*

スイカの折り方!折り紙で簡単にできる水瓜の作り方はコレ!

      2018/09/29

折り紙でスイカの折り方
折り紙でスイカの折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説しますよ。
良かったら参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

折り紙でスイカの折り方

本日は、スイカの折り方をご紹介します。

スイカの折り方はとっても簡単です。

赤色の折り紙と緑色の折り紙の
2枚の折り紙でスイカをつくります。

最後に、赤と緑の折り紙を貼付けるので、
ノリか両面テープを準備しておいてくださいね。

今回は、出来上がったスイカの種の部分に丸いシールを貼付けました。

シールが無ければ、ペンやクレヨンなどで描いても大丈夫です。

暑い日に食べたくなるスイカ。
スイカの季節がやってきましたね。

自分たち自身で折り紙で作ると、とっても楽しいです。

是非、折ってみてくださいね。

スポンサーリンク

スイカの完成はこちら

スイカの完成

完成すると上の写真のようなスイカになります。

とってもかわいいスイカですよね。

このスイカに種のおえかきをすると、さらに可愛く仕上がりますよ!

平面のスイカなので、壁飾りにもおすすめです。

素敵なスイカができるといいな。

皆様も是非、折り紙を楽しんでくださいね。

スポンサーリンク

スイカの折り方

1
1.まずは緑色の折り紙でスイカの皮をつくります。
折り紙を三角に2回折って、折り線がついたら開きます。

2
2.左右の角を点線のところで折ります。

3
3.真ん中で半分に折ります。

4
4.点線のところで折ります。

5
5.先程折った角を内側に折り入れます。

6
6.次に、赤色の折り紙でスイカの実をつくります。
緑色折り紙の3まで同じように折ります。
緑色折り紙よりも少し深めに折ります。

7
7.次は上下を点線のところで折ります。
こちらも緑色折り紙よりも深めに折ってくださいね。

8
8.次に、点線のところで折ります。

9
9.最後に点線で半分に折ります。

10
10.緑色折り紙と赤色折り紙をくっ付けます。

11
11.ノリやテープなどでくっつけたらできあがりです。

スイカの完成
種の部分は丸いシールを貼りました。

スポンサーリンク

まとめ

本日は、折り紙でスイカの折り方をご紹介しました。

スイカの折り方は簡単なので、あっという間に完成しました。

いかがでしたでしょうか?
スイカは完成しましたでしょうか?

緑色の折り紙で作るスイカの皮の部分と赤色の折り紙で作るスイカの実の部分を分けて作っていくので、大きさの調節がちょっとだけ難しいかもしれませんね。
赤色折り紙の方を少し小さく折るイメージで折っていくと綺麗に出来上がると思います。

また、完成したスイカに種のイラストを書くのも楽しいですよね。
丸いシールを貼付けたり、ペンや色鉛筆などで種の形を書いたり、いろんな方法で楽しんでくださいね。

スイカは、暑い夏に食べたくなります。
夏の折り紙は他にもいろいろありますよ。

夏の折り紙!7月に折りたい手作りの飾りの折り方まとめ

夏の折り紙。折りたい折り紙作品が見つかれば嬉しいです。

皆様も是非、いろんな作品を折り紙で作ってみてくださいね。
少しでも参考になれば嬉しいです。

それでは、本日はここまで。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
では、また。

スポンサーリンク

 -折り紙いろいろ

  関連記事

折り紙でドレスの折り方

折り紙でドレスの折り方

折り紙でドレスの折り方をご紹介します。 画像付きで分かりやすく解説しますよ。良かったら、参考にしてく

恵方巻き

折り紙で恵方巻きの簡単な折り方【平面】

折り紙で恵方巻きの折り方をご紹介します。とっても簡単でかわいい恵方巻きができますよ。 良かったら、参

羽子板の折り方

折り紙で羽子板の折り方

本日は、折り紙で羽子板の折り方をご紹介します。 羽子板の折り方を画像付きで分かりやすく解説しますので

折り紙でツリーの折り方

たぶん一番簡単なツリーの作り方!平面で作りやすい折り方です!

折り紙でツリーの折り方 街のイルミネーションがきれいになっていました。 寒いはずですね。 そんな寒い

エプロンの折り方

折り紙でエプロンの折り方!

折り紙でエプロンの折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説します。 良かったら、参考にしてく

ふきごまのできあがり

吹きゴマ(ふきごま)【折り紙の折り方】

折り紙で作ったふきごまの折り方です。「フーフーごま」とも呼ばれていますよね。 折り方を画像付きで解説

ケーキの折り方

折り紙でケーキの折り方

折り紙でケーキの折り方をご紹介します。 画像付きで分かりやすく解説しますよ。良かったら、参考にしてく

折り紙で長かぶと

長かぶとの折り方!かっこいい折り紙!

折り紙で長かぶとの折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説しますよ。 良かったら、参考にして

着物風のポチ袋

着物風の年玉袋の折り方!折り紙で手作りしよう!

折り紙で着物風のポチ袋の折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説します。 良かったら、参考に

ツリーの折り紙

折り紙で立体的なツリーの作り方!とってもゴージャスでかわいいっ!

折り紙で立体的なツリーを作る方法のご紹介です。画像付きで分かりやすく解説しますよ。 良かったら、参考

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

折り紙「origami」
折り紙の折り方【Origami】総まとめ

折り紙をたくさん集めました。 折り紙で何を作ろうかなと迷っている方のために、いろんな種類の折り紙をご

箱の折り方
折り紙で箱の折り方!簡単かわいい!暮らしに便利な入れ物の作り方16選

折り紙で作る箱の折り方のまとめページです。 箱の折り方のなかでも選りすぐりの16作品を集めました。

立体ブーツの折り方
クリスマスの折り紙【12月】オーナメント飾りの簡単な折り方14選まとめ

12月のクリスマスに関する折り紙の折り方をまとめたページです。 とってもかわいい折り紙作品がいっぱい

花の折り紙
【花の折り紙】子供でも簡単に作れる季節のフラワーの折り方18選まとめ

折り紙で花の折り方をまとめました。 厳選した18種類のかわいいお花の作品をご紹介します。 折り紙で季

箸置きの折り紙
お正月の折り紙【1月】簡単な新年の飾りの折り方まとめ16選!

お正月に関する折り紙の折り方を集めました。 簡単にできるお正月飾りを手作りできますよ。 皆様も是非、

動物の折り紙
【動物の折り紙】立体的&簡単かわいいアニマルの折り方14選まとめ

折り紙で動物の折り方を集めました。 立体的な動物の折り方や簡単でかわいい動物の折り方などたくさんあり

遊べる折り紙
遊べる折り紙の作り方12選!おもしろおもちゃを手作りしよう!

遊べる折り紙の作り方を集めました。 作った作品で遊べる楽しい折り紙あそびがいっぱいです。 良かったら