ナップナップの口コミを総まとめ!抱っこ紐【napnap】の評判を徹底調査!
2018/08/08
ナップナップの抱っこ紐の口コミを包み隠さずお伝えします!
口コミと評判を徹底分析しました!
これからご購入される方の参考になれば嬉しいです。
ナップナップの口コミ
リーズナブルなお値段で、コスパが最高!と評判のナップナップの抱っこ紐ですが、使用感や口コミはどうなんでしょうか?
実際に使った方のレビューを読みたいけど、全部読むのは大変!という方のために、ナップナップの抱っこ紐の口コミを分かりやすくまとめました。
良い口コミばかりだと本当かな?と疑問に思う方も多いので、今回は悪い口コミも全て調べました。
こちらのページを最後までお読みいただければ、ナップナップの抱っこ紐について理解していただけると思います。
ご購入検討されている方は是非、参考にしてくださいね。
ナップナップの良い口コミ
それでは、ナップナップの良い口コミからご紹介します。
良い口コミで特に多かった意見
まずは、良い口コミで特に多かった意見をまとめました。
値段が安い!コスパ最高!
たくさんの口コミの中で一番多いご意見は、値段が安いこと、圧倒的なコストパフォーマンスの良さです。
他の抱っこ紐よりもリーズナブルな価格で、この機能は納得というお声が多く寄せられていました。
お値段!なんと!
9,050円!!
某有名抱っこ紐メーカーの抱っこ紐1個の価格で、ナップナップ2~3個買えちゃいますよ!
このお値段なら洗い替え用にもう一個買えちゃいますね!
まさに破格の安さです!
確かに、このお値段で高機能なのは素晴らしいですね。
インサート着用で新生児から使える
インサートの新生児パッドを使用することによって、生後10日から使えます。
新生児パッドは首がすわる4ヶ月頃まで使用可能。
そして嬉しいのことに、ナップナップの新生児パッドはエルゴタイプの抱っこ紐にも使えるそうです!
エルゴのインサートはお値段が・・・という方もナップナップの新生児パッドならリーズナブルでお求めやすいお値段ですよね。
同時注文で、さらにお得になります!
落下防止機能おんぶホルダーが付いてて安全!
落下防止機能その名も
「おんぶホルダー」が付いてます!
おんぶホルダーという名前だけあって、おんぶの時にも役立つ優れもの。
おんぶホルダーを使えば、リュックを背負う感覚で安全におんぶができます。
腰ベルトタイプの抱っこ紐って、おんぶがやりにくいんですよね。
なんか落ちそうで怖くて。
わんぱくガールが小さかった頃は、私1人でのおんぶの装着が不安だったので、外出先ではほとんどおんぶしませんでした。使用してるのはエルゴオリジナルです。(今は飛び乗って来てくれるので、おんぶばっかりです笑)
ナップナップのおんぶホルダーがあれば、楽々おんぶできて良いですよね。
抱っこの時も落下防止になるので安心です!
そしてナップナップの抱っこ紐は、万が一、バックルが外れても赤ちゃんが落下しないように設計されているそうですよ。
どこまでも安全なんですね!
スリーピングフードで首カックン防止!
ナップナップの抱っこ紐には、着脱可能なメッシュフードが付いています。
着脱可能ってのが、他の抱っこ紐にはなかなか無い機能ですね。
着脱できるから便利!と口コミでも評判が良いです。
スリーピングフードは、赤ちゃんがねんねした時にとっても優秀なんですよ!
抱っこ紐でねんねすると、赤ちゃんの首が後ろにカックンってなっちゃうんです。
そうなると、首を手で支えないといけなくて、せっかく抱っこ紐してるのに片手がふさがるんですよ!
荷物持って買い物してたら大変ですよ!
荷物か首か、さぁ、どっちを選ぶ?みたいなことになりかねません(笑)
そんな時、スリーピングフードを着用すれば、首カックン防止になって、両手が使えます!
ね!めっちゃ便利でっしゃろ?
これがスリーピングフードなり!
コンパクト収納できて便利!
ナップナップは腰の位置でウエストポーチみたいにコンパクト収納できます。
一時的に赤ちゃんを抱っこ紐から下ろした時に、抱っこ紐がだらーんと垂れ下がるのって嫌なんですよね。
私は垂れ下がるのが嫌で、赤ちゃんいないのに肩ベルトを通して、抱っこポジションでやり過ごしたことも多々ありました(笑)
あの時は、赤ちゃんいないのに抱っこ紐してる変な人だと思われたに違いありません!
ナップナップの抱っこ紐ならクルクルっと丸めて、ウエストポーチみたいになるので見た目もキレイ。
だらーんとしたままにならないので危険回避にもなります。
大容量ポケットが嬉しい!
ポケットが大容量なので、手ぶらでお出かけできると口コミでも好評です。
お財布にスマホ、キーケースやタオルなど、とにかくいろいろ入って便利!
これだけ入れば、手ぶらでお出かけできますね!
近所のスーパーくらいなら手ぶらで行って、帰りは荷物が増えても両手が使えるから余裕でしょう!さらに1番外側に小ポケットが付いてるので、ティッシュなど小物を入れておけますよ!
私だったら絆創膏とか髪の毛を結ぶシュシュとか入れておきたいな。
皆様は何を入れますか?
考えるのも楽しいですね。
日本向けサイズがちょうどいい!
ナップナップは日本企画の日本向けサイズです。
小柄ママには嬉しいですよね!
海外製の抱っこ紐は赤ちゃんの足が開き過ぎて心配という方も多いと思います。
ナップナップは日本人の体型に合ったサイズなので、赤ちゃんもママも快適に過ごせます。
背中をメッシュに切り替える
赤ちゃんの背中部分をファスナーで簡単にメッシュに切り替え可能。
夏の抱っこ紐は暑いので、メッシュが大活躍でした!という口コミが多数あります。
暑い時はファスナーを開けて、クーラーの効いたお部屋に入って涼しくなったら閉めるっていうのが便利すぎ!
また、この部分は専用の保冷剤のポケットにもなり、赤ちゃんが夏でも快適に過ごせます。
洗濯機で丸洗いOK!
洗濯ネットに入れて、洗濯機で丸洗いができます。
30度以下のぬるま湯か水で洗います。
蛍光剤入り洗剤や漂白剤は使用できません。
洗濯をする時の注意点は、色落ちの可能性があるので、他の物とは別にして洗濯してくださいね。
あと、乾燥機は使用できません。
バックルなどの破損の原因になりますので、日陰で吊り干ししましょう。
その他の良い口コミ
- 腰ベルトタイプなので肩が楽
- シンプルなデザインでかわいい
- 軽くてゴツくない
- 綿の生地だから柔らかい
- 赤ちゃんの肌あたりが良い
- 人とかぶらない
- 小柄なママの体型にフィットする
ナップナップは、セカンド抱っこ紐としてご購入されている方が多いです。
エルゴとナップナップを比較してる方が多いようです。
エルゴの抱っこ紐【オムニ360】の口コミを包み隠さず全てお伝えします!
小柄な体型のママは、エルゴよりもナップナップの方が体にフィットして楽という意見が多くありました。
ナップナップの悪い口コミ
ナップナップの抱っこ紐の悪い口コミはほとんど無かったのですが、探したら少しだけ出てきましたので、念のため記載しておきます。
- 腰ベルトが半分に折れる
- フードが小さめ
- 抱っこの時、背中のバックルが留めにくい
腰ベルトが折れる原因は装着方法にあるようです。
正しく装着すれば、腰ベルトが折れることを回避できます。
一度、折れ癖が付くと元に戻らないので、最初から正しい装着方法で使用しましょう。
他には、おんぶの装着方法が少々難しいという口コミを発見しました。
確かに腰ベルトタイプの抱っこ紐は、おんぶしにくいです。
でも、ナップナップはおんぶホルダーが付いているので、簡単におんぶできそうだな~と思ったんですけどね。
実際のところ、どうなんでしょうか。
おんぶホルダーがあるからおんぶしやすいという口コミも多数ありますので、何回か練習して慣れれば大丈夫そうかなと思いました。
ウキウキベーシックとの違い
とってもかわいいデザインのウキウキベーシック。
こんなかわいい抱っこ紐で子育てしたら、毎日が楽しくなりそうですね。
ベーシックとウキウキベーシックには、少しだけ機能の違いがあります。
下記は、ベーシックには無い機能で、ウキウキにできる機能です。
- 簡単装着フード機能が付いている
- バックルがYKK(ベーシックはNIfCO)
- 付属よだれカバーが付いている
ナップナップ コンパクト
ポーチのように畳める軽い抱っこ紐の「コンパクト」。
腰ベルトタイプの抱っこ紐なのに、コンパクトに携帯できて軽いんです。
B5サイズで400gということで、かなり軽いですね。
撥水加工が施されたポリエステル素材で、裏地はメッシュ。
カラーバリエーションもかわいい柄が揃っています。
ナップナップの人気色
ナップナップ抱っこ紐の人気のカラーを口コミランキング形式でご紹介します。
1位グレー
グレーは綺麗な色。
ヨダレが目立つけど、カバーを付ければ大丈夫というお声があります。
2位 シェル
ウキウキのシェルは、とってもキレイなカラーです。
ブルーグレーとサンドベージュの配色がおしゃれです。
3位 デニム
どんな服装にも合わせやすいウキウキのデニム。
赤色のステッチもキュートでかわいいです。
4位 カフェベージュ
ネット限定発売のカフェベージュ。
とってもキレイなカラーでおしゃれです。
5位 ネイビー
ゴミが付きやすく目立つけど、ネイビーはどんな服装にも合わせやすくてGOOD!
6位 ブラック
ホコリがつきやすいという意見も多いブラックですが、定番の色ということもあり、人気です。
ナップナップを安く購入するには?
ナップナップ公式サイトで購入するのが安心です。
ナップナップは、日本規格、安心のSG合格商品です。
安いからと言って他のショップで購入するのは、抱っこ紐の偽物の問題もありますので、やはり公式サイトで購入するのが一番安心ですよね。
同時購入するとコンパクトがお得!
ナップナップ公式サイトでは、同時購入するとお得になる商品があります。
新生児パッドとか保温冷剤とか、よだれカバーとか、同時購入ならお求めやすい価格で購入できますよ。
なかでも、お得なのが「ベビーキャリー コンパクト」。
洗い替えにも、2本目の抱っこ紐にも最適なコンパクトがお得に買えちゃうなんて、あなたはなんてラッキーガールなんでしょう!!
どうせ買うなら安い時に買っておきたいですもんね!
まとめ
本日は、ナップナップの抱っこ紐の口コミをまとめてご紹介しました。
抱っこ紐の人気ランキングTOP10!最も使いやすいベビーキャリア発表!
ナップナップとエルゴの抱っこ紐と比較していらっしゃる方が多かったです。
【ADAPT】エルゴの抱っこ紐アダプトの口コミと評判を徹底分析!
エルゴをメインの抱っこ紐、ナップナップはセカンド抱っこ紐として購入されるというパターンが多いようです。
ナップナップは日本人の体型に合うように作られているので、特に小柄な体型のママからの人気が高いです。
皆様に合った抱っこ紐が見つかれば嬉しいです。
それでは、本日はここまでです。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
関連記事
-
-
エルゴのセール開催中!正規品のアダプトが安いっ!最大45%OFF!
エルゴの抱っこ紐を安く買いたい! セールでエルゴを買えたら良いな~! な~んて思っていませんか? エ
-
-
抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこしながら家事をしてもいいの?新生児の場合は?
新生児の赤ちゃんは、とっても小さくて抱っこ紐をするのが不安な方も多いと思います。 そんな小さな新生児
-
-
抱っこ紐の人気ランキング10選!最も使いやすいベビーキャリア発表!
最も使いやすい抱っこ紐はどれ? 1番人気のベビーキャリアは? 抱っこ紐を購入したいけど、どれを選んだ
-
-
フェフェの抱っこ紐の口コミまとめ!fafaの新作めちゃかわいいやん!
フェフェの抱っこ紐って、実際のところ、どうなのかな? fafaの口コミや評判が知りたいとお考えではあ
-
-
エルゴアダプトの口コミまとめ!ADAPTのスゴすぎるスペックと評判!
エルゴの抱っこ紐【ADAPT】アダプトの口コミをご紹介します。 これからエルゴアダプトを購入検討され
-
-
おしゃれな抱っこ紐ブランド6選!子育てコーデがワンランクアップ!
せっかく買うならおしゃれな抱っこ紐がいいな~とお考えではありませんか? 子育て中もおしゃれコーデを楽
-
-
おんぶ紐【バディバディ】の口コミ!昔ながらの簡単抱っこ紐をレビュー
皆さま、簡単な使い方で装着できる簡易抱っこ紐のバディバディをご存知ですか? ラッキー工業の昔ながらの
-
-
エルゴアダプトの人気色ランキング!汚れや色褪せが目立たない色はコレ!
エルゴの抱っこ紐って、色選びに迷ってしまいますよね。 エルゴアダプトはカラーが豊富で、可愛い色ばかり
-
-
キューズベリーのおんぶ抱っこ紐の口コミ!インナーメッシュで驚くほど軽い!
キューズベリーのおんぶ抱っこ紐「インナーメッシュ」の口コミを包み隠さず全てお伝えします! ご購入を検
-
-
抱っこ紐は必要なの?育てる環境によって違う!使ったor使わなかった
抱っこ紐は本当に必要なんでしょうか? 要らないベビー用品は買いたくない! ベビーグッズは最小限に抑え