*

折り紙で「にそうぶね」の折り方

      2018/07/02

折り紙でにそうぶねの折り方
折り紙で二層船(にそうぶね)の折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説します。
良かったら参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

折り紙でにそうぶねの折り方

皆様、こんにちは。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。

本日は、折り紙で「にそうぶね」の折り方をご紹介します。

にそうぶねの折り方は、昔から語り継がれてきた伝承折り紙のひとつです。

おばあちゃんから娘へ、娘から孫へと、人々の手によって伝えられてきたんですね。

私も祖母から教えてもらった折り紙の折り方を娘のわんぱくガールへ伝えていきたいです(笑)

にそうぶねの折り方は、とっても簡単。
そして、折り方を覚えておくと応用できるので便利です。

皆様も是非、折り紙でにそうぶねを折ってみてくださいね。

スポンサーリンク

にそうぶねの完成はこちら

にそうぶね

完成すると上の写真のような「にそうぶね」ができます。

折り方はとっても簡単!

「だましぶね」や「かざぐるま」の折り方と途中まで同じです。

この折り方ができれば、だましぶねや風車も簡単にできちゃいますよ。

是非、いろんな作品に挑戦してみてくださいね。

とっても楽しいですよ。

スポンサーリンク

にそうぶねの折り方

1
1.まずは、折り紙を縦半分に折ります。

2
2.折り線がついたら開きます。

3
3.次に、左右から中央に向けて折ります。

4
4.上下から中央に向けて折ります。

5
5.内側の1枚を矢印の方向に引っ張るように開きます。

6
6.開いている途中。両端が三角になるようにつぶします。

7
7.上ができたら、次は下も同じように開いてつぶします。

8
8.黄色の線のところで向こう側に折ります。

9
9.立体的に形を整えます。

にそうぶねの完成
10.にそうぶねのできあがりです。

スポンサーリンク

まとめ

本日は、折り紙で「にそうぶね」の折り方をご紹介しました。

いかがでしたでしょうか?
にそうぶねは完成しましたでしょうか?
きっと素敵なにそうぶねができあがっていると思います。

にそうぶねの折り方は応用できるので楽しいですよ。
手順8までの折り方を覚えておくと便利です。
その状態から「だましぶね」や「風車」を作ることもできちゃいます!

折り紙で風車の折り方【伝承折り紙】

折り紙で「だましぶね」の折り方と遊び方

つまり、「にそうぶね」と「だましぶね」「風車」の折り方は、手順8まで同じ折り方ということなんです。
この折り方ひとつで、いろんな作品を作って楽しむことが可能です。
なんだか、お得な感じがしませんか?←私だけ?(笑)

折り紙で「にそうぶね」をつくったら、是非、「だましぶね」や「風車」もつくってみてくださいね。

そして、船やボートを折りたくなる季節と言えば、夏!
夏の折り紙もいろいろあります。

7月の折り紙!夏に折りたい手作り飾りの折り方まとめ!

さらに海の乗り物の折り紙もいろいろあります。

8月の折り紙!魚や海の生き物&乗り物などサマーな作品まとめ

皆様も是非、たくさん折り紙折って遊んでくださいね。

それでは、本日はここまで。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
では、また。

スポンサーリンク

 -折り紙いろいろ

  関連記事

ゆびわ

折り紙で指輪の折り方!ダイヤモンドの宝石みたいな豪華なゆびわができるよ!

折り紙で指輪(ゆびわ)の折り方をご紹介します。画像付きで折り方を分かりやすく解説しますよ。 良かった

クリスマスベル

ベルの折り方!コロンとして可愛いから飾り付けに最高!

本日は、折り紙でつくるベルの折り方をご紹介します。 画像付きで分かりやすくかいせつしますよ。 良かっ

着物風のポチ袋

着物風の年玉袋の折り方!折り紙で手作りしよう!

折り紙で着物風のポチ袋の折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説します。 良かったら、参考に

ふきごまのできあがり

吹きゴマ(ふきごま)【折り紙の折り方】

折り紙で作ったふきごまの折り方です。「フーフーごま」とも呼ばれていますよね。 折り方を画像付きで解説

箸袋

箸袋の簡単な折り方 折り紙でおもてなし!

本日は折り紙で簡単に作れる箸袋の折り方をご紹介します。 基本の箸袋の折り方を画像付きで分かりやすく説

エプロンの折り方

折り紙でエプロンの折り方!

折り紙でエプロンの折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説します。 良かったら、参考にしてく

キャンディースティックの折り方

キャンディースティックの折り方

折り紙でキャンディースティックの折り方をご紹介します。 画像付きで分かりやすく解説します。 良かった

サンタクロースの折り方

ソリに乗ったサンタクロースの折り方 プレゼントの袋も持ってるよ!

本日は、折り紙でサンタクロースを作る方法をご紹介します。 折り方を画像付きで分かりやすく解説します。

福の神

折り紙で福の神(お多福さん・おかめさん)の折り方!

折り紙で作った福の神です。折り方はとっても簡単!画像付きで折り方を解説しますよ。 良かったら、参考に

風車

折り紙で風車(かざぐるま)の折り方

折り紙で折った風車(かざぐるま)です。折り紙で風車の折り方を画像付きで解説します。 良かったら、参考

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

折り紙「origami」
折り紙の折り方【Origami】総まとめ

折り紙をたくさん集めました。 折り紙で何を作ろうかなと迷っている方のために、いろんな種類の折り紙をご

箱の折り方
折り紙で箱の折り方!簡単かわいい!暮らしに便利な入れ物の作り方16選

折り紙で作る箱の折り方のまとめページです。 箱の折り方のなかでも選りすぐりの16作品を集めました。

立体ブーツの折り方
クリスマスの折り紙【12月】オーナメント飾りの簡単な折り方14選まとめ

12月のクリスマスに関する折り紙の折り方をまとめたページです。 とってもかわいい折り紙作品がいっぱい

花の折り紙
【花の折り紙】子供でも簡単に作れる季節のフラワーの折り方18選まとめ

折り紙で花の折り方をまとめました。 厳選した18種類のかわいいお花の作品をご紹介します。 折り紙で季

箸置きの折り紙
お正月の折り紙【1月】簡単な新年の飾りの折り方まとめ16選!

お正月に関する折り紙の折り方を集めました。 簡単にできるお正月飾りを手作りできますよ。 皆様も是非、

動物の折り紙
【動物の折り紙】立体的&簡単かわいいアニマルの折り方14選まとめ

折り紙で動物の折り方を集めました。 立体的な動物の折り方や簡単でかわいい動物の折り方などたくさんあり

遊べる折り紙
遊べる折り紙の作り方12選!おもしろおもちゃを手作りしよう!

遊べる折り紙の作り方を集めました。 作った作品で遊べる楽しい折り紙あそびがいっぱいです。 良かったら