折り紙で「酉」の折り方 〜おんどりの作り方〜
2017/10/30
折り紙で酉の折り方
折り紙で「酉」を作りました。
本日は「酉」の折り方をご紹介します。
ニワトリの折り方は色々なタイプがありますが、本日ご紹介するのは、私が作ったなかでは一番簡単なタイプです。
折り紙初心者の私でも、あっと言う間に出来上がりました。
今回ご紹介するのは「おんどり(雄鶏)」の折り方です。
「めんどり(雌鶏)」の折り方もご紹介しています。
折り紙でニワトリの折り方 羽がキュートで可愛いめんどりの折り方
おんどりはめんどりよりも工程がすくないので簡単だと思います。と言っても、両方ともそんなに難しくはないです。簡単だと思います。両方つくって並べるのも素敵ですね。
完成品はこちら
仕上がりはこのような酉になります。
酉の折り方
1.図のように三角に折って戻して、折り線をつけます。
2.まずは折り紙の白色の面が表になるように三角に折ります。
次に、図のように手前の1枚を折ります。
3.このように三角の先が少し飛び出すように折り返します。
ここがくちばしになります。
4.向こう側の1枚を山折りにします。
この時、図のように手前の1枚より少しだけ長めに折ると綺麗にできあがります。
5.半分に折ります。
6.大きい方の赤い三角形を指でつまんで持ち上げ、図のように折ります。
7.両側の三角をそれぞれ上方向に折り上げます。
「酉」のできあがりです。
まとめ
おんどりとめんどりを並べてみました。
今回の折り方は酉を表現するには、一番簡単なタイプだと思います。
もっと複雑で本格的なものもたくさんありますが、私にはこれくらいがちょうど良いみたいです。
複雑すぎると、上手に折れなくてイライラっとしてしまうこともありますからね(笑)
今の私は簡単な折り方で季節の飾り付けを楽しみたいです。もう少し上達してきたら、本格的な折り方もチャレンジできたらいいなと思います。
それにしても、このおんどりのトサカが少し大きすぎましたよね?もう少し小さくても良かったですね。今回の反省点です(笑)。次回は改善しようと思います!折り紙も一度では上手にできませんね。何度も折ってみて上達していくものなんでしょう。羽の部分の折り方とかもちょっとした微調整で全体の雰囲気がすごく変わってくるんです。そんなところも折り紙の面白さです。
今年は簡単なお正月飾りを折り紙で作って飾りたいです。そして、もっと上達するようにいろいろ工夫していこうかなとおもっています(笑)。お正月までには素敵な飾りができるといいな〜。
他にもお正月の折り紙を作ってます。
お正月の飾りを折り紙で作るのはとっても楽しいです。そして、思っていたよりも簡単にできてしまうのでビックリで嬉しいです。生活の中に丁寧に過ごす時間ができたことが一番嬉しいことかもしれません。いつもはドタバタすることが多いだけかも(笑)。これからも折り紙を楽しみながら、丁寧に過ごす時間を確保できたらいいなと思います。
それでは、引き続き、お正月の飾りをつくってみます。それでは。
関連記事
-
-
折り紙でちょうちょの折り方!簡単で立体的な蝶々!
折り紙で折った「ちょうちょ」です。 折り方を画像付きで解説します。良かったら参考にしてくださいね。
-
-
折り紙でカタツムリの折り方!簡単!立体的なでんでん虫の工作!
折り紙でカタツムリの折り方です。簡単な折り方で立体的なでんでん虫ができます。 良かったら、参考にして
-
-
折り紙 鶴の折り方 きれいに折る5つのコツ
本日は折り紙で鶴の折り方をご紹介します。鶴をきれいに折るコツもお伝えしますよ。 良かったら、参考にし
-
-
干支の折り紙【戌年】犬の折り方!おすわりワンちゃんのかわいい置物飾り
折り紙で犬の折り方をご紹介します。 折り方の手順を図解で分かりやすく解説しますよ。 良かったら、参考
-
-
「ニワトリ」の折り方
折り紙でニワトリの折り方をご紹介します。 折り方の手順をを分かりやすく図解で解説しますよ。 良かった
-
-
折り紙でクジラ(鯨)の折り方!立体的で自立するくじらの作り方
折り紙で折ったクジラ(鯨)です。折り方を画像付きで分かりやすく解説します。 良かったら、参考にいして
-
-
折り紙でペンギンの折り方!立体で自立するので並べるとかわいいっ!
折り紙でペンギンの折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説しますよ。 良かったら、参考にして
-
-
手紙など長方形の紙で作るおしゃれでかわいいフィッシュの折り方
折り紙でおさかなさんの折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説します。 良かったら、参考にし
-
-
クワガタの折り方!簡単な折り紙!
折り紙でクワガタの折り方をご紹介します。 折り方を画像付きで分かりやすく解説しますよ。良かったら参考
-
-
【イースターの折り紙】エッグみたいな立体イースターバニーの折り方
本日は、折り紙で立体的なイースターバニーの折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説しますよ。