*

5月の折り紙!端午の節句(こどもの日)に飾りたい作品の折り方まとめ

      2019/11/17

5月の折り紙
端午の節句に関する折り紙の折り方をまとめたページです。

5月5日は端午の節句。こどもの日ですね。
男の子の節句のお祝いの飾り付け、こいのぼりや兜(かぶと)、風車(かざぐるま)、あやめ(菖蒲)などの折り方をまとめました。

スポンサーリンク

端午の節句の折り紙の折り方

端午の節句には、こいのぼりや五月人形を飾ったり、柏餅やちまきを食べたり、菖蒲湯に入るなど、いろいろな風習があります。
そんな端午の節句に関するものを折り紙で作って、お部屋に飾ってみました。
それぞれの折り方をご紹介しますので、良かったら参考にしてみてくださいね。

折り紙でこいのぼりの折り方

折り紙こいのぼり
折り紙でこいのぼりの折り方!簡単!手作り工作しよう!

最近では、マンションなどの住宅事情もあり、こいのぼりが揚がっている姿を見なくなりました。
そこで、折り紙でこいのぼりを作って、お部屋に飾ってみるのはいかがでしょうか?
元来、男の子の健康や出世を願って飾られるこいのぼり。
日本の伝統であるこいのぼりを次の世代にも伝えていきたいものです。
折り紙で作れば、我が家のような狭い部屋でもこいのぼりを飾ることができますよ(笑)。もちろん、広いお家にお住いの方にも折り紙あそびを楽しんでいただきたいですよ。
皆様も是非、かわいいこいのぼりを作ってみてくださいね。

スポンサーリンク

こいのぼりの名称

ちなみに、こいのぼりにはそれぞれ名称があります。
上から順に

  1. 矢車
  2. 吹流し
  3. 真鯉
  4. 緋鯉
  5. 子鯉

鯉は家族を表現しているもので、地域によっては家族全員分の鯉を揚げる家もあります。
私もいつか、折り紙でここまで表現できるようになりたいです(笑)。

折り紙で鯉のぼりのガーランド

鯉のぼりガーランド
鯉のぼりガーランドの作り方!簡単手作りでカッコかわいい飾り付けをしよう!

男の子の節句「端午の節句」のお祝いパーティーには、ガーランドでお部屋の飾り付けをすると、とっても素敵です。
かわいい鯉のぼりの形のガーランドを折り紙で作ることができるんですよ。
壁やドアなどに飾るだけでも、お部屋がググッと華やかになります。
初節句には、お部屋を飾り付けして、写真を撮ってあげると大切な記念になりますよね。
是非、かわいい端午の節句の飾り付けを手作りしてみてくださいね。

スポンサーリンク

かぶとの折り方

折り紙かぶと
折り紙でかぶと(兜)の折り方

端午の節句には、鎧兜(よろいかぶと)を飾ります。
鎧兜には身の危険から守るという意味があり、男の子の安全を願います。
折り紙でかぶとの作り方をご紹介しました。
新聞紙などの大きな紙で折ると、実際にかぶって遊ぶこともできますよ。
かぶとの折り方は有名ですので、小さい頃に一度は折ったことがあるかもしれませんね。
折り方を忘れてしまったという方は、どうぞ参考にしていただけると嬉しいです。

スポンサーリンク

長かぶとの折り方

折り紙で長かぶと
折り紙で長かぶとの折り方

兜は兜でも、先程ご紹介した兜に比べると長くてカッコイイ兜です。
少し変わった形なので、珍しくてビックリ!驚かれるかもしれませんね。
こちらも新聞紙などで作れば、かぶって遊べます。
かぶとと長かぶと、両方作って、お気に入りのかぶとを見つけてくださいね。

風車の折り方

折り紙で風車
【伝承折り紙】折り紙で風車の折り方

鯉のぼりと一緒に飾ることが多い風車。
風に吹かれてクルクル回る風車を見ていると、なんだかワクワクしてきますよね。
折り紙で作る風車は、実際にクルクル回して遊ぶこともできるんですよ。
こどもの日は、子供たちと一緒に風車で遊んで、風を感じてみるのも良い思い出になりそうですね。
たくさん作って、いっぱい遊んでくださいね。

あやめの折り方

折り紙のあやめ
折り紙であやめ(菖蒲)の折り方!平面的で簡単な作り方

あやめは漢字で書くと菖蒲。昔から邪気を払うと信じられていて、男の子の健康を願う意味が込められています。
折り紙で簡単なあやめの折り方をご紹介しています。立体的な折り方もありますが、こちらでご紹介しているのは、平面のあやめです。平面の方が壁などに飾りやすいですし、飾ると可愛いです。
皆様も是非、あやめを作ってみてくださいね。

凧揚げのタコの折り方

折り紙で凧揚げ
折り紙でやっこさんと袴の折り方

凧揚げはお正月のイメージがありますが、だんだん暖かくなってくるゴールデンウィークのこどもの日に、凧揚げ大会が全国各位のいろんなところで開催されるんですよ。
折り紙でこいのぼりや兜を作ったら、一緒に凧揚げの凧を折るのも良いですよね。
凧はやっこさんの折り方で作ることができますよ。是非、やっこさんも折ってみてくださいね。

折り紙でめんこの作り方

めんこ
めんこの作り方!折り紙で簡単に作れるよ!

こどもの日にめんこを手作りして遊んでみるのはいかがでしょうか?
昔懐かしい男の子のあそびのひとつです。
めんこは折り紙で簡単に手作りすることがでるんですよ。
めんこを上手く裏返すのは、なかなか難しいですよね。みんなで仲良く遊んでくださいね。

まとめ

本日は、5月の折り紙と題しまして、端午の節句に飾りたいアイテムの作り方のまとめをご紹介しました。
いかがでしたでしょうか?
折りたいアイテムは見つかりましたでしょうか?

折り紙の総合的なまとめも記事あります。
折り紙の折り方【Origami】総まとめ

端午の節句には折り紙でパーティーの飾り付けをして、みんなでお祝いするよ!という方も多いと思います。
新聞紙でかぶとを作ったり、風車で遊ぶのも楽しいですよね。
端午の節句、いろんな楽しみ方があると思います!
皆様の5月5日が素敵な日になりますように。
そして、折り紙あそびも楽しんでくださいね。

5月のイベントと言えば、端午の節句が過ぎると、次は母の日ですよね。
母の日の折り紙もいっぱいあります。

母の日の折り紙!簡単な折り方でママへのプレゼントを手作りしよう!

ママが喜ぶかわいい折り紙作品がいっぱいですよ。
是非、つくってみてくださいね。

そして最後になりましたが、女の子の節句「ひな祭り」の折り紙もたくさんあります。

折り紙でひな飾り!雛人形やお道具など五段飾りに並べるアイテムの作り方一覧

少しでも皆様の参考になりましたら嬉しいです。

それでは、本日はここまでです。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

スポンサーリンク

 -季節の折り紙

  関連記事

父の日の折り紙

父の日の折り紙まとめ!プレゼントにシャツやネクタイなど簡単な折り方一覧

​父の日にプレゼントしたい折り紙作品の折り方まとめページです。 日頃の感謝をこめて、折り紙でプレゼン

立体ブーツの折り方

クリスマスの折り紙【12月】オーナメント飾りの簡単な折り方14選まとめ

12月のクリスマスに関する折り紙の折り方をまとめたページです。 とってもかわいい折り紙作品がいっぱい

左大臣右大臣

左大臣・右大臣の折り方!とっても簡単な折り紙!

折り紙で作った左大臣と右大臣をご紹介します。折り方を分かりやすく画像付きで説明しますよ。 良かったら

節分の折り紙

折り紙で鬼の折り方!ツノ1本と2本!オニの体を手作りしよう!

折り紙で鬼(おに)の折り方を解説します。 とってもかわいい鬼ができあがりますよ。 是非、作ってみてく

折り紙で鯉のぼりの折り方

折り紙でこいのぼりの折り方 簡単!手作り工作しよう!

折り紙でこいのぼりの折り方をご紹介します。画像付きで折り方を解説します。 良かったら参考にしてくださ

ひな祭りの折り紙

​ ひな祭りの折り紙【3月】簡単な雛飾りの折り方まとめ!五段並びも手作りできる!

ひな祭りの折り紙 ひな祭りに関する折り紙の折り方をまとめました。 3月はひな祭りですね。 五段飾りの

お雛様

折り紙でお雛様の折り方

折り紙で作ったお雛様(おひなさま)です。お雛様とお内裏様の折り方を画像付きで解説します。 良かったら

June

6月の折り紙!簡単な折り方7作品で雨の日も大喜び!!

6月の折り紙の一覧ページです。 カタツムリやカエル、傘、長靴、そして、6月のお花「あじさい」など、6

鯉のぼりガーランドの完成

鯉のぼりガーランドの作り方!手作りでカッコかわいい飾り付けをしよう!

折り紙で鯉のぼりのガーランドを作り方をご紹介します。 こどもの日には、鯉のぼりを飾ります。 でも、マ

ポチ袋の折り方

折り紙でポチ袋の折り方!簡単な小銭入れやかわいいお年玉袋の作り方まとめ

ポチ袋の折り紙 折り紙でポチ袋の折り方をまとめたページです。 何種類かのポチ袋の折り方をご紹介してい

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

折り紙「origami」
折り紙の折り方【Origami】総まとめ

折り紙をたくさん集めました。 折り紙で何を作ろうかなと迷っている方のために、いろんな種類の折り紙をご

箱の折り方
折り紙で箱の折り方!簡単かわいい!暮らしに便利な入れ物の作り方16選

折り紙で作る箱の折り方のまとめページです。 箱の折り方のなかでも選りすぐりの16作品を集めました。

立体ブーツの折り方
クリスマスの折り紙【12月】オーナメント飾りの簡単な折り方14選まとめ

12月のクリスマスに関する折り紙の折り方をまとめたページです。 とってもかわいい折り紙作品がいっぱい

花の折り紙
【花の折り紙】子供でも簡単に作れる季節のフラワーの折り方18選まとめ

折り紙で花の折り方をまとめました。 厳選した18種類のかわいいお花の作品をご紹介します。 折り紙で季

箸置きの折り紙
お正月の折り紙【1月】簡単な新年の飾りの折り方まとめ16選!

お正月に関する折り紙の折り方を集めました。 簡単にできるお正月飾りを手作りできますよ。 皆様も是非、

動物の折り紙
【動物の折り紙】立体的&簡単かわいいアニマルの折り方14選まとめ

折り紙で動物の折り方を集めました。 立体的な動物の折り方や簡単でかわいい動物の折り方などたくさんあり

遊べる折り紙
遊べる折り紙の作り方12選!おもしろおもちゃを手作りしよう!

遊べる折り紙の作り方を集めました。 作った作品で遊べる楽しい折り紙あそびがいっぱいです。 良かったら