クワガタの折り方!簡単な折り紙!
2018/05/04
折り紙でクワガタの折り方をご紹介します。
折り方を画像付きで分かりやすく解説しますよ。良かったら参考にしてくださいね。
折り紙でクワガタの折り方
皆様、こんにちは。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
本日は、折り紙でクワガタの折り方をご紹介します。
とっても簡単なクワガタの折り方です。
画像付きでわかりやすく解説しますよ。
クワガタと聞くと、ちょっと難しそうと思われるかもしれませんが、本日ご紹介するクワガタの折り方は、とっても簡単なんですよ。
あっという間に完成すると思います。
特に、男の子が喜びそうな折り紙作品ですよね。
たくさん作って遊んでくださいね!
皆様も是非、クワガタをつくってみてくださいね。
クワガタの完成イメージ
完成すると上の写真のようなクワガタになります。
なんだか、コロンとして、とってもかわいらしいですよね。
そして、かっこいいです!
折り方は簡単!
1枚の折り紙でできます。
とってもかわいいクワガタの折り紙。
是非、皆様もつくってみてくださいね。
クワガタの折り方
1.まずは、折り紙を半分に折ります。折り線がついたら開きます。
2.左右から中央に向かって折ります。
3.上から点線のところで折ります。
4.内側の1枚を引っ張るようにして三角に開いてつぶします。
この折り方は「風車の折り方」にもありますので、良かったら参考にしてください。
5.点線のあたりで折ります。
6.線のところで向こう側へ折ります。
7.点線で折ります。
8.下の角を2ヶ所折ります。
9.裏返します。
クワガタの完成です。
まとめ
本日は、折り紙でクワガタの折り方をご紹介しました。
他の動物の折り紙もいろいろあります!
【動物の折り紙】立体的&簡単かわいいアニマルの折り方14選まとめ
クワガタと言うと、ちょっと難しそうかなと思ったのですが、思ったよりも簡単でしたね。
クワガタは、男の子が喜んでくれる折り紙のひとつだと思います。
たくさん作って、遊んでくださいね。
クワガタを折るなら、折り紙の色は濃い茶色や黒色、グレーなどが良いですね。
クワガタっぽくなると思います。
もちろん、他の色の折り紙で折っても大丈夫!
自由に好きな色の折り紙でつくってくださいね。
そして、クワガタに出会える季節と言えば、夏!
夏の折り紙いっぱいあります。
暑い夏に折りたい作品がいっぱいです。
皆様の折りたい作品が見つかれば嬉しいです。
少しでも参考になると幸いです。
では、本日はここまで。
皆様も折り紙遊びを楽しんでくださいね。
それでは、本日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
では、また。
関連記事
-
-
折り紙で獅子舞【ししまい】顔と体の折り方
本日は、折り紙で獅子舞の折り方をご紹介します。 獅子舞の顔と体の折り方をそれぞれ画像付きで解説します
-
-
トナカイの折り方!自立するから可愛らしい!2枚で作る簡単な方法
皆様、こんにちは。 最近は、外に出るのは寒いし、家の中で折り紙折ってる時が一番幸せです(笑) 本日は
-
-
エンゼルフィッシュの折り方!壁に飾るおしゃれな折り紙!
折り紙でエンゼルフィッシュの折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説しますよ。 良かったら、
-
-
折り紙でカタツムリの折り方!簡単!立体的なでんでん虫の工作!
折り紙でカタツムリの折り方です。簡単な折り方で立体的なでんでん虫ができます。 良かったら、参考にして
-
-
折り紙で亀(カメ)の折り方!お祝いや贈り物に寿亀を!
折り紙で亀(カメ)の折り方をご紹介します。 折り方を分かりやすく画像付きで解説しますので、良かったら
-
-
「ニワトリ」の折り方
折り紙でニワトリの折り方をご紹介します。 折り方の手順をを分かりやすく図解で解説しますよ。 良かった
-
-
手紙など長方形の紙で作るおしゃれでかわいいフィッシュの折り方
折り紙でおさかなさんの折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説します。 良かったら、参考にし
-
-
折り紙 鶴の折り方 きれいに折る5つのコツ
本日は折り紙で鶴の折り方をご紹介します。鶴をきれいに折るコツもお伝えしますよ。 良かったら、参考にし
-
-
折り紙 カエル
折り紙で作ったカエルです。本日は、カエルの折り方をご紹介します。 良かったら、参考にしていただけると
-
-
折り紙でちょうちょの折り方!簡単で立体的な蝶々!
折り紙で折った「ちょうちょ」です。 折り方を画像付きで解説します。良かったら参考にしてくださいね。
- PREV
- 折り紙で「にそうぶね」の折り方
- NEXT
- 折り紙で蝉(セミ)の折り方