折り紙 カエル
2018/05/04
折り紙で作ったカエルです。本日は、カエルの折り方をご紹介します。
良かったら、参考にしていただけると嬉しいです。
折り紙でカエルの折り方
カエルの折り方は、とっても簡単です。
折り紙で簡単に折れるものを探していますか?
折り方知ってるものはだいたい折ったしー、ほかにもいろいろ折ってみたいなー。
できれば簡単に折れるもんがいいなー。
何か他に簡単に折れる折り紙があったらいいなーと思っていませんか?
そんなご要望にバッチリお答えできるのが、折り紙でカエルを折る方法です!
ということで、本日はカエルの折り方をご紹介します。
折り方は、とってもとっても簡単なんです!
あっという間にできちゃいますよ。
皆様も是非折り紙でカエルを作ってくださいね。
カエルの完成イメージ
完成すると上の写真のようなカエルができます。
目の部分はシールを貼りました。
大きさの違う丸いシールを用意して、白いシールを貼った上に一回り小さな青いシールを貼ってます。
シールが無ければ、ペンやクレヨンで描いてもいいですよね。
皆様のアイデアで折り紙あそびを楽しんでくださいね。
カエルの折り方
それでは、早速ですが、カエルの折り方です。
1.正方形の折り紙を四角に2回折ります。
2.袋になっている部分から指を入れて、三角に開いてつぶします。
3.反対側も同じように開いてつぶします。
4.両端を図のように折り上げます。
5.後ろ側の両端を図のように折ります。
6.裏返すと、カエルのできあがり!
早い!簡単!ですよね!
目のところにシールを貼ってみました。
まとめ
本日はカエルの折り方をご紹介しました。
カエルの折り方は、本当に簡単でしたよね。
これなら小さいお子様も一緒に折ることができると思います。
家族みんなで折り紙を楽しめるって素敵ですよね。
そして、顔を書くとかわいいカエルができあがりますよ。
目はシールでなくても、ペンで書いても良いと思います。
いろんな顔を書いて、個性的なカエルさんをつくってみてくださいね。
少しだけ折り方が難しくなるのですが、遊べる折り紙で「ぴょんぴょんカエル」があります。
こちらのカエルはぴょんぴょん飛ばして遊べます。
ぴょんぴょんカエルは、微妙な折り方によって、よく飛ぶカエルと、あまり飛ばないカエルがあったりします。
それがまた楽しいんです。
我が家のわんぱくガールもこのぴょんぴょんカエルを飛ばすと喜んでいます。
とっても面白いので、皆様も是非、折って遊んでみてくださいね。
他の動物の折り紙いっぱいあります!
【動物の折り紙】立体的&簡単かわいいアニマルの折り方14選まとめ
他にも雨の日に折りたい折り紙いっぱいあります!
いろいろつくってみてくださいね。
ということで、本日は折り紙で簡単なカエルの折り方をご紹介しました。
それでは、本日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
では、また。
関連記事
-
-
折り紙で獅子舞【ししまい】顔と体の折り方
本日は、折り紙で獅子舞の折り方をご紹介します。 獅子舞の顔と体の折り方をそれぞれ画像付きで解説します
-
-
折り紙で「酉」の折り方 〜おんどりの作り方〜
折り紙で酉の折り方 折り紙で「酉」を作りました。 本日は「酉」の折り方をご紹介します。 ニワトリの折
-
-
折り紙でクジラ(鯨)の折り方!立体的で自立するくじらの作り方
折り紙で折ったクジラ(鯨)です。折り方を画像付きで分かりやすく解説します。 良かったら、参考にいして
-
-
折り紙 鶴の折り方 きれいに折る5つのコツ
本日は折り紙で鶴の折り方をご紹介します。鶴をきれいに折るコツもお伝えしますよ。 良かったら、参考にし
-
-
干支の折り紙【戌年】犬の折り方!おすわりワンちゃんのかわいい置物飾り
折り紙で犬の折り方をご紹介します。 折り方の手順を図解で分かりやすく解説しますよ。 良かったら、参考
-
-
「ニワトリ」の折り方
折り紙でニワトリの折り方をご紹介します。 折り方の手順をを分かりやすく図解で解説しますよ。 良かった
-
-
折り紙でカタツムリの折り方!簡単!立体的なでんでん虫の工作!
折り紙でカタツムリの折り方です。簡単な折り方で立体的なでんでん虫ができます。 良かったら、参考にして
-
-
トナカイの折り方!自立するから可愛らしい!2枚で作る簡単な方法
皆様、こんにちは。 最近は、外に出るのは寒いし、家の中で折り紙折ってる時が一番幸せです(笑) 本日は
-
-
折り紙で蝉(セミ)の折り方
折り紙で蝉(セミ)の折り方をご紹介します。 画像付きで分かりやすく解説しますよ。良かったら、参考にし
-
-
折り紙でペンギンの折り方!立体で自立するので並べるとかわいいっ!
折り紙でペンギンの折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説しますよ。 良かったら、参考にして