折り紙で星の折り方 1枚で簡単!お部屋の飾り付けなどいろいろ使える!
2018/05/07
折り紙で星の折り方をご紹介します。分かりやすく画像付きで解説しますよ。
良かったら、参考にしてくださいね。
折り紙で星の折り方
星は、お部屋のインテリアとして、壁に飾ってもかわいいので、折り方を覚えておくと、とても便利です。
折り方は簡単だったので、たくさんつくりました(笑)。
我が家のわんぱくガールが喜んでくれるといいなぁと思って、折り紙を始めたのですが、簡単に可愛い作品が作れちゃう折り紙に、私がハマってしまいそうです。
自分が折った折り紙の飾り付け(←失敗作も含めると結構な数)を見ていると、おばあちゃんを懐かしく思い出します。
可愛くできると、見ているだけで嬉しくなって、ついついたくさん作ってしまいたくなりますね。
本日は折り紙でお星様を折る方法をご紹介します。
お星様はクリスマスや七夕など、使えるシーンが多いので、覚えておくと便利ですよね。
星の完成イメージ
完成すると、上の写真のような星ができあがります。
折り方なんですが、1枚の正方形の折り紙で作ります。
私は黄色や金色、銀色の折り紙でつくりたくなりますが、皆様は何色の折り紙で作りますか?
たくさん作ってお部屋をお星様でいっぱいにしたくなりますよね。
とってもかわいいお星様です。
たくさん星を作って飾りたい
折り紙で折った星ですよ。
大きな星は150mm×150mmの正方形の折り紙で作りました。
100円ショップなどで、よく見かける一般的なタイプの大きさです。
小さい星はこの正方形の折り紙を4等分して作りました。
いろんな大きさの星を作ると、飾り付けもゴージャスになりそうです。
是非、たくさん星を作ってくださいね。
星の折り方
では、早速ですが、星の折り方を説明していきます。
まずは、正方形の折り紙を用意します。
1.まずは、正方形の折り紙を半分に折ります。
2.さらに半分に折って、小さな正方形になります。
3.このように袋になっている部分を開いて三角形をつくります。
4.反対側も同様に三角に折ります。
ここまでは、折り紙の工程でよくあるパターンなので、難なくできると思います。
5.片方だけ図のように折ります。左側だけを折りました。
6.裏返します。
7.また、左側だけを図のように折ります。
8.ここちょっと難しいですが、頑張ってください。
★の部分を指でつまんで、矢印の方向に引っ張ります。
9.こんな感じで引っ張っていきます。
ちょっと崩れちゃいそうで不安になりますが、ここは大胆にダイナミックにいきましょう!
10.こんな感じでひし形っぽくなればOKです。下の部分はすでに星のように見えてきましたよね。
次に、上の図の★と★を合わせるように折ります。
11.図のように三角形の頂点から底辺の真ん中に目掛けて折り目をつけます。
ここでは印を付けるためですので、真ん中の部分を軽く折って、折り目をつけるだけでいいですよ。
12.先程の折り目のところで、図のように折り返します。
2本の赤い線が同じ長さになるように折ると、仕上がりが綺麗です。
13.左の三角形の部分を図のように右側に折ります。
14.先程折った三角の部分を、図のように折り返します。
赤い点線の部分が1本線になるように折ると綺麗な星になりますよ。
(私は何回も折り直して、この時点で既にぐちゃぐちゃになってますけど。見にくくてすみません。)
そして、裏返すと・・・
折り紙で星が完成しました!
まとめ
本日は、折り紙で星の折り方をご紹介しました。
実は私、今回、初めて折り紙で星を折ることに挑戦しました。
折り紙初心者の私にとっては、思ったより難しかったです〜(笑)
かなり頑張って作って、できあがったお星様をわんぱくガールに渡したら、3秒でグチャグチャにしてくれました(泣)
いいんです。いいんです。
そんな展開になるのは、なんとなく分かってましたから。
わんぱくガールに折り紙は、まだ早かったのかな?
そんなことにはめげずに、お部屋の飾り付けのために、引き続き、ひとりで作ろうと思いま〜す!
折り紙でインテリアの飾り付けができるのは気軽でいいです。
【インテリアに使える折り紙】大人向けのかわいい折り方まとめ
今回ご紹介した星の折り方は、いろんなシーンで使えて便利です。
誕生日会の飾り付けにピッタリ!
【誕生日の折り紙】バースデーパーティーの飾り付けやプレゼントの折り方まとめ
海の生き物「ヒトデ」を表現するのにもいいですよ。
他にも海の生き物の折り紙いろいろあります。
8月の折り紙!魚や海の生き物&乗り物などサマーな折り方まとめ
暑い季節になったら、海の仲間も作ってみてくださいね。
そして、クリスマスの季節にはオーナメントに欠かせない星!
クリスマスの折り紙【12月】オーナメント飾りの簡単な折り方14選
クリスマスシーズンにはお部屋にお星様をたくさん飾りたいですよね。
皆様の折りたい作品が見つかると嬉しいです。
星の折り紙は、いろいろ使えて便利です。
クリスマスや七夕はもちろん、1年中を通して、お部屋のインテリアに飾るのも素敵です。
皆様も是非、折り紙で星を作ってみてくださいね。
それでは、本日はここまで。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
では、また。
関連記事
-
-
折り紙 かぶと(兜)の折り方
折り紙でかぶと(兜)の折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説しますよ。 良かったら、参考に
-
-
折り紙で羽子板の折り方
本日は、折り紙で羽子板の折り方をご紹介します。 羽子板の折り方を画像付きで分かりやすく解説しますので
-
-
ぴょんぴょんカエルの折り方
折り紙で作ったぴょんぴょんカエルです。ぴょんぴょんカエルの折り方を画像付きで解説します。 良かったら
-
-
ソリに乗ったサンタクロースの折り方 プレゼントの袋も持ってるよ!
本日は、折り紙でサンタクロースを作る方法をご紹介します。 折り方を画像付きで分かりやすく解説します。
-
-
遊べる折り紙の作り方12選!おもしろおもちゃを手作りしよう!
遊べる折り紙の作り方を集めました。 作った作品で遊べる楽しい折り紙あそびがいっぱいです。 良かったら
-
-
メガネ(サングラス)の折り方
折り紙でメガネ・サングラスの折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説しますよ。 良かったら参
-
-
ネクタイの折り方
折り紙でネクタイの折り方をご紹介します。 折り方は、画像付きで分かりやすく解説していますので、良かっ
-
-
折り紙で福の神(お多福さん・おかめさん)の折り方!
折り紙で作った福の神です。折り方はとっても簡単!画像付きで折り方を解説しますよ。 良かったら、参考に
-
-
ベルの折り方!コロンとして可愛いから飾り付けに最高!
本日は、折り紙でつくるベルの折り方をご紹介します。 画像付きで分かりやすくかいせつしますよ。 良かっ
-
-
【インテリアに使える折り紙】大人向けのかわいい折り方まとめ
インテリアの飾りに使えるちょっぴり大人な折り紙を集めました。 大人かわいい折り紙作品がいっぱいです。