遊べる折り紙の作り方12選!おもしろおもちゃを手作りしよう!
2019/11/17
遊べる折り紙の作り方を集めました。
作った作品で遊べる楽しい折り紙あそびがいっぱいです。
良かったら参考にしてくださいね。
遊べる折り紙まとめ
本日は、遊べる折り紙の作り方をたくさんご紹介します。
遊べる折り紙とは・・・
作って楽しい!
遊んで楽しい!
一度で二度楽しめる遊べる折り紙の作り方です。
コマやパクパク、ぴょんぴょんカエルなど、昔懐かしいおもしろおもちゃも折り紙なら簡単に手作りできちゃいますよ!
小さい頃に一度は遊んだことのある風車やだましぶねの作り方もありますよ。
大人になってから折り紙で遊ぶのもなかなか楽しいものです。
子供も喜ぶ折り紙あそびを是非ご家族皆様で楽しんでくださいね。
少しでも参考になると嬉しいです。
吹きコマの作り方
折り紙で吹きコマの作り方です。
吹きゴマやフーフーコマと呼ばれることもあります。
手で持って息を吹きかけるとクルクル回ります。
作り方は簡単!
ユニット折り紙なので組み立てて作る簡単なコマです。
いろんな色の折り紙で吹きコマを作ると、とってもカラフルに回ってきれいなんですよ。
めんこの作り方
折り紙でめんこが作れちゃいます!
手作りのめんこなら遊ぶのも楽しくなりますね。
この折り紙で作っためんこをひっくり返すのが、大人でもなかなか難しいんですよ~。
我が家のわんぱくガールも真剣に遊んでます(笑)
大人も夢中になる折り紙のめんこ。
是非、皆様も挑戦してひっくり返してみてくださいね。
風車の折り方
昔懐かしい風車(かざぐるま)の折り方です。
定番の伝承折り紙として知られる風車の折り方は次の世代に伝えたい折り紙のひとつですよね。
折り方も簡単ですので、是非お子様とご一緒に遊んでみてくださいね。
クルクルと回して遊べますよ。
だましぶねの折り方
折り紙で風車を折ったら、次に作りたくなるのが「だましぶね」。
だましぶねと風車は、途中まで折り方が同じです。
こちらも定番の伝承折り紙です。
なんとも不思議なだましぶねで遊んでみてくださいね。
パクパクの折り方
パクパクやパックンチョと呼ばれる折り紙です。
指を入れて、パクパクと動かして遊びます。
パクパクで占いもできるんですよ。
こちらも昔懐かしい定番の折り紙ですよね。
ぴょんぴょんカエルの折り方
かわいいカエルがぴょ~んと跳ぶ「ぴょんぴょんカエル」の作り方です。
みんなで作って、誰が一番高く跳ぶか競い合うのが楽しいです。
カエルの顔をイラストで書いたりすると盛り上がりますよ。
是非、たくさん作って遊んでくださいね。
風船の折り方
折り紙で風船の折り方です。
まり付きの「まり」でもあります。
膨らまして遊ぶのはもちろん、お部屋のインテリアとして飾るのも素敵ですよ。
その他にもいろんな楽しみ方がありそうですね。
カブトの折り方
折り紙でカブトの折り方です。
新聞紙などの大きな紙で作ると、帽子のようにかぶって遊ぶことができます。
男の子が好きな折り紙あそびですね。
指輪の折り方
折り紙で指輪の折り方!ダイヤモンドの宝石みたいな豪華なゆびわができるよ!
折り紙でダイヤモンドみたいな宝石の指輪ができます。
普通の折り紙を4等分した大きさの紙で作れば、ちょうど指輪のサイズになります。
ハートの指輪もありますよ。
ハートのブレスレットの折り方!簡単!ハートの指輪もできるよ!
こちらは女の子が好きな折り紙あそびです。
腕時計の折り方
折り紙で腕時計の折り方です。
折り方も簡単で、カッコイイ腕時計ができます。
何色の折り紙で作ろうかな~と考えるのも楽しいですよね。
財布の折り方
折り紙で財布の折り方!長方形で簡単な長財布2種類の折り方をご紹介!
折り紙で作る財布の折り方です。
長財布ができあがりますので、おもちゃのお札やカードを入れて遊ぶと面白いです。
お財布があれば、お買い物ごっこもできますね。
メダルの作り方
折り紙でメダルの折り方!簡単で豪華!手作りでかわいい首飾りを作ろう!
折り紙でメダルの作り方です。
頑張ったご褒美にメダルを作ってあげると喜んでくれます。
首からぶら下げて、首飾りみたいでオシャレなメダルです。
是非、作ってみてくださいね。
遊べる折り紙のまとめ
本日は、遊べる折り紙の作り方をまとめました。
折り紙の総合的なまとめ記事もあります。
折り紙の折り方【Origami】総まとめ
折って楽しい!遊んで楽しい!遊べる折り紙って、たくさんありますね。
皆様の折りたい、遊びたい折り紙が見つかれば嬉しいです。
折り紙って、本当に奥深いですよね。
皆様も是非、折り紙をたくさん折って遊んでくださいね。
それでは、本日はここまで。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
関連記事
-
-
メガネ(サングラス)の折り方
折り紙でメガネ・サングラスの折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説しますよ。 良かったら参
-
-
スイカの折り方!折り紙で簡単にできる水瓜の作り方はコレ!
折り紙でスイカの折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説しますよ。 良かったら参考にしてくだ
-
-
折り紙で五人囃子の折り方!とってもかわいい!簡単おりがみ!
折り紙で作った五人囃子です。 五人囃子の折り方をご紹介します。 立ち雛と座り雛をそれぞれ画像付きで分
-
-
折り紙でメダルの作り方!簡単で豪華!手作りでかわいい首飾りをつくろう!
折り紙でメダルの作り方をご紹介します。 本日、ご紹介する手作りの折り紙メダルは、お花のような豪華なメ
-
-
簡単!折り紙で作る基本のお年玉袋の折り方!
折り紙で基本のポチ袋の折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説しますよ。 良かったら、参考に
-
-
たぶん一番簡単なツリーの作り方!平面で作りやすい折り方です!
折り紙でツリーの折り方 街のイルミネーションがきれいになっていました。 寒いはずですね。 そんな寒い
-
-
ソリに乗ったサンタクロースの折り方 プレゼントの袋も持ってるよ!
本日は、折り紙でサンタクロースを作る方法をご紹介します。 折り方を画像付きで分かりやすく解説します。
-
-
三角のデザインがオシャレなお年玉袋を折り紙で折る方法
折り紙でポチ袋の折り方をご紹介します。 いろんな折り方がありますが、三角のデザインがかわいいポチ袋の
-
-
立体的なサンタクロースの折り方
折り紙で立体的なサンタクロースの折り方をご紹介します。 折り方を画像付きで分かりやすく解説します。
-
-
【インテリアに使える折り紙】大人向けのかわいい折り方まとめ
インテリアの飾りに使えるちょっぴり大人な折り紙を集めました。 大人かわいい折り紙作品がいっぱいです。