*

折り紙で蝉(セミ)の折り方

      2018/05/04

折り紙でセミの折り方
折り紙で蝉(セミ)の折り方をご紹介します。
画像付きで分かりやすく解説しますよ。良かったら、参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

折り紙で蝉(セミ)の折り方

皆様、こんにちは。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。

ミーンミンミンミンミンミンミンミン
と、朝からセミの鳴き声が聞こえてくる季節になりましたね。

毎日、暑い日が続きますが、季節を感じられるのは嬉しいことです。

さて本日は、この季節にピッタリなセミを折り紙でつくってみようと思います。

折り方は画像付きで、できる限り分かりやすく解説しています。

完成するとかわいいセミができあがりますので、昆虫などの虫が苦手なママも作れるんじゃないかなと思いますよ。

皆様も是非、折り紙でセミを作ってみてくださいね。

スポンサーリンク

セミの完成はこちら

完成すると、上の写真のようなセミができあがります。

目の部分に丸いシールを貼って、表情豊かな顔を作るのもいいですね。
ペンやクレヨンで描いてもいいと思いますよ。

折り方は、とっても簡単!
あっという間にセミが完成しますよ。

皆様も是非、折り紙でセミを作ってみてくださいね。

とってもかわいいですよ。

スポンサーリンク

セミの折り方


1.まずは三角に折ります。


2.点線のところで折り上げます。


3.続いて、点線のところで斜めに折ります。


4.手前の1枚を点線で折ります。


5.もう一枚を点線で折ります。


6.点線で折ります。


7.両端を向こう側へ折り曲げます。


8.これでセミの完成です。

セミの完成
目はシールを貼りました。

スポンサーリンク

まとめ

本日は、折り紙でセミの折り方を解説しました。

難しい工程は一切無かったので、簡単に折れると思います。

他の動物の折り紙もいろいろあります!
【動物の折り紙】立体的&簡単かわいいアニマルの折り方14選まとめ

できあがったセミはかわいいので、昆虫が苦手なお母さんもこれなら作れるんじゃないかな?と思います。
ポテッとしていて、なんとも可愛らしいですよね。

折り紙で折ったセミに目を付けるとかわいくなります。
私は丸いシールを貼りました。
まずは、少し大きめの白色の丸シールを貼って、その上から一回り小さい青色の丸シールを貼りました。

シール1枚だけでもいいんですが、2枚使うことで可愛さアップすると思います。
是非、試してみてくださいね。
シールが無い場合は、紙を丸く切って貼り付けたり、ペンで書いたりしても大丈夫です。

いろいろな方法で折り紙あそびを楽しんでくださいね。

さて、セミに出会えるのは暑い夏ですが、そんな暑い夏に折りたい折り紙いっぱいあります。

夏の折り紙!7月に折りたい手作り飾りの折り方まとめ

折りたい作品が見つかると嬉しいです。
少しでも参考になれば幸いです。

皆様も是非、いろんな作品を折り紙でつくってみてくださいね。

それでは、本日はここまで。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
では、また。

関連記事(一部広告含む)

 -折り紙 動物・魚

  関連記事

金魚

折り紙で金魚の折り方!平面の簡単かわいいきんぎょの作り方!

本日は、折り紙で金魚(きんぎょ)の折り方をご紹介します。とってもかわいい金魚です。 良かったら、参考

折り紙でバッタの折り方

折り紙で作ったバッタです。画像付きで折り方を分かりやすく解説します。 良かったら参考にしてください。

折り紙でペンギンの折り方!立体で自立するので並べるとかわいいっ!

折り紙でペンギンの折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説しますよ。 良かったら、参考にして

犬の折り紙

干支の折り紙【戌年】犬の折り方!おすわりワンちゃんのかわいい置物飾り

折り紙で犬の折り方をご紹介します。 折り方の手順を図解で分かりやすく解説しますよ。 良かったら、参考

​トナカイの折り方!自立するから可愛らしい!2枚で作る簡単な方法

皆様、こんにちは。 最近は、外に出るのは寒いし、家の中で折り紙折ってる時が一番幸せです(笑) 本日は

折り紙 カエル

折り紙で作ったカエルです。本日は、カエルの折り方をご紹介します。 良かったら、参考にしていただけると

とりの折り方

「ニワトリ」の折り方

折り紙でニワトリの折り方をご紹介します。 折り方の手順をを分かりやすく図解で解説しますよ。 良かった

風船うさぎ

【イースターの折り紙】エッグみたいな立体イースターバニーの折り方

本日は、折り紙で立体的なイースターバニーの折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説しますよ。

折り紙ちょうちょ

折り紙でちょうちょの折り方!簡単で立体的な蝶々!

折り紙で折った「ちょうちょ」です。 折り方を画像付きで解説します。良かったら参考にしてくださいね。

折り紙【にわとり】 羽がキュートで可愛い雌鶏の作り方

折り紙「にわとり」の折り方 めんどりの折り方です。 折り紙でにわとりを作りました。 上の写真はにわと

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

折り紙「origami」
折り紙の折り方【Origami】総まとめ

折り紙をたくさん集めました。 折り紙で何を作ろうかなと迷っている方のために、いろんな種類の折り紙をご

抱っこ紐の人気ランキング
抱っこ紐の人気ランキング10選!最も使いやすいベビーキャリア発表!

最も使いやすい抱っこ紐はどれ? 1番人気のベビーキャリアは? 抱っこ紐を購入したいけど、どれを選んだ

箱の折り方
折り紙で箱の折り方!簡単かわいい!暮らしに便利な入れ物の作り方16選

折り紙で作る箱の折り方のまとめページです。 箱の折り方のなかでも選りすぐりの16作品を集めました。

おしゃれな抱っこ紐ブランド
おしゃれな抱っこ紐ブランド6選!子育てコーデがワンランクアップ!

せっかく買うならおしゃれな抱っこ紐がいいな~とお考えではありませんか? 子育て中もおしゃれコーデを楽

抱っこ紐は必要なの?いらない赤ちゃん用品を買いたくない人は必見!

抱っこ紐は本当に必要なんでしょうか? 要らないベビー用品は買いたくない! ベビーグッズは最小限に抑え

【fafa】フェフェのランドセルまとめ!開けたらお花畑が広がるよ!

フェフェのランドセルって、めちゃめちゃかわいいですよね。 かわいいランドセルで小学校に通わせてあげた

フェフェの抱っこ紐の口コミまとめ!fafaの新作めちゃかわいいやん!

フェフェの抱っこ紐って、実際のところ、どうなのかな? fafaの口コミや評判が知りたいとお考えではあ

ケイトスペード ニューヨークのランドセルを徹底解説!実物はどこで見れる?

とっても可愛いと評判のケイトスペード ニューヨークのランドセルについてまとめました。 ラン活中の皆様