*

折り紙でハートの箱の折り方!バレンタインにラッピングボックスを手作り!

      2019/11/17

折り紙でハートの箱の折り方折り紙でつくったハートの箱です。
ハートの箱の折り方を画像付きで分かりやすく解説します。
良かったら、参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

折り紙でハートの箱の折り方

もうすぐバレンタインですね。
今年のバレンタインデーは、大切な人にチョコレートをプレゼント?義理チョコや友チョコはどうしよっかな?なんて、お悩み中ではありませんか?

友チョコだからって、チロルチョコ1個だけじゃ、ちょっとさみしいかも・・・。そんな方に提案があります!
今年のバレンタインは、ラッピングにこだわってみてはいかがでしょうか?チョコレートにお金をかけなくても、ラッピングを工夫するだけで、気持ちのこもったプレゼントになるはずです。

そこで、本日は折り紙でハートの箱を折る方法をご紹介します。こちらのハートの箱は、チロルチョコ1個を入れるのにちょうどいい大きさなんですよ。

例えば、チロルチョコ1個そのまま渡すだけだと、ちょっとさみしい感じがしますが、折り紙でハートの箱をつくってチロルチョコを入れて渡せば、とってもゴージャスになりますよ!

娘さんが手作りでハートの箱を作ってプレゼントしたら、パパが喜ぶのは間違いないですよね!

スポンサーリンク

ハートの箱の完成イメージ

ハートの箱の完成
完成すると、上のようなハートの箱ができます。
とってもかわいいですよね。

ハートの箱を折る前に、折り紙で「ハート」を折ったことはありますでしょうか?
ハートの箱の折り方は「ハート」の応用になりますので、まだ折ったことがない方は、先に「ハート」を折ってみると分かりやすいと思います。

折り紙でハートの折り方

折り紙でハートが折れるようになったら、ハートの箱も作ってみてくださいね。

とってもかわいいですよ。

スポンサーリンク

ハートの箱の折り方

それでは、ハートの箱の折り方です。
写真付きで説明していきます。

1
1.正方形の折り紙を四角に1回折って、真ん中に折り線をつけておきます。

2
2.上下を中央の折り線に合わせて折ります。

3
3.次に、下の角(2ヶ所)を三角に折ります。

4
4.点線のところで折ります。

5
5.縦に細長く折るとこんな感じになりますよね。

6
6.左側を少し開いて、緑の矢印の方から指を入れて、手前の1枚を起こします。
黄色の線は谷折りになっているのですが、ここを山折りにします。
青色の線は山折りになっているので、谷折りに折り直します。

7
7.折っている途中の写真です。

8
8.こんな感じに四角が出てきたら大丈夫です。

9
9.右側も同じように折ります。

10
10.次は、緑の線で山折りにします。手前側にクルンと折り曲げますよ。

11
11.矢印のところからそれぞれ指を入れて、三角に開いてつぶします。
この工程は「ハート」の折り方と同じですので、分かりにくい場合は「ハート」を折ってみてくださいね。

12
12.次に、点線のところで谷折りにします。

13
13.点線のところで折ります。

14
14.ジャーン!ハートがでてきました!この裏側を見てみましょう。

15
15.緑の点線のところに新しく折り線をつけるようにして、立体的な形にします。
此の時に、黄色の線が谷折りになっているので、山折りに折り直すようにするとスムーズに折れます。

16
16.こんな感じになればOKです。

17
17.一旦、15のところまで戻しておきます。

18
18.点線のところで折り線をつけます。

19
19.真ん中の割れ目を開くようにして、緑の点線のところに新しく折り線をつけて、箱の形にしていきます。
黄色の線は谷折りになっているので、山折りにします。

20
20.反対側のハートのついている面も立体的に起こします。
最後に、上からクルクルンと巻くように折り込みます。

完成
ハートの箱の完成です!

スポンサーリンク

まとめ

本日は、バレンタインに活躍しそうなハートの箱を折り紙で折る方法をお伝えしました。

折り紙の総合的なまとめもあります。
折り紙の折り方【Origami】総まとめ

小さいチョコならスッポリ入る大きさなので、義理チョコや友チョコのラッピングにピッタリだと思います。

父の日にもオススメです。パパが喜んでくれることは間違いなしですね!
父の日の折り紙まとめ!プレゼントにシャツやネクタイなど簡単な折り方一覧

今回ご紹介したハートの箱だけではなく、実は折り紙で箱を作る方法はたくさんあるんです。

他にも折り紙で箱を折る方法はいっぱいあります。
折り紙で箱の折り方16選!簡単でかわいいボックスまとめ!

ラッピングに便利な箱もいろいろありますよ。

バレンタインデーが楽しみになってきましたね。

バレンタインの折り紙

バレンタインに関する折り紙をいろいろ折りました。

そして、母の日のプレゼントにもハートの箱を活用してくださいね。
母の日の折り紙もいろいろあります。

母の日の折り紙!簡単な折り方10選!ママへのプレゼントを手作りしよう!

皆様もいろんな箱を折り紙でつくってみてくださいね。
それでは、本日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

ハッピーバレンタイン!

エンジョイ!おりがみライフ!

スポンサーリンク

 -折り紙 箱, , ,

  関連記事

ラッピング用の箱

折り紙でふた付きの箱の折り方・作り方

折り紙でふた付きの箱の折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説します。 良かったら、参考にし

箱の折り方

折り紙で箱の折り方!簡単かわいい!暮らしに便利な入れ物の作り方16選

折り紙で作る箱の折り方のまとめページです。 箱の折り方のなかでも選りすぐりの16作品を集めました。

ユニット折り紙の箱

ユニット折り紙で箱の作り方!とっても簡単!

ユニット折り紙でつくった箱です。折り方を画像付きで解説します。 良かったら、参考にしてくださいね。

長方形のBOX

折り紙で大きめの箱の折り方!とっても簡単!

折り紙で作った長方形で大きめの箱です。画像付きで折り方を解説します。 良かったら、参考にしてください

三方の折り紙

折り紙で三方(三宝、さんぼう、さんぽう)の折り方

折り紙で三方の折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説しますよ。 良かったら、参考にしてくだ

六角形の箱の完成

折り紙で六角形の箱の作り方

折り紙で六角形の箱の折り方です。 2枚の折り紙を使って、六角形の箱ができます。 画像付きで分かりやす

八角形の箱

折り紙で八角形の箱の折り方

折り紙で八角形の折り方を解説します。とってもかわいいゴージャスな箱ができますよ。 良かったら、参考に

1枚でフタ付きの箱

折り紙1枚でフタ付きの箱を折る方法!簡単!ギフトボックス!

正方形の折り紙1枚で折ったフタ付きの箱です。折り方を画像付きで分かりやすく解説します。 良かったら、

オープンボックス

オープンボックスの作り方!簡単で便利なBOXの折り方だよ!

折り紙で作ったオープンボックスの箱です。折り方を画像付きで分かりやすく解説します。 良かったら、参考

角箱

角箱(つのばこ)角香箱(つのこうばこ)の折り方

折り紙で作った角箱(つのばこ)です。つのばこの折り方を画像付きで分かりやすく解説します。 良かったら

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

折り紙「origami」
折り紙の折り方【Origami】総まとめ

折り紙をたくさん集めました。 折り紙で何を作ろうかなと迷っている方のために、いろんな種類の折り紙をご

箱の折り方
折り紙で箱の折り方!簡単かわいい!暮らしに便利な入れ物の作り方16選

折り紙で作る箱の折り方のまとめページです。 箱の折り方のなかでも選りすぐりの16作品を集めました。

立体ブーツの折り方
クリスマスの折り紙【12月】オーナメント飾りの簡単な折り方14選まとめ

12月のクリスマスに関する折り紙の折り方をまとめたページです。 とってもかわいい折り紙作品がいっぱい

花の折り紙
【花の折り紙】子供でも簡単に作れる季節のフラワーの折り方18選まとめ

折り紙で花の折り方をまとめました。 厳選した18種類のかわいいお花の作品をご紹介します。 折り紙で季

箸置きの折り紙
お正月の折り紙【1月】簡単な新年の飾りの折り方まとめ16選!

お正月に関する折り紙の折り方を集めました。 簡単にできるお正月飾りを手作りできますよ。 皆様も是非、

動物の折り紙
【動物の折り紙】立体的&簡単かわいいアニマルの折り方14選まとめ

折り紙で動物の折り方を集めました。 立体的な動物の折り方や簡単でかわいい動物の折り方などたくさんあり

遊べる折り紙
遊べる折り紙の作り方12選!おもしろおもちゃを手作りしよう!

遊べる折り紙の作り方を集めました。 作った作品で遊べる楽しい折り紙あそびがいっぱいです。 良かったら