折り紙でポインセチアの作り方!簡単な切り絵でできるよ!
2019/11/17
折り紙でポインセチアの作り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説します。
簡単な切り絵でポインセチアができるんですよ。
参考になると嬉しいです。
折り紙でポインセチアの作り方
先日、折り紙でポインセチアを作りました。
花びらと葉っぱで折り紙を3枚使っているので、ボリュームがあって豪華なポインセチアになりました。
花の真ん中のめしべ?おしべ?の部分も折り紙を切って巻いて作ったんですよ。
作り方は簡単なのに豪華に見えるって嬉しいですよね。
本日は、折り紙でポインセチアの作り方をご紹介します。
簡単なので、皆様も是非、折り紙でポインセチアを作ってみてくださいね。
ポインセチアの完成イメージ
完成は上の写真のようなポインセチアになります。
とってもゴージャスできれいですよね。
ポインセチアの花びらと葉っぱの作り方
1.正方形の折り紙を三角に折ります。
2.次に図のように3分の1になるように斜めに折ります。
3.反対側も同じように折ります。
折るのはこれだけです。次はハサミで切っていきます。
4.黒いペンで書いた線に沿って切ります。
(めっちゃ下手ですいません!皆様はもっときれいに切ってくださいね!)
5.こんな感じに切りました。
(左右のバランスがおかしいのは許してね!この後何回かやり直したんですけどね、これが一番マシだったの。)
6.縦半分に折ります。
(ここで左右比対称だということが証明されてしまいましたが、皆様は左右対称にしてくださいね!)
7.開いてみると、こんな感じでポインセチアの花びらになってます。
8.この花びらを合計3枚作ります。
葉っぱは一番大きい緑色です。花びらは一番小さい赤色と中くらいの大きさの赤色。
これを組み立てます。
9.中心にテープを貼って固定します。
私はテープで貼りましたが、のりやボンドで貼付けてもいいです。
10.3枚を組み立てるとこんな感じです。
これで完成でも良いですよね。
めしべの作り方
11.折り紙を縦4等分にして切ります。
12.それを縦半分に折ります。
13.輪になっている方に切り込みを入れます。図のようにたくさん切り込みを入れます。できれば均等に!
14.ぐるぐる巻きます。
最後まで巻いたらテープを貼って固定します。
これをポインセチアの真ん中に貼付けます。
できました!ポインセチアの完成です!
まとめ
本日は、ポインセチアの切り絵をご紹介しました。
本日ご紹介したポインセチアの折り方の他にもクリスマスの折り紙いっぱいあります。
クリスマスの折り紙【12月】オーナメント飾りの簡単な折り方14選
今回のポインセチアの作り方は簡単だったんですけど、切り絵は難しいですね(笑)。
微妙に左右対称にならなくて何回もやり直しました。
気づいたらテーブルの上が細かい紙くずでいっぱいになってましたよ(笑)。
あまりにも失敗しすぎて、ついに赤い折り紙が無くなりました!
なので、途中から赤い画用紙で作ってます(汗)。
個人的には画用紙よりも折り紙の方が切りやすくて好きですが、画用紙は丈夫なのでボリューム感がでます。
クリスマスシーズンは赤い折り紙をたくさん使いますよね。
この間、100円ショップで赤色の単色折り紙を買おうと思ったら、なんと!売り切れ!やっぱり皆様求めていることは同じなんですね。
この時期は赤い折り紙がたくさん必要です。
クリスマスが終わってもお正月にも赤い折り紙は使えそうですもんね。
赤色と緑色の折り紙があればクリスマスは大丈夫そう。
あと〜できれば金色と銀色と黄色も〜って言ってたらキリがないです(笑)。
そして、ポインセチアの他にもお花の折り方もいっぱいあります!
【花の折り紙】子供でも簡単に作れる季節のフラワーの折り方まとめ
皆様も是非、いろいろ折って楽しんでくださいね。
では、本日はここまで。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
メリークリスマス!
関連記事
-
-
折り紙でチューリップの折り方!お子様でも簡単!葉っぱもできるよ!
本日は、折り紙でチューリップの折り方をご紹介します。 お子様でも簡単に折れる基本のチューリップの折り
-
-
折り紙で桜の花の作り方!簡単な折り方でさくらができるよ!
折り紙で桜の花の折り方をご紹介します。画像付きで折り方を分かりやすく解説します。 とってもかわいい桜
-
-
ひまわりの折り方!折り紙で簡単な平面の向日葵の作り方!
折り紙で平面のひまわりの折り方を画像付きで解説します。とってもかわいいひまわりです。 良かったら参考
-
-
折り紙で朝顔の折り方!平面で簡単なかわいいアサガオができるよ!
折り紙で朝顔の折り方を画像付きで分かりやすく解説します。 皆様も是非、あさがお作ってみてくださいね。
-
-
折り紙で菊皿の折り方!簡単にできてかわいいキクのお皿だよ!
本日は、折り紙で菊皿の折り方をご紹介します。画像付きで折り方を解説します。 良かったら、参考にしてい
-
-
折り紙であやめ(菖蒲)!平面で簡単な折り方
折り紙であやめ(菖蒲)の簡単な折り方をご紹介します。 あやめの折り方で有名なのは立体的な折り方ですが
-
-
折り紙で立体的なバラ(薔薇)の折り方!子供でも簡単にできるよ!
折り紙で立体的なバラ(薔薇)の花の折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説しますよ。 良かっ
-
-
折り紙であじさいの折り方!簡単!並べるだけの紫陽花の作り方
折り紙であじさいの折り方を画像付きで解説します。とってもかわいい紫陽花です。 皆様の参考になれば嬉し
-
-
折り紙で椿(つばき)の折り方!とってもかわいいツバキだよ!
折り紙で椿(つばき)の折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説しますよ。 良かったら、参考に
-
-
折り紙で名札の折り方!簡単手作り!チューリップのなふだの作り方
折り紙で簡単にできる名札の折り方をご紹介します。画像付きで折り方を分かりやすく解説しますよ。 是非、