*

7月の折り紙!夏に折りたい手作り飾りの折り方まとめ!

      2019/11/17

7月の折り紙

7月に作りたい折り紙作品のまとめページです。

夏に咲くお花のヒマワリや朝顔、夏になると出会えるバッタやチョウチョ、セミ、クワガタなどの生き物の折り方、スイカ、サングラスなど7月の折り紙をまとめました。

スポンサーリンク

7月の折り紙

7月というと夏真っ盛りで、子供たちは夏休みに入る嬉しい季節です。

夏休みはおでかけやお外遊びが多いと思いますが、
たまには、室内で折り紙も楽しいですよ。

ご自身で作った折り紙作品を壁に飾るのもステキです。
きっと元気いっぱいの壁飾りができますよ。

本日は、この季節にピッタリの折り紙の折り方を集めました。

7月のに咲くヒマワリや朝顔、夏の生き物、夏の食べ物など、7月に関する折り紙作品がいっぱいです。

皆様は、何を作りますか?
たくさん作ってくださいね。

是非、お子様と一緒に夏の折り紙を楽しく作ってみてくださいね。

スポンサーリンク

ヒマワリの折り方

ひまわりの折り方
ひまわりの折り方!折り紙で簡単な平面の向日葵の作り方

夏に咲く花と言えばヒマワリ!
折り紙でヒマワリを折る方法をご紹介しています。
元気いっぱいな黄色の折り紙で作ったヒマワリのお花は、周りがパッと華やかになる飾り付けになりますよ。
とってもパワフルなヒマワリ。
折り方は簡単なので、是非、作ってみてくださいね。
たくさん作ってお部屋に飾っても良いですよね。

スポンサーリンク

朝顔の折り方

朝顔の折り方
折り紙で朝顔の折り方

道端に朝顔が咲き始めると夏の訪れを感じますよね。
朝顔が咲くのは朝だけですが、折り紙で作った朝顔なら、ずっと咲き続けてくれます。
壁飾りにしてもステキ。
折り紙で簡単に朝顔の花を折ることができます。
紫色やピンク色、青色、水色などの折り紙で作りたいです。
いろんな色の折り紙でカラフルな朝顔をたくさん作ってみてくださいね。

スポンサーリンク

スイカの折り方

スイカの折り方
スイカの折り方!折り紙で簡単にできる水瓜の作り方はコレ!

暑い夏に食べたくなるのがスイカ!
スイカを食べると夏が来たー!って感じですよね。
折り紙でスイカの折り方をご紹介しています。
折り方はとっても簡単なんですよ。是非、作ってみてくださいね。

サングラスの折り方

サングラスの折り方
メガネ(サングラス)の折り方

日差しが強くなるとサングラスの登場です。
レジャーなどに出かける時はサングラスをかけることも多くなる季節です。
折り紙でそんなサングラスを折ることができます。
折り紙でできているとは思えないほど、しっかりしたサングラスが出来上がりますよ。
是非、一度つくってみてくださいね。

クワガタの折り方

クワガタの折り方
クワガタの折り方!簡単な折り紙!

夏休みは虫採りに夢中になっている男の子も多いですよね。
昆虫のなかでも人気があるのは、カブトムシやクワガタなのではないでしょうか?
折り紙でクワガタの折り方をご紹介しています。
思ったよりも簡単に折れるので、是非つくってみてくださいね。

セミの折り方

セミの折り方
折り紙で蝉(セミ)の折り方

ミーン ミン ミン ミン ミン ミン
夏の風物詩「蝉(セミ)」の折り方です。
出来上がったセミは、とってもかわいいので、昆虫が苦手なママでも作れるかもしれませんよ。
是非、チャレンジしてみてくださいね。

扇子の折り方

扇子の折り方
折り紙で扇子の折り方

夏祭りなどのイベントに浴衣を着る機会が多くなります。
浴衣と言えば扇子!暑い夏を乗り切るアイテムです。
折り紙で扇子を折るのは、とっても簡単です。
是非、気軽につくってみてくださいね。

ちょうちょ(蝶々)の折り方

蝶々の折り方
折り紙 ちょうちょ 簡単で立体的な蝶々の折り方

気候が暖かくなるとアゲハ蝶などのチョウチョが飛び回ります。
ヒラヒラして綺麗なチョウチョさんの折り紙は、女の子が大好きな作品です。
素敵な柄の折り紙で作れば、綺麗な柄のチョウチョさんができますよ。
皆様も是非、綺麗なチョウチョを作ってくださいね。

バッタの折り方

バッタの折り方
折り紙でバッタの折り方

バッタも夏になるとよく見かけますよね。
バッタの折り方も簡単なんですよ。
大きいバッタや小さいバッタを作って遊ぶのも楽しいですよ。
皆様も是非、折り紙でバッタを作ってみてくださいね。

まとめ

本日は、7月の折り紙を集めて、夏に折りたい折り紙作品をたくさんご紹介しました。

総合的な折り紙のまとめ記事もあります。
折り紙の折り方【Origami】総まとめ

夏に咲く花のひまわりや朝顔、暑い日に食べたいスイカ、夏に出会うちょうちょ、セミやクワガタ、バッタなどの生き物、サングラスや扇子などのアイテムなど、夏に関する折り紙をたくさんご紹介しました。

夏と言えば、海!
海や魚、船などの折り紙もあります!
8月の折り紙!魚(さかな)の折り方や海の生き物&乗り物まとめ

折りたい作品は見つかりましたでしょうか?
少しでも参考になれば嬉しいです。

本日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
では、また。

スポンサーリンク

 -季節の折り紙

  関連記事

屏風

金屏風の折り方!子供でもできる!簡単でかわいい折り紙!

折り紙でつくった屏風です。折り方を画像付きで解説します。 良かったら、参考にしてくださいね。 スポン

June

6月の折り紙!簡単な折り方7作品で雨の日も大喜び!!

6月の折り紙の一覧ページです。 カタツムリやカエル、傘、長靴、そして、6月のお花「あじさい」など、6

節分の折り紙

折り紙で鬼の折り方!ツノ1本と2本!オニの体を手作りしよう!

折り紙で鬼(おに)の折り方を解説します。 とってもかわいい鬼ができあがりますよ。 是非、作ってみてく

立体ブーツの折り方

クリスマスの折り紙【12月】オーナメント飾りの簡単な折り方14選まとめ

12月のクリスマスに関する折り紙の折り方をまとめたページです。 とってもかわいい折り紙作品がいっぱい

箸置きの折り紙

お正月の折り紙【1月】簡単な新年の飾りの折り方まとめ16選!

お正月に関する折り紙の折り方を集めました。 簡単にできるお正月飾りを手作りできますよ。 皆様も是非、

ぼんぼり

ぼんぼり(雪洞)の簡単な折り方

折り紙でぼんぼりの折り方をご紹介します。分かりやすく画像付きで解説しました。 良かったら、参考にして

母の日

母の日の折り紙!簡単な折り方12選!ママへのプレゼントを手作りしよう!

母の日に関する折り紙作品をまとめました。 母の日に折りたいカーネーションのお花やアクセサリーの作り方

父の日の折り紙

父の日の折り紙まとめ!プレゼントにシャツやネクタイなど簡単な折り方一覧

​父の日にプレゼントしたい折り紙作品の折り方まとめページです。 日頃の感謝をこめて、折り紙でプレゼン

節分の折り紙

節分の折り紙【2月】飾り付けや豆まきの枡(ます)などの折り方まとめ

節分に関する折り紙の折り方をまとめたページです。 節分の季節に折りたい折り紙がいっぱいですので、良か

鯉のぼりガーランドの完成

鯉のぼりガーランドの作り方!手作りでカッコかわいい飾り付けをしよう!

折り紙で鯉のぼりのガーランドを作り方をご紹介します。 こどもの日には、鯉のぼりを飾ります。 でも、マ

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

折り紙「origami」
折り紙の折り方【Origami】総まとめ

折り紙をたくさん集めました。 折り紙で何を作ろうかなと迷っている方のために、いろんな種類の折り紙をご

箱の折り方
折り紙で箱の折り方!簡単かわいい!暮らしに便利な入れ物の作り方16選

折り紙で作る箱の折り方のまとめページです。 箱の折り方のなかでも選りすぐりの16作品を集めました。

立体ブーツの折り方
クリスマスの折り紙【12月】オーナメント飾りの簡単な折り方14選まとめ

12月のクリスマスに関する折り紙の折り方をまとめたページです。 とってもかわいい折り紙作品がいっぱい

花の折り紙
【花の折り紙】子供でも簡単に作れる季節のフラワーの折り方18選まとめ

折り紙で花の折り方をまとめました。 厳選した18種類のかわいいお花の作品をご紹介します。 折り紙で季

箸置きの折り紙
お正月の折り紙【1月】簡単な新年の飾りの折り方まとめ16選!

お正月に関する折り紙の折り方を集めました。 簡単にできるお正月飾りを手作りできますよ。 皆様も是非、

動物の折り紙
【動物の折り紙】立体的&簡単かわいいアニマルの折り方14選まとめ

折り紙で動物の折り方を集めました。 立体的な動物の折り方や簡単でかわいい動物の折り方などたくさんあり

遊べる折り紙
遊べる折り紙の作り方12選!おもしろおもちゃを手作りしよう!

遊べる折り紙の作り方を集めました。 作った作品で遊べる楽しい折り紙あそびがいっぱいです。 良かったら