USJユニバーサルスタジオジャパンに1歳児を連れて行って楽しんできました
2018/01/16
1歳児と一緒にUSJに行きました
USJに親子で一緒に1日中楽しめるエリアがあるということで、早速わんぱくガールを連れて行ってきました。
1歳児のママの友人が年パスを持っていて、よく遊びに行ってるそうで、話を聞いたところ、1歳の子も楽しそうに喜んでいるそうです。
友人の子は、特にパレードを喜んでいるみたいでした。
ユニバーサルスタジオジャパンの入場料は、3歳までは無料です。3歳までに連れて行くのもお得感があって良いですよね。
USJで身長制限がない乗り物は3つだけ
ユニバの乗り物は92cm以上や122cm以上など、身長制限があります。
パンフレットで確認しても分かりにくかったので、優しそうな係員のお兄さんに聞いてみました。すると、回答は以下の通りでした。
わたし 「身長92cm未満の子でも乗れる乗り物はありますか?」
お兄さん「身長制限無しの乗り物は3つです。」
身長92cm未満でも乗れる乗り物
- ハローキティのカップケーキ・ドリーム
- ビッグバードのビッグトップサーカス
- ジョーズ
以上の3つの乗り物は、しっかり座れれば身長制限無しで乗れるそうです。
3歳までの子供料金が無料なのも納得ですね。
早速、わんぱくガールと一緒にハローキティのカップケーキ・ドリームに乗りました。こちらの乗り物は、いわゆるコーヒーカップと言われるどこの遊園地にもありそうな乗り物です。
でも、ユニバのコーヒーカップはただのコーヒーカップじゃないんです!そう!キティちゃんのコーヒーカップなんです!コーヒーカップじゃないんです!カップケーキなんです!(もうええわ笑)
わんぱくガールもカラフルで可愛いカップケーキの乗り物に、キャッキャ言ってはしゃいでました。こういうところはやっぱりユニバは凄い!と思いました。
ハロウィンで混み合う時期でしたが、そんなに並ぶことなく、すぐに順番が回ってきましたよ。
ビッグバードのビッグトップサーカスというのは、一般的な言い方をするとメリーゴーランドのことです。こちらもキャラクターが可愛いので、大人も楽しめますよ。
と言いつつ、混んでたので乗りませんでした(笑)年パスを買ったので、空いてる日に乗ろうと思います。
ハローキティのカップケーキ・ドリームとビッグバードのビッグトップサーカスのふたつは、ユニバーサル・ワンダーランドにあります。
そして、ジョーズは驚きでしたね。ジョーズ乗れるの?
ジョーズはユニバーサルワンダーランドではなく、ウォーターワールドにあります。ユニバーサルワンダーランドとウォーターワールドは隣なので、近いですね。今回は混んでそうだったので乗りませんでした。
乗り物3つしか乗れなくたって、乗り物以外にもアトラクションはたくさんあります!
ユニバーサルワンダーランド
1日中、親子で一緒に楽しめるエリアというのが、ユニバーサルワンダーランドです。
スヌーピーやキティちゃん、エルモやモッピーなどのキャラクターがいっぱいです。
このキャラクターたちが音楽と共に出てきて、一緒に踊ったり、写真を撮ってくれたりします。
私たちはキティちゃんとキティちゃんのボーイフレンドのダニエルくんに会うことができました。キティちゃんと周りにいたお友達とみんなで手をつないで踊ったり、ジャンプしたりして楽しそうにしていました。
他にもクッキーモンスターが出てきて、一緒に写真を撮ってくれて、良い思い出になりました。
ハローキティ・ファッション・アベニュー
女の子はキティちゃん好きなお子様も多いと思います。
わんぱくガールもキティちゃん大好きで、お土産売り場の前を通るのに時間がかかりすぎます(笑)お土産売り場にはキティちゃんのぬいぐるみがたくさん置いてあるんですよ。わんぱくガールはキティちゃんのぬいぐるみをずーっと見てる!動かない!(笑)
ハローキティのリボン・コレクション
キティちゃんに会いにハローキティのリボン・コレクションに行ってきました。
このアトラクションは、最新のファッションアイテムと一緒に写真を撮ることができたり、ハイヒールの滑り台で遊ぶことができます。
そして、最後のお部屋にキティちゃんが待っていてくれて、一緒に写真を撮ってもらえます。
そんなに並ばなくても、すぐに入れましたよ。
エルモのイマジネーション・プレイランド
小さいお子様連れならエルモのイマジネーション・プレイランドの中で遊ぶのも楽しいですよ。こちらは室内で遊べるので、雨降りの日にも良いですね。
エルモのイマジネーション・プレイランドには、エルモのバブル・バブルという乗り物があるのですが、こちらも身長制限があるのでわんぱくガールは乗れません(泣)
乗り物以外にも楽しめるアトラクションはいっぱいあるので、大丈夫です!
バートとアーニーのワンダー・ザ・シー
ボールプールのなかに滑り台があります。滑り台で滑り降りるとボールプールに飛び込むような感じになってます。
わんぱくガールは夫と一緒に滑ることができましたよ。滑り台が好きなので喜んでいました。
アビーのマジカル・パーティ
大きなフワフワのボールで遊べます。フワフワで柔らかいボールなので、風船のような肌触りでした。これならぶつかっても怪我しないなと思いました。
でも、大きいお兄ちゃんやお姉ちゃんもいっぱい遊んでいたので、混雑時には1歳児はちょっと危ないかもです。家に帰ってから調べてみたら、対象年齢は3歳から6歳までと書いてありました。やっぱり・・・。わんぱくガールが大きいお兄ちゃんやお姉ちゃんの邪魔になっていたのではないかな?と反省しました。
モッピーのラッキー・ダンス・パーティ
無計画な私たち3人家族が辿り着いたのが、モッピーのラッキー・ダンス・パーティ。
モッピーのラッキー・ダンス・パーティはイマジネーション・プレイランドの中にあります。
偶然にも16時からのショーが始まりました。
わんぱくガールはリズムに合わせて(いるかどうかは分かりませんが笑)、楽しそうに手拍子をしたり、わんぱくガール独自の音頭を披露していました(笑)
少し照明がムーディーな感じで暗かったのと、多くのお友達が集まってきたので、少し危ないかなとも思いましたが、無事に生還することができました(笑)わんぱくガールは1歳児なので、お友達の邪魔にならないように気を配りました。
セサミ・セントラル・パーク
クッキーモンスター・スライド
屋外にある滑り台です。クッキーモンスターの舌が滑り台になっているユニークな滑り台。
こちらもわんぱくガールは夫と一緒に滑りました。
近くにクッションが用意されていて、滑る時に使用できます。大人と一緒ならクッションは必要ないそうです。このクッションはクッキーをイメージしてるんだそうです。なんかメルヘンですよね。
リ・ボーン・パレード
友人からも子供が喜ぶと教えてもらっていたので、楽しみにしていたパレード。
大音量の音楽と楽しそうに踊るキャラクターたちを見て、わんぱくガールも笑顔になりました。良かった良かった。父と母はこの笑顔を見るためだけに頑張ってユニバに連れてきたのです(笑)
特に紙吹雪やバブルシャワーを見て喜んでいました。
パレードのお姉さんから一緒に飛ばす用の紙吹雪をもらったのですが、なかなか手放さず・・・。結局、ずっと握りしめたまま離しませんでした(笑)
まとめ
本日は、1歳の子供をUSJに連れて行ったお話を記事にしました。
他にも育児に関する記事を書いています。
離乳食について、オススメのベビー食器をまとまました。
離乳食食器のおすすめは?おしゃれなベビー食器セット7選&必要なものリストで最終確認!
子育て頑張ってるママたちを応援しています!
それでは、本日はここまで。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
関連記事
-
-
ATCあそびマーレMARE 大阪雨の日のおでかけは室内遊園地へ
ATCあそびマーレ 先日、わんぱくガールを連れてATCあそびマーレに行ってきました。「親子で1日あそ
-
-
イチゴ狩りの時期はいつ?甘くて美味しい苺の見分け方は?品種は?
我が家のわんぱくガール(娘)も大好きなイチゴ♪どんなに泣いていても、イチゴを差し出せば泣き止みます!
-
-
やりすぎトリックオアトリート USJのハロウィン2016
2016年USJのやりすぎトリックオアトリート ユニバのハロウィンで一番楽しみにしていたのが、やりす
-
-
瀬戸内レモン味イカ天めちゃ美味しい!どこで買えるの??
瀬戸内レモンブーム到来! 瀬戸内レモン味のイカ天ってご存知ですか?めちゃ美味しいですよね。 でも、こ
-
-
五節句とは?それぞれの風習や意味は?時期はいつ?
五節句とは? 一年のなかで、五回の節句があります。昔から重要な節目であるとされる五節句。それぞれの節
-
-
赤ちゃんが歯磨きを嫌がる?歯ブラシを噛む?そんな時はガーゼでハミガキができる!
赤ちゃんが歯磨きを嫌がる時の解決法 我が家のわんぱくガールの歯が生え始めたのは生後8ヵ月〜9ヵ月くら
-
-
おせちの意味いわれ一覧 お正月料理に願いを込めて
おせち料理の意味 お正月と言えば、おせち料理。 新しい年を迎えるために縁起の良い料理を並べます。そし
-
-
断捨離して後悔!必要な物まで捨てすぎた私の失敗談!
近ごろ、巷で話題になっているシンプルライフとか持たない暮らしとかに憧れた私。 ぽわわわ〜ん♪雑誌で見
-
-
衣替えの時期はいつ?新しい季節を快適に過ごすためのコツ
季節の変わり目ですね。いかがお過ごしでしょうか? この時期は体調を崩しやすいので、風邪など引かないよ
-
-
祝い肴三種とは?おせち料理これさえあればお正月が祝える!
お正月を迎えるためにおせち料理を作るのは嬉しいことです。でも、おせち料理って種類も多くて手間がかかり