きな赤ちゃんには、エルゴオムニ360が人気のようです。
特に、2人目育児には前向き抱きが必要!という口コミが目立ちます。
前向き抱きなら、上の子の行動を見ながら刺激いっぱいで過ごすことができますよね。

また、1人目の赤ちゃんも動物園や水族館に行く時は、前向き抱っこしたいという意見がたくさんあります。

抱っこ紐選びでオムニ360とアダプトを比較検討される方が非常に多く、アダプトは前向き抱きに対応していないので、その点でオムニ360を選ぶ方も多いのでしょう。
【ADAPT】エルゴの抱っこ紐アダプトの口コミと評判を徹底分析!

ベビーウエストベルトが付いている

オムニ360はベビーウエストベルトが付いていて、転落などの時に安心です。
また、このベビーウエストベルトがあるから肩への負担が少ないという口コミもありました。

その他の良い口コミ

  • 肩と腰への負担が格段に少ない!
  • 腰のサポート力が抜群に良い!
  • 安定感があり、安心して使える
  • フルスペックなので即決で購入した
  • 成長に合わせて股幅を調節できる
  • クロス装着できて肩が楽!
  • 小柄なママでも調節することで体にフィットする
  • 夫と兼用できる・夫婦で共用できる
  • 赤ちゃんがよく寝てくれる
  • デザインがおしゃれ
  • 偽物が多いので正規店で買えて良かった
  • 第二子のために買い替えて大満足!

エルゴオムニ360は良い商品なので、やはり良い口コミが多いですね。
2本目のエルゴをご購入された方の中には、たった数年でエルゴの抱っこ紐が進化しているというお声も。
旧型エルゴで不満だった点が全て改善されていて驚いたというご意見もあり、2本目のエルゴをご購入される方も多いようです。

エルゴ オムニ360の悪い口コミ

続きまして、ネガティブ思考な意見や商品の注意点、そしてデメリットなどの悪い口コミをまとめました。

ネガティブな意見で特に多かった意見

ネガティブ思考な悪い口コミというのは少なかったのですが、ご購入の際に参考になりそうな意見をまとめました。

使い方が分かりにくい

取扱説明書を見たけど装着の仕方が分かりにくいというご購入者様も、動画を見て解決したというお声が多いです。

メッシュ素材が無くて暑い

夏にコットン素材の抱っこ紐は暑いという口コミが多いです。

2018年4月現在、オムニ360のメッシュ素材は発売されていません。
エルゴ公式サイトにオムニ360のクールエア メッシュ 「COMING SOON!」と記載があります!
もうすぐメッシュ素材のオムニが発売されると思われます!

オムニ360は、エルゴの最新モデルで、発売されてから間もない状況です。
おそらく今後、夏に涼しいメッシュ素材、おしゃれな柄やカラーバリエーションなどが発売になると予想されます。
こちらのページでは随時、最新情報を追記します。

メッシュ素材が良いという方は、エルゴ アダプト クールエアを選んでいます。
【ADAPT】エルゴの抱っこ紐アダプトの口コミと評判を徹底分析!

最新情報追記!
2018年5月10日
オムニ360のメッシュ素材「オムニ360 クールエア」の予約受付が開始されました!
発送予定日は5月31日(木)頃の予定です!

最新情報追記!
2018年7月23日
オムニ360 クールエアの口コミ

先日、新発売されたばかりのオムニ360 クールエアですが、続々と口コミが集まっています。
口コミの中から特に多い意見をまとめました。

  • 夏の暑い日はメッシュが快適!
  • メッシュ素材なので、洗濯しても乾くのが早い。
  • メッシュなので重さを感じず、思ったより軽い。
  • 前向き抱っこのメッシュ素材があって良かった。

エルゴの最上級モデルのメッシュ素材ということもあり、発売されて間もないにも関わらず、既にたくさんの方が購入されています。
そして、使用感も大変満足されているようです!

かさばる・ゴツい

エルゴはしっかりとした抱っこ紐なので、家の中で気軽に使うことができないという意見もチラホラ。

外出用はエルゴ、家での使用は他の抱っこ紐というふうに使い分けている方も多いようです。
家の中での抱っこ紐ならバディバディ!簡単!昔ながらの簡易おんぶ紐の口コミ

洗濯したら乾きにくい

オムニ360は、肩のクッションが分厚い形状になっていて、バックルなどのパーツも多めに付いています。
そのため、肩や腰への負担が少なく、しっかりとした安定感があるのですが、その反面、洗濯したら乾きにくいというデメリットがあります。
洗い替え用にもう一本エルゴを買い足したという方もいらっしゃいます。

その他の悪い口コミ

その他のネガティブな口コミをまとめました。

  • 値段が高い
  • 最初は装着方法に戸惑った
  • 何度か練習が必要
  • 思ったより重い
  • 新生児は抱っこ紐に埋もれる感じになる
  • 安心して使用するには首がすわってからの方がいい
新生児に使用する前に確認!

オムニ360の対象年齢は生後0ヵ月となっていますが、体重3.2kg・身長50.8cm以上が対象です。
3200g未満で産まれた赤ちゃんは、体重が3.2kg以上になるまでは使用しない方が良さそうです。
また、身長に関しても同じことが言えます。

赤ちゃんはすくすく大きくなるので、すぐに3.2kg以上になると思いますよ。
安全のため、説明書に記載の注意事項を守って正しく使いましょう。

エルゴ オムニを安く購入するには?

オムニはエルゴの最上級モデルということもあり、お値段はお高いです。
少しでも安く買いたいところですが、注意が必要です。

エルゴの抱っこ紐は、安い偽物が出回っているという噂なんです。
偽物の抱っこ紐を使用した転落などの事故が起きているようです。

安全のために、正規取扱店で購入した方が良さそうです。

日本の正規総代理店は「株式会社ダッドウェイ」です。
本物のエルゴの保証書には、ダッドウェイと記載されています。

私は、エルゴのオリジナルという製品を楽天のショップで購入しました。
保証書には、株式会社ダッドウェイの文字がありました(セーフ!)
エルゴの保証書
保証書の下の方に「日本正規総代理店 株式会社ダッドウェイ」と記載されています。

もしも、偽物を買って知らずに使用していたら・・・と思うと、ゾッとします。
この事実を知っていたら、絶対ダッドウェイで買っていたと思います!

日本正規総代理店のダッドウェイで購入すれば、偽造品の心配はありません。

エルゴ オムニ360のセール情報

値段が高いエルゴの抱っこ紐ですが、ダッドウェイでは、正規品をセール価格で購入できる場合があります。

エルゴ オムニ360の口コミで人気の色は?

オムニ360の口コミでの人気カラーをランキング形式でご紹介します。

1位 パールグレー

口コミで人気のパールグレイ。
汚れが目立ちにくく、どんな服装にも合わせやすいというお声が多数。

2位 ミッドナイトブルー

ネイビーようなミッドナイトブルー。
男女問わず、どんな服装にも合わせやすいので、夫婦で兼用したい方に人気の色です。

3位ブラック

定番のブラック。
黒はホコリが目立つ、色褪せるという口コミも多いですが、汗ジミが目立ちにくいという意見もあり、やはり人気のカラーです。

4位 カーキ

かっこいいカーキならご主人と兼用できるし、汚れが目立ちにくいです。

その他の色

エルゴはデザインやカラーが豊富。

エルゴOMNI360の口コミまとめ

本日は、エルゴの最新モデル「オムニ360」の口コミをまとめてご紹介しました。
エルゴの抱っこ紐は、素敵なお値段ですので、じっくり検討したいですよね。
抱っこ紐の人気のランキングTOP10!最も使いやすいベビーキャリア発表!

私は、エルゴのオリジナルを持っているのですが、もしも今から購入するなら、オムニかアダプトが欲しいです。
【ADAPT】エルゴの抱っこ紐アダプトの口コミと評判を徹底分析!

エルゴのお値段はお高いですが、品質は素晴らしいです。
皆様のご家庭に合った抱っこ紐が見つかると良いですね。

それでは、本日はここまでです。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

スポンサーリンク

 -抱っこ紐

  関連記事

エルゴのアダプトの口コミ

エルゴアダプトの口コミまとめ!ADAPTのスゴすぎるスペックと評判!

エルゴの抱っこ紐【ADAPT】アダプトの口コミをご紹介します。 これからエルゴアダプトを購入検討され

バディバディの抱っこ紐

おんぶ紐【バディバディ】の口コミ!昔ながらの簡単抱っこ紐をレビュー

皆さま、簡単な使い方で装着できる簡易抱っこ紐のバディバディをご存知ですか? ラッキー工業の昔ながらの

抱っこ紐は必要なの?育てる環境によって違う!使ったor使わなかった

抱っこ紐は本当に必要なんでしょうか? 要らないベビー用品は買いたくない! ベビーグッズは最小限に抑え

ナップナップの抱っこ紐

ナップナップの口コミを総まとめ!抱っこ紐【napnap】の評判を徹底調査!

ナップナップの抱っこ紐の口コミを包み隠さずお伝えします! 口コミと評判を徹底分析しました! これから

抱っこ紐で家事

抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこしながら家事をしてもいいの?新生児の場合は?

新生児の赤ちゃんは、とっても小さくて抱っこ紐をするのが不安な方も多いと思います。 そんな小さな新生児

抱っこ紐の人気ランキング

抱っこ紐の人気ランキング10選!最も使いやすいベビーキャリア発表!

最も使いやすい抱っこ紐はどれ? 1番人気のベビーキャリアは? 抱っこ紐を購入したいけど、どれを選んだ

エルゴのセール情報

エルゴのセール開催中!正規品のアダプトが安いっ!最大45%OFF!

エルゴの抱っこ紐を安く買いたい! セールでエルゴを買えたら良いな~! な~んて思っていませんか? エ

フェフェの抱っこ紐

フェフェの抱っこ紐の口コミまとめ!fafaの新作めちゃかわいいやん!

フェフェの抱っこ紐って、実際のところ、どうなのかな? fafaの口コミや評判が知りたいとお考えではあ

おしゃれな抱っこ紐ブランド

おしゃれな抱っこ紐ブランド6選!子育てコーデがワンランクアップ!

せっかく買うならおしゃれな抱っこ紐がいいな~とお考えではありませんか? 子育て中もおしゃれコーデを楽

おんぶ紐の一本帯

一本帯で赤ちゃんをおんぶできる!?昔ながらの兵児帯が超絶便利すぎ!

赤ちゃんを簡単におんぶできる一本帯をご存知でしょうか? その名の通り、一本の長い紐で、兵児帯とも呼ば

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

折り紙「origami」
折り紙の折り方【Origami】総まとめ

折り紙をたくさん集めました。 折り紙で何を作ろうかなと迷っている方のために、いろんな種類の折り紙をご

箱の折り方
折り紙で箱の折り方!簡単かわいい!暮らしに便利な入れ物の作り方16選

折り紙で作る箱の折り方のまとめページです。 箱の折り方のなかでも選りすぐりの16作品を集めました。

立体ブーツの折り方
クリスマスの折り紙【12月】オーナメント飾りの簡単な折り方14選まとめ

12月のクリスマスに関する折り紙の折り方をまとめたページです。 とってもかわいい折り紙作品がいっぱい

花の折り紙
【花の折り紙】子供でも簡単に作れる季節のフラワーの折り方18選まとめ

折り紙で花の折り方をまとめました。 厳選した18種類のかわいいお花の作品をご紹介します。 折り紙で季

箸置きの折り紙
お正月の折り紙【1月】簡単な新年の飾りの折り方まとめ16選!

お正月に関する折り紙の折り方を集めました。 簡単にできるお正月飾りを手作りできますよ。 皆様も是非、

動物の折り紙
【動物の折り紙】立体的&簡単かわいいアニマルの折り方14選まとめ

折り紙で動物の折り方を集めました。 立体的な動物の折り方や簡単でかわいい動物の折り方などたくさんあり

遊べる折り紙
遊べる折り紙の作り方12選!おもしろおもちゃを手作りしよう!

遊べる折り紙の作り方を集めました。 作った作品で遊べる楽しい折り紙あそびがいっぱいです。 良かったら