*

【doona】ドゥーナのベビーカーの口コミ総まとめ!チャイルドシート一体型!

   

チャイルドシートにもなるベビーカー【ドゥーナ】の口コミを包み隠さずお伝えします!
良い口コミだけでなく、悪い口コミも調べました。
これからご購入される方の参考になるように分かりやすくまとめましたので、最後までお読みいただければ、ドゥーナのベビーカーについて知識を深めていただけるとと思います。
少しでも参考になれば嬉しいです。

【doona】ドゥーナのベビーカーの口コミ!

最近話題のドゥーナのベビーカー。
欧米では大人気で、海外セレブやスポーツ選手に愛用されています。

ドゥーナのベビーカーは折り畳んでチャイルドシートとして、車の座席にセットできます。
1台でベビーカーとチャイルドシートの両方の機能をあわせ持つ革新的なベビーカーなんです!
この機能は、世界で唯一、ドゥーナだけなんですって。

外出先で赤ちゃんが寝てしまっても、そのままベビーカーからチャイルドシートモードに変更可能。
赤ちゃんを乗せ替える必要はありません。

これ1台で赤ちゃんとの移動が格段に楽になります。
赤ちゃんとのお出かけが楽しみになりそうな予感ですね。

【doona】ドゥーナベビーカーの良い口コミ

それでは、ドゥーナのベビーカーの良い口コミからご紹介します。

後部座席にチャイルドシート、荷台にベビーカーがあると他の荷物が入らなくて困っていましたが、これなら1台2役で車内もすっきり!

赤ちゃんが産まれたら荷物も多くなるので、車のなかのスペースの確保は大切ですよね。

我が家はパパ、ママそれぞれ車有り。初めての赤ちゃん退院時にチャイルドシートが必須でアップリカで購入し取り合えずママの車に設置。退院してからベビーカーもアップリカで購入。合わせて10万円くらい。
ママの車はSUVなので、何かと乗り入れしずらいし、パパの車にもチャイルドシートをと、こちらを注文しました。知れば知るほど便利ですし、取り扱いも簡単です。この、ベビーカーあればママの車のチャイルドシートとアップリカのベビーカー不要です。

ベビーカーとチャイルドシートが一体型なので経済的ですよね。

良い口コミで特に多かった意見

ドゥーナのベビーカーの口コミのなかで、特に多かった意見です。

変更する操作が簡単!

ベビーカーからチャイルドシートモードに変更する操作があっという間にできて楽!という口コミが多いです。
力が必要なく、反動もないので、女性でも楽に乗せ降ろしできて便利。

ベビーカーにする時は、ボタンを押し込むとゆっくりタイヤがでてきます。
折り畳む時はボタンを押したままタイヤを後ろ側に押します。
ボタンが使いやすくて満足しているという声があり、モード変更の操作が簡単にできそうですね。

その他の良い口コミ

ドゥーナのベビーカーの口コミが他にもたくさんありましたので、分かりやすいように箇条書きでまとめました。

  • 非常に軽い
  • 無駄が一切ない仕様
  • つくりが非常にしっかりしている
  • ベビーカーとして使う際、ぐらつきはなくスムーズ。石畳でも車輪が不安定にならない。
  • ベビーカー使用時は対面シートで赤ちゃんの顔を見ながら移動できる
  • ベビーカーを持ち運ぶ必要がないので車のトランクを広く使える
    大人数で車に乗車する時にスペースをとらない
  • 寝ている赤ちゃんを起こさずに車からベビーカーに変更できる
  • ベビーカーとチャイルドシートが1台なので経済的
  • ピクニックでチャイルドシートモードにすると目線が近くて便利
  • カーシートにオマケがついたような簡易的なものではなく、ベビーカーとしても優れているし、チャイルドシートとしても優秀。
  • タクシーに乗る時も手間が無くて便利
  • ベビーカーの幅が44cmなので、電車の改札口も楽々通れる
  • 車輪が車のシートに直接触れないので、車輪が汚れていてもシートは汚れない
  • 別売りのISOFIXがあると、さらに脱着が楽になる
  • 新生児から使えるインサートがあり、まさにオールインワン
  • 一台二役以上の価値がある

【doona】ドゥーナベビーカーの悪い口コミとデメリット

ネガティブな意見や商品の注意点、デメリットを調べました。
お調べしたのですが、悪い口コミというのは、ほとんど見つかりませんでした。

ちょっとだけ気になったのは、ベビーカーの背の部分に収納がないという口コミ。
おそらく、ストローラーのことだと思うのですが、他のベビーカーであってもストローラーは別売りが多いと思います。
ドゥーナはスナップバッグという別売りアクセサリーがあります。
これで、収納に関しては大丈夫かなと思いますよ。

あとは、ほとんど悪い口コミやデメリットなどは見つかりませんでした。
それだけ素晴らしい商品と言えるのではないでしょうか。

車のシートが汚れるのでは?

口コミによると、タイヤは車のシートに一切触れない位置にくるので、汚れは全然気にならないとのことです。
それでも気になる方は、別売りのホイールカバーを使用すれば良いと思いますよ。

ドゥーナのベビーカーの別売りアクセサリーのホイールカバーというものがあります。

赤ちゃんがもう少し大きくなると、靴のまま自分で座席に這い上がってからチャイルドシートに着席するようになったりして、汚れるなんて言ってられなくなりますけどね(笑)

もしシートの汚れを防ぎたいのでしたら、シートに防水カバーを取り付けておくと良いですよ。

我が家の車は、もはや手遅れなのですが、もっと早くに防水カバーしておけば良かったな~とちょっと後悔してます・・・。

ドゥーナの対象年齢は何歳まで?

ドゥーナのベビーカーの対象年齢は、新生児から体重13kg未満の乳幼児。
体重については個人差があります。
我が家のわんぱくガールは3歳になりましたが、まだ体重13kgもありません。
ちょっと小柄です。

だいたい3歳くらいまでなら使えると思いますが、大きな子は早めに卒業になりそうですね。

最近では、わんぱくガールが自分で歩きたいと言うようになり、ベビーカー無しで外出するようになってきました。
3歳くらいになると、ベビーカーはそんなに必要なくなるかもしれませんね。

ドゥーナのベビーカーはこんな人にオススメ!

1人1台車をお持ちのご夫婦

パパとママがそれぞれ車をお持ちの場合、チャイルドシートとベビーカーが一体型になっているドゥーナなら乗せ替えが楽々です。

カーシェアリングをご利用のご家族

自宅からカーシェアリングの車の駐車場って、少し距離があることが多いですよね。
ドゥーナなら自宅から駐車場まではベビーカーで、車にのったらチャイルドシートに変更ができます。
そして、目的地に到着したらベビーカーで楽々お出かけが楽しめますね。

カーシェアリングでのチャイルドシートの着脱の作業は、かなり面倒です。
ドゥーナなら快適に簡単に取り扱えるので、カーシェアリングでもストレスフリーです。

里帰り出産されるママ

里帰り先のご実家でのチャイルドシートにドゥーナは大活躍してくれそう。

出産した産院を退院する時は、チャイルドシートが必須です。
ドゥーナなら産院からご実家までスムーズに移動できて楽ですね。

ご実家に滞在中もベビーカーとチャイルドシートが一体型だと何かと便利。
1ヶ月検診の時にも役に立つかも。

【doona】ドゥーナのお値段は?

ドゥーナのベビーカーのお値段は、取扱店で確認できます。
別売りのベビーカーアクセサリーもいろいろあります。

【doona】ドゥーナの人気色は?

ドゥーナのベビーカーはおしゃれなカラーがあります。
口コミから見た人気のカラーをご紹介します。

1位 クラシカルグレイ

ブラックよりも光を集めないグレイが人気。

2位 サンドベージュ

上品で落ち着いた色合いのサンドベージュ。

3位ターコイズ

元気が出そうなターコイズ。

4位 チェリーレッド

男の子にも女の子にも似合うチェリーレッド。

ドゥーナの口コミまとめ

本日は、チャイルドシートにもなるドゥーナのベビーカーの口コミをまとめました。

個人的には、ドゥーナのベビーカーは対面式にも対応しているところが素敵だと思いました。
私がベビーカーを購入した頃は、オシャレなベビーカーは、だいたい対面に対応してなかったんですよね。

今までのベビーカーだったら、オシャレか対面かどちらかを選ばなくてはいけなかったのですが、ドゥーナはオシャレだし、対面なので、まさに私の欲しかったベビーカーですね。

ベビーカーとあわせて準備しておきたいのが、抱っこ紐。
抱っこ紐を徹底比較!口コミで人気のランキングTOP10を発表!

ベビーカーと抱っこ紐は、出産前に準備しておきたいですね。

その他にも便利な育児グッズって、たくさんありますよね。
おすすめのベビーグッズ14選!買って良かったベビー用品の口コミ!便利すぎる育児の味方!

子育てが大変な時は、育児グッズに頼って乗り切りたいものです。
毎日忙しいと思いますが、子育て頑張ってくださいね。
応援してます!

それでは、本日はここまで。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

関連記事(一部広告含む)

 -ベビーグッズ・ベビー用品

  関連記事

バディバディの抱っこ紐

おんぶ紐【バディバディ】の口コミ!昔ながらの簡単抱っこ紐をレビュー

皆さま、簡単な使い方で装着できる簡易抱っこ紐のバディバディをご存知ですか? ラッキー工業の昔ながらの

エルゴのアダプトの口コミ

【ADAPT】エルゴの抱っこ紐アダプトの口コミと評判を徹底分析!

エルゴの抱っこ紐【アダプト】の口コミをご紹介します。 これからエルゴアダプトを購入検討されている方の

ベビービョルンの抱っこ紐【ONE KAI Air】の口コミを総まとめ!メッシュで快適!

ベビービョルンの抱っこ紐「ONE KAI Air」の口コミと評判を徹底分析しました。 メッシュ素材で

【キャリフリー】チェアベルトの口コミ! 実際に使ったのでレビューを書きます!

キャリフリーのチェアベルトを実際に使ってみました。 使ってみた感想や使用感、実際のところキャリフリー

キューズベリーのおんぶ抱っこ紐の口コミ!インナーメッシュで驚くほど軽い!

キューズベリーのおんぶ抱っこ紐「インナーメッシュ」の口コミを包み隠さず全てお伝えします! ご購入を検

レアーレのベビー食器が可愛すぎっ!Realeのお皿を徹底解説&口コミ!

レアーレのベビー食器が可愛すぎて、一目惚れしました! 即決で購入して、実際に使ってみて、ハッキリ言っ

イサラの抱っこ紐の口コミ!おしゃれで機能的なISARAが日本初上陸!

速報でーす! イサラの抱っこ紐が、ついに日本でも発売開始されました。 海外で人気のイサラの抱っこ紐の

エルゴ オムニ360の口コミ

エルゴの抱っこ紐【オムニ360】の口コミを全て包み隠さずお伝えします!

エルゴの最新抱っこ紐「オムニ360」の口コミと評判を徹底分析しました! 本当に新生児から使っていいの

エルゴの抱っこ紐

2歳児にエルゴの抱っこ紐オリジナルを使ったらこうなったレビュー

出産前にエルゴ オリジナルの抱っこ紐を購入して、現在2歳10ヶ月。 まだまだ現役バリバリでエルゴの抱

失敗ばかりの育児をしてる私がバンボ【Bumbo】のレビューを書くよ!

ベビーグッズの購入で、ことごとく失敗している私が赤ちゃん椅子の「バンボ」についてレビューを書きたいと

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ナチューのプレイマットの口コミ!海外のおしゃれなベビージムが人気急上昇中!

お待たせしました! おしゃれでかわいいと話題のナチューのプレイマットが、ついに日本で発売開始されまし

June
6月の折り紙!簡単な折り方7作品で雨の日も大喜び!!

6月の折り紙の一覧ページです。 カタツムリやカエル、傘、長靴、そして、6月のお花「あじさい」など、6

箱の折り方
折り紙で箱の折り方!簡単かわいい!暮らしに便利な入れ物の作り方16選

折り紙で作る箱の折り方のまとめページです。 箱の折り方のなかでも選りすぐりの16作品を集めました。

【doona】ドゥーナのベビーカーの口コミ総まとめ!チャイルドシート一体型!

チャイルドシートにもなるベビーカー【ドゥーナ】の口コミを包み隠さずお伝えします! 良い口コミだけでな

ベビービョルンの抱っこ紐【ONE KAI Air】の口コミを総まとめ!メッシュで快適!

ベビービョルンの抱っこ紐「ONE KAI Air」の口コミと評判を徹底分析しました。 メッシュ素材で

キューズベリーのおんぶ抱っこ紐の口コミ!インナーメッシュで驚くほど軽い!

キューズベリーのおんぶ抱っこ紐「インナーメッシュ」の口コミを包み隠さず全てお伝えします! ご購入を検

抱っこ紐の比較ランキング
抱っこ紐を徹底比較!口コミで人気のランキングTOP10を発表!

口コミで人気の抱っこ紐を徹底比較して、ランキング形式でご紹介します。 これから抱っこ紐をご購入検討さ