HAPPY BIRTHDAY!! ゴージャス!! 折り紙で丸くてかわいいGarlandの作り方
2018/05/07
折り紙で作る丸いガーランドをご紹介します。
作り方を画像付きで分かりやすく解説しますよ。
良かったら、参考にしてくださいね。
折り紙でGarlandの作り方
皆様、こんにちは。
いつも、こちらのブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
本日は、折り紙でガーランドの作り方をご紹介します。
ガーランドと言えば、三角形のイメージですが、
今回ご紹介するのは、ちょっと変わった丸い形のガーランドです。
私が個人的に三角よりも丸の方が好きなので
こんな形になっちゃいました(笑)
そして、HAPPY BIRTHDAYのメッセージを書きました。
HalloweenやMerry Christmasなど
その時に応じて、いろんな文字を入れることができます。
皆様も是非、折り紙でメッセージ入りのガーランドを作ってみてくださいね。
Garlandの完成イメージ
完成すると、上の写真のようなガーランドができあがります。
用意するものは、折り紙とリボン(紐)、クレヨン(ペンや色鉛筆など)、穴あけパンチ、コンパス、はさみ、のりです。
折り紙ではなくて、画用紙で作ってもいいですよ。
画用紙の方が分厚いので、形がくずれにくくて良いかもしれません。
作り方は、とっても簡単ですよ。
個人的には、丸い形とピンク色のリボンがかわいいんじゃないかなぁと思っています(笑)
Garlandの作り方
1.折り紙の裏面にコンパスで丸を書きます。そして、丸くハサミで切ります。
2.一回り小さい丸も作ります。
3.大きな丸に小さな丸を糊で貼付けます。
4.メッセージを書いていきます。今回は300円ショップで買ったアルファベットを使って鉛筆で文字を書きました。無ければ、普通にフリーハンドで書いても大丈夫です。
5.アルファベットに沿って、鉛筆で文字を書きました。
6.次は、クレヨンで色を塗ります。フリーハンドの場合は、最初からクレヨンで文字を書いても大丈夫です。
7.メッセージの文字の数だけ同じものを作ります。
8.上の部分2ヶ所に穴を開けます。
9.穴にリボンを通します。
完成!
まとめ
本日は、折り紙で丸い形のガーランドの作り方をご紹介しました。
ガーランドを飾ると、素敵なインテリアになりますよね。
【インテリアに使える折り紙】大人向けのかわいい折り方まとめ
このガーランドは、誕生日に作るとゴージャスな飾り付けになります。
他にも誕生日の折り紙いっぱいあります!
【誕生日の折り紙】バースデーパーティーの飾り付けやプレゼントの折り方まとめ
そして、ガーランドと言えば、こいのぼりのガーランドも作りました。
鯉のぼりガーランドの作り方!折り紙でカッコかわいい飾り付けをしよう!
皆様も是非、折り紙でいろいろ作って遊んでくださいね。
それでは、本日はここまで。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
関連記事
-
-
折り紙で指輪の折り方!ダイヤモンドの宝石みたいな豪華なゆびわができるよ!
折り紙で指輪(ゆびわ)の折り方をご紹介します。画像付きで折り方を分かりやすく解説しますよ。 良かった
-
-
ソリに乗ったサンタクロースの折り方 プレゼントの袋も持ってるよ!
本日は、折り紙でサンタクロースを作る方法をご紹介します。 折り方を画像付きで分かりやすく解説します。
-
-
折り紙でコマの簡単な折り方!模様がかっこいいよ!
折り紙で作ったコマです。 コマの折り方を画像付きで分かりやすく解説しますので、良かったら参考にしてく
-
-
折り紙でドレスの折り方
折り紙でドレスの折り方をご紹介します。 画像付きで分かりやすく解説しますよ。良かったら、参考にしてく
-
-
折り紙で羽子板の折り方
本日は、折り紙で羽子板の折り方をご紹介します。 羽子板の折り方を画像付きで分かりやすく解説しますので
-
-
折り紙で財布の折り方!長方形で簡単な長財布2種類の作り方をご紹介!
折り紙で作ったお財布です。長方形の長財布と簡単な2つのポケット付き長財布です。 折り方を画像付きでご
-
-
クルクル模様がきれいな正方形のポチ袋の作り方
こんにちは。 すっかり寒くなったので、昨晩はおでんにしました。 今期初のおでんだったので、久しぶりに
-
-
キャンディースティックの折り方
折り紙でキャンディースティックの折り方をご紹介します。 画像付きで分かりやすく解説します。 良かった
-
-
折り紙で箸置きの折り方
本日は折り紙で作る箸置きの折り方をご紹介します。 はし置きの折り方を画像付きで説明しますので、良かっ
-
-
ベルの折り方!コロンとして可愛いから飾り付けに最高!
本日は、折り紙でつくるベルの折り方をご紹介します。 画像付きで分かりやすくかいせつしますよ。 良かっ