*

折り紙で大きめの箱の折り方!とっても簡単!

      2018/02/05

折り紙で大きなboxの折り方

折り紙で作った長方形で大きめの箱です。画像付きで折り方を解説します。
良かったら、参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

折り紙で大きめの箱の折り方

本日は、折り紙で作る長方形の箱の折り方をご紹介します。

箱の折り方はたくさんありますが、今日は大きくて底が浅めの箱の折り方です。

大きめの小物も入れることができますし、浅くて広いので取り出しやすいです。

折り方はとっても簡単なんですよ。
今まで折った箱の中で一番簡単なんじゃないかと思うくらい簡単でした。

新聞紙や広告チラシでゴミ箱を作りたい時などには、パパッと折れるこちらの方法が早いので最適かもしれません。
一度にたくさん作ってストックしておいて、クズ入れとして使っていくと便利ですよね。

ほかにもいろいろ使えそうな浅くて広い箱(←名付けました笑)
大きさは、同じ大きさの折り紙で折った角箱や菓子箱、オープンボックスよりも大きいんですよ。
ちょっと得した気分ですよね。

皆様も是非、折り紙で箱を作ってみてくださいね。

スポンサーリンク

完成イメージ

2

完成すると、上の写真のような箱ができあがります。

最初に色のついている面を外側にして折ると、このような配色になります。

.外側に色が出るように折る場合は、色のついている部分を内側にして半分に折ってくださいね。

お好きな方で折ってくださいね。

両面カラーの折り紙で作ってもいいですね。

とってもかわいいし、便利ですよ。

スポンサーリンク

折り方の手順

1
1.正方形の折り紙を半分に折ります。

3
3.次に、手前の1枚を点線のところで折ります。
半分よりも少し上で折りますよ。

4
4.点線のところで折ると上の図のようになります。

5
5.裏側も同じように折ります。

6
6.両角を図のように三角に折ります。

7
7.上から図のように1辺を折ります。

8
8.裏も同じように、角を折ってから辺を折ります。

9
9.上下に重なっているので、ペラ〜ンと広げます。

10
10.左右から折り線をつけるように折ります。折ったら戻して、箱のように立体的に折り広げます。

できあがり
長方形の箱の完成!できあがりました!

ピンクの折り紙で作ったのですが、内側と上の部分にピンク色が出ています。箱の外側に色を出したい場合は、最初の工程を表裏逆に折ってくださいね。どちらの配色も素敵です。
両面カラーの折り紙で折るとおしゃれ度アップですね。ちょいと高いけど(笑)。

スポンサーリンク

まとめ

本日は、大きめで長方形の箱の折り方をご紹介しました。

正直に言って、これが一番簡単な箱の折り方なんじゃないかなと思うくらい簡単でした。
開いてつぶすとか、ちょっと難しいかなと思う工程が一切ありませんでしたよね。
これなら、お子様でも折れそうですよね。
是非、ご一緒に楽しんで折ってみてくださいね。

折り紙で作る箱の中では、仕上がりが大きめなので、いろいろと使えそうです。
何か便利な使い方があったらコメント欄で教えてくださいね。
皆様の楽しいアイデアをお待ちしています!

そして、この他にも折り紙で作れる箱はいっぱいご紹介していますので、是非、参考にしていただけると嬉しいです。

他にも折り紙で箱を折る方法はいっぱいあります。
折り紙で箱の折り方16選!簡単でかわいいボックスまとめ!

ラッピングに便利なかわいい箱の折り方やユニット折り紙で作る箱など、いろんな箱の折り方がありますよ。

そして、大きめの箱なので、節分の豆まきの箱としても大活躍です。
他にも節分の折り紙いっぱいあります。

節分の折り紙【2月】飾り付けや豆まきの枡(ます)などの折り方まとめ

良かったらいろんな箱を作ってみて、お好みの箱の折り方をみつけてくださいね。

それでは、本日はここまで。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
では、また。

スポンサーリンク

 -折り紙 箱, , ,

  関連記事

三方の折り紙

折り紙で三方(三宝、さんぼう、さんぽう)の折り方

折り紙で三方の折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説しますよ。 良かったら、参考にしてくだ

角箱

角箱(つのばこ)角香箱(つのこうばこ)の折り方

折り紙で作った角箱(つのばこ)です。つのばこの折り方を画像付きで分かりやすく解説します。 良かったら

ラッピング用の箱

折り紙でふた付きの箱の折り方・作り方

折り紙でふた付きの箱の折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説します。 良かったら、参考にし

箱の折り方

折り紙で箱の折り方!簡単かわいい!暮らしに便利な入れ物の作り方16選

折り紙で作る箱の折り方のまとめページです。 箱の折り方のなかでも選りすぐりの16作品を集めました。

オープンボックス

オープンボックスの作り方!簡単で便利なBOXの折り方だよ!

折り紙で作ったオープンボックスの箱です。折り方を画像付きで分かりやすく解説します。 良かったら、参考

菓子箱

菓子箱(かしばこ)の折り方!2種類のデザインが楽しめるよ!

折り紙で作った菓子箱です。画像付きで折り方を分かりやすく解説します。 良かったら、参考にしてください

ギザギザの箱

ギザギザボックスの折り方!おしゃれでかわいい折り紙!

折り紙でつくったギザギザの箱です。ギザギザボックスの折り方を画像付きで解説します。 良かったら、参考

六角形の箱の完成

折り紙で六角形の箱の作り方

折り紙で六角形の箱の折り方です。 2枚の折り紙を使って、六角形の箱ができます。 画像付きで分かりやす

新聞紙で作ったゴミ箱

長方形で作る!折り紙でゴミ箱の折り方!新聞紙やA4が簡単クズ入れに変身!

おしゃれな新聞紙で作ったゴミ箱です(笑)新聞紙や折り紙でゴミ箱を作る折り方を解説します。 良かったら

ハートの箱

折り紙でハートの箱の折り方!バレンタインにラッピングボックスを手作り!

折り紙でつくったハートの箱です。 ハートの箱の折り方を画像付きで分かりやすく解説します。 良かったら

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

折り紙「origami」
折り紙の折り方【Origami】総まとめ

折り紙をたくさん集めました。 折り紙で何を作ろうかなと迷っている方のために、いろんな種類の折り紙をご

箱の折り方
折り紙で箱の折り方!簡単かわいい!暮らしに便利な入れ物の作り方16選

折り紙で作る箱の折り方のまとめページです。 箱の折り方のなかでも選りすぐりの16作品を集めました。

立体ブーツの折り方
クリスマスの折り紙【12月】オーナメント飾りの簡単な折り方14選まとめ

12月のクリスマスに関する折り紙の折り方をまとめたページです。 とってもかわいい折り紙作品がいっぱい

花の折り紙
【花の折り紙】子供でも簡単に作れる季節のフラワーの折り方18選まとめ

折り紙で花の折り方をまとめました。 厳選した18種類のかわいいお花の作品をご紹介します。 折り紙で季

箸置きの折り紙
お正月の折り紙【1月】簡単な新年の飾りの折り方まとめ16選!

お正月に関する折り紙の折り方を集めました。 簡単にできるお正月飾りを手作りできますよ。 皆様も是非、

動物の折り紙
【動物の折り紙】立体的&簡単かわいいアニマルの折り方14選まとめ

折り紙で動物の折り方を集めました。 立体的な動物の折り方や簡単でかわいい動物の折り方などたくさんあり

遊べる折り紙
遊べる折り紙の作り方12選!おもしろおもちゃを手作りしよう!

遊べる折り紙の作り方を集めました。 作った作品で遊べる楽しい折り紙あそびがいっぱいです。 良かったら