【イースターの折り紙】エッグみたいな立体イースターバニーの折り方
2018/05/04
本日は、折り紙で立体的なイースターバニーの折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説しますよ。
良かったら参考にしてくださいね。
イースターの折り紙
イースターの季節ですね。
昔はあまり馴染みの無いイースターでしたが、最近はだんだん注目を集めるようになってきました。
本日は、イースターの折り紙として、イースターバニーの折り方をご紹介します。
まんまるでかわいいので、イースターエッグみたいなカラフルな柄の折り紙で折りたいですよね。
今回ご紹介するうさぎさんは、ぷっくりとしたまぁるい形なので、卵みたいでイースターにピッタリです。
「ゆきうさぎ」と呼ばれることもありますので、
イースターだけではなく、お月見にも作りたい折り紙作品ですね。
皆様も是非、イースターに折り紙で遊んでみてくださいね。
折り紙でイースターバニーの折り方
それでは、早速ですが、折り紙でイースターバニーの折り方を解説していきます。
イースターバニーの完成イメージ
完成すると、上の写真のようなイースターバニーができます。
卵みたいにまん丸で、とっても可愛いです。
折り方はとっても簡単です。
最後にふくらませる時にちょっと難しいかもしれませんが、
頑張って作ってくださいね。
きっと素敵な作品ができあがりますよ。
イースターバニーの折り方
1.四角に2回折ります。
2.緑色の矢印から手を入れて、青色の矢印の方向に広げるようにして、三角に開いてつぶします。
反対側も同じように三角に開いてつぶします。
3.点線のところで折り上げます。
反対側も同様に折ります。
4.左右の角を中央にに向かって折ります。
5.上の角を点線のところで折ります。
6.次に、点線のところで折って、左右の袋の中に入れ込みます。
7.6を折っている途中。中までしっかり入れ込みましょう。
8.後ろ側の左右の角を点線で折って、間に挟みます。
そして、裏返します。
9.裏返したら、点線のところで斜めに折ります。
10.うさぎの耳になるように、矢印のところを広げて整えます。
11.矢印のところに穴があるので、そこから息を吹き込んでふくらませます。
できあがり!綺麗な形に整えたらイースターバニーのできあがりです。
まとめ
本日は、イースターの折り紙ということで、イースターバニーの折り方をご紹介しました。
「ゆきうさぎ」や「風船うさぎ」と言われることもありますので、
イースターだけでなく、お月見のシーズンにも折りたい作品です。
折り方は、風船の折り方に似ているので、とっても簡単にできあがりました。
最後に息を吹き込んで、ふくらませるところが一番難しいかもしれませんね。
ふくらみにくいという場合は、風船の折り方を参考にしていただければと思います。
きれいにふくらませるポイントを説明してます!
折り紙 風船の折り方【まり】きれいな丸型にふくらませる3つのコツ!
風船がきれいにふくらむと嬉しいですよね。
かわいいイースターバニー作り、是非、楽しんでくださいね。
他の動物の折り紙もいっぱいあります!
【動物の折り紙】立体的&簡単かわいいアニマルの折り方14選まとめ
私はというと・・・
頑張ってふくらませたイースターバニーだったんですけど、
完成後3秒でわんぱくガールに踏みつぶされました〜。
オーマイガーーーッ!!ってなりました(泣)
そんなわんぱくガールなんですけど、最近ようやく折り紙で遊べるようになってきたんですよ!
嬉しいです!
まだまだ作品はつくれませんけど、折り目をつけたり、
かなりグチャグチャですけど、なんとなく「折りたい気持ち」は伝わってきます(笑)
「おりがみ」って言えるようにもなってきたし、もう少しで一緒に折り紙遊びを楽しめるようになりそうな予感です!
わんぱくガールの成長が楽しみ!
皆様も是非、折り紙遊びを楽しんでくださいね。
それでは、本日はここまで。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
では、また。
関連記事
-
-
手紙など長方形の紙で作るおしゃれでかわいいフィッシュの折り方
折り紙でおさかなさんの折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説します。 良かったら、参考にし
-
-
折り紙 カエル
折り紙で作ったカエルです。本日は、カエルの折り方をご紹介します。 良かったら、参考にしていただけると
-
-
折り紙 鶴の折り方 きれいに折る5つのコツ
本日は折り紙で鶴の折り方をご紹介します。鶴をきれいに折るコツもお伝えしますよ。 良かったら、参考にし
-
-
折り紙で「酉」の折り方 〜おんどりの作り方〜
折り紙で酉の折り方 折り紙で「酉」を作りました。 本日は「酉」の折り方をご紹介します。 ニワトリの折
-
-
折り紙で金魚の折り方!平面の簡単かわいいきんぎょの作り方!
本日は、折り紙で金魚(きんぎょ)の折り方をご紹介します。とってもかわいい金魚です。 良かったら、参考
-
-
折り紙で亀(カメ)の折り方!お祝いや贈り物に寿亀を!
折り紙で亀(カメ)の折り方をご紹介します。 折り方を分かりやすく画像付きで解説しますので、良かったら
-
-
トナカイの折り方!自立するから可愛らしい!2枚で作る簡単な方法
皆様、こんにちは。 最近は、外に出るのは寒いし、家の中で折り紙折ってる時が一番幸せです(笑) 本日は
-
-
折り紙で蝉(セミ)の折り方
折り紙で蝉(セミ)の折り方をご紹介します。 画像付きで分かりやすく解説しますよ。良かったら、参考にし
-
-
8月の折り紙!魚(さかな)の折り方や海の生き物&乗り物まとめ
8月に折りたい魚の折り紙の折り方の一覧ページです。 魚や金魚、エンジェルフィッシュやクジラなどの海の
-
-
折り紙【にわとり】 羽がキュートで可愛い雌鶏の作り方
折り紙「にわとり」の折り方 めんどりの折り方です。 折り紙でにわとりを作りました。 上の写真はにわと