*

【折り紙】ハートのブレスレットの作り方!簡単!ハートの指輪もできるよ!

      2018/04/29

折り紙でハートの指輪の作り方

折り紙で作ったハートの指輪とブレスレットです。ハートのブレスレットの折り方を画像付きでご紹介します。
良かったら、参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

折り紙でハートのブレスレットの折り方

折り紙遊びをしていて、次は何を折ろうかな〜と思う時がありますよね。
なつかしの伝承折り紙はほとんど折ったことがあるし、動物やお花もたくさん作ったよね〜。
何かおもしろそうな折り紙の折り方ないかな?
なんて考える時ありませんか?
私はあります(笑)

そんな時にオススメなのが、折り紙で作るアクセサリーです。
なんと!折り紙で指輪やブレスレットが作れちゃうんですよ!
しかも!すっごく可愛いんです!
特に、女の子は大喜び間違いなしの折り紙遊びになりますよ!

そこで本日は、折り紙でハートのブレスレットと指輪の折り方をご紹介します。
皆様も是非、折り紙でハートのブレスレットと指輪を作って遊んでくださいね。

スポンサーリンク

ブレスレットと指輪の大きさ

ブレスレットと指輪の折り方は同じです。
折り紙の大きさが違うだけなんですよ。

指輪の場合、折り紙は75cm×75cmのサイズを使います。
一般的な折り紙の大きさは150cm×150cmなので、あらかじめ4等分に切っておくと良いですよ。
この大きさの折り紙で作ると、出来上がりは、指にはめるのに、ちょうどいい大きさになります。

そして、150cm×150cmの大きさの折り紙で作れば、ハートのブレスレットになりますよ!
こちらのできあがりは、腕にはめるのにちょうどいい感じです。

指や腕の太さに合わせて、微調整してください。

どちらも可愛いので、是非つくってみてくださいね。

スポンサーリンク

ハートのブレスレットの折り方

それでは、折り方です。

これから先の写真は、分かりやすいように150cm×150cmの折り紙で説明しています。
写真の左の見本の指輪は75cm×75cmです。

1
1.折り紙を四角に2回折って、折り線をつけます。
折り線がついたら、開きます。

2
2.上から中心線に合わせて半分に折ります。
折り線がついたら、開きます。

3
3.先程の折り線に合わせて、上から半分に折ります。

4
4.もう一度、上から巻くように折ります。

5
5.右上の角と左上の角を向こう側に折って、図のように三角になるようにします。

6
6.三角の頂点を図のように下に折ります。
ちょうどこの辺りに折り線があるので、折り線のところで折ってくださいね。

7
7.裏返すとこんな感じになっています。
黄色の矢印の部分に指を入れて、開いてつぶします。

8
8.両側とも同じように開いてつぶすと、図のようになります。

9
9.次に、黄色の線と黄色の線を合わせるようにして折ります。

10
10.反対側も同じように折ると図のようになります。

11
11.下から図のように折ります。

12
12.もう一度、下から巻くように折ります。

13
13.さらにもう一度、巻くように折ります。
右端と左端をテープなどで固定すると・・・

ハートの指輪のできあがり
可愛いハートのブレスレットの出来上がりです!
指の太さに合わせて長さを調節してくださいね。

スポンサーリンク

まとめ

折り紙1枚でハートの指輪やブレスレットが作れるので、手軽で嬉しいですよね。
そして、何より女の子は大喜びしますよね。
我が家のわんぱくガールもキャッキャ言って喜んでくれましたよ。
女の子が喜ぶ折り紙12選!簡単!キュートでかわいいメルヘンな作品まとめ

ここで折り紙の大きさのおさらいです。

  • 指輪・・・75cm×75cm
  • ブレスレット・・・150cm×150cm

この大きさの折り紙で作ると良いですよ。

ちなみに、ブレスレットは私がつけると、細すぎてキュンキュンでした(笑)。
お子様にはピッタリサイズだと思います。

ハートの指輪とブレスレット、どちらも作って楽しんでみてくださいね!

母の日のプレゼントにも素敵ですよ。
息子さんからハートの指輪のプレゼントをもらったら、ママは感激して泣いて喜ぶかも。
娘さんとおそろいのハートのブレスレットのプレゼントも嬉しいですよね。

他にも母の日の折り紙いろいろあります。

母の日の折り紙!簡単な折り方10選!ママへのプレゼントを手作りしよう!

いろんな折り方を楽しんでくださいね。

最後になりましたが、ブレスレットや指輪を作った後に作る折り紙作品だったら、オススメはメダルです。

折り紙でメダルの折り方!簡単で豪華!手作りでかわいい首飾りをつくろう!

それでは、本日はここまでです。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
では、また。

スポンサーリンク

 -折り紙いろいろ, , ,

  関連記事

腕時計の折り方

腕時計の折り方

折り紙で作る腕時計の折り方をご紹介します。 立体的の腕時計の折り方です。 折り紙あそびの参考になると

扇子の折り方

折り紙で扇子の作り方

折り紙で扇子を作りました。せんすの折り方を画像付きで分かりやすく解説します。 良かったら参考にしてく

紅入れの作り方

紅入れやティッシュケースにも使える便利なお年玉袋の作り方

折り紙で紅入れの折り方をご紹介します。ポチ袋としても使えるので便利ですよ。 良かったら、参考にしてく

シャツ

シャツ(ワイシャツ・カッターシャツ・ポロシャツ)の折り方

折り紙でシャツの折り方をご紹介します。 画像付きで分かりやすく解説しますので、良かったら参考にしてく

誕生日の折り紙

【誕生日の折り紙】バースデーパーティーの飾り付けやプレゼントの折り方まとめ

誕生日に作りたい折り紙をご紹介します。 子供の誕生日パーティーの飾り付けにピッタリな折り紙やプレゼン

ガーランドの作り方

HAPPY BIRTHDAY!! ゴージャス!! 折り紙で丸くてかわいいGarlandの作り方

折り紙で作る丸いガーランドをご紹介します。 作り方を画像付きで分かりやすく解説しますよ。 良かったら

ケーキの折り方

折り紙でケーキの折り方

折り紙でケーキの折り方をご紹介します。 画像付きで分かりやすく解説しますよ。良かったら、参考にしてく

五人囃子

折り紙で五人囃子の折り方!とってもかわいい!簡単おりがみ!

折り紙で作った五人囃子です。 五人囃子の折り方をご紹介します。 立ち雛と座り雛をそれぞれ画像付きで分

ネクタイハートの折り方

ネクタイハートの折り方

折り紙でネクタイハートの折り方をご紹介します。 画像付きで分かりやすく解説しますので、良かったら参考

簡単サンタさんの折り方

【折り紙】サンタさんの簡単な折り方!帽子とお洋服がステキ!

折り紙で四角いサンタさんの折り方をご紹介します。 画像付きで分かりやすく解説しますよ。 良かったら参

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

折り紙「origami」
折り紙の折り方【Origami】総まとめ

折り紙をたくさん集めました。 折り紙で何を作ろうかなと迷っている方のために、いろんな種類の折り紙をご

箱の折り方
折り紙で箱の折り方!簡単かわいい!暮らしに便利な入れ物の作り方16選

折り紙で作る箱の折り方のまとめページです。 箱の折り方のなかでも選りすぐりの16作品を集めました。

立体ブーツの折り方
クリスマスの折り紙【12月】オーナメント飾りの簡単な折り方14選まとめ

12月のクリスマスに関する折り紙の折り方をまとめたページです。 とってもかわいい折り紙作品がいっぱい

花の折り紙
【花の折り紙】子供でも簡単に作れる季節のフラワーの折り方18選まとめ

折り紙で花の折り方をまとめました。 厳選した18種類のかわいいお花の作品をご紹介します。 折り紙で季

箸置きの折り紙
お正月の折り紙【1月】簡単な新年の飾りの折り方まとめ16選!

お正月に関する折り紙の折り方を集めました。 簡単にできるお正月飾りを手作りできますよ。 皆様も是非、

動物の折り紙
【動物の折り紙】立体的&簡単かわいいアニマルの折り方14選まとめ

折り紙で動物の折り方を集めました。 立体的な動物の折り方や簡単でかわいい動物の折り方などたくさんあり

遊べる折り紙
遊べる折り紙の作り方12選!おもしろおもちゃを手作りしよう!

遊べる折り紙の作り方を集めました。 作った作品で遊べる楽しい折り紙あそびがいっぱいです。 良かったら