ソリに乗ったサンタクロースの折り方 プレゼントの袋も持ってるよ!
2018/09/29
本日は、折り紙でサンタクロースを作る方法をご紹介します。
折り方を画像付きで分かりやすく解説します。
良かったら参考にしてくださいね。
折り紙でサンタクロースの折り方
折り紙でのサンタクロースの作り方は、本当にいろいろなパターンがあります。
お顔だけのサンタさん。
全身のサンタさん。
プレゼントの入った袋を持ったサンタさん・・・。
どれも可愛いですよね。
そして、本日ご紹介するサンタクロースは、なんと!ソリに乗ったサンタさんです。
しかも!
プレゼントの袋も持ってますよ。
なんかお得感ありますよね?
そして、何がすごいって、1枚の折り紙で折れちゃうんです!
すっごく得した気分になるのは私だけでしょうか?(笑)
完成イメージ
完成すると上の写真のようなサンタさんになります。
本当にソリに乗って、プレゼントの袋も持ってますよね!
1枚の折り紙でできるんですよ!(しつこいけど)
途中でハサミを使うので、事前に準備しておくとスムーズに作れると思います。
とってもかわいいサンタクロースなので、是非つくってみてくださいね。
ソリに乗ったサンタクロースの折り方
1.まずは、正方形の折り紙を半分に折ります。
2.一旦、開いて、折り線に合わせて左右から図のように折ります。
3.折り紙の白い面が表になるように、角を向こう側に折ります。
(私はここで間違えました!笑)向こう側へ折りますよ!
4.先程の折り線に合わせて、左右を折ります。
5.次に下から図のように折ります。
6.内側の角を引っ張りだすようにして、開いてつぶします。
両側を同様に開いてつぶします。
ここちょっと難しいかもしれないんですけど、私は見よう見まねでチャレンジしました(笑)
7.裏返します。
そしたら、上下をそれぞれ半分に折ります。
8.右上の赤い四角を開いてつぶします。
私、この開いてつぶす作業がけっこうすきだったりします。なんか折り紙折ってるな〜って実感するんですよね(笑)
9.左右の2ヶ所の角を折ります。
10.裏返します。
そして、サンタクロースの顔の部分の上の1枚にハサミで切り込みを入れます。切ったところを三角に折るとサンタさんの顔ができあがります。
これで完成です!帽子をかぶったサンタさんが、プレゼントの袋を持って、ソリに乗ってますよね!?
まとめ
完成したサンタクロースは、手の込んだ感じがするんですけど、見た目よりは簡単な折り方だったと思います。
私は1回目に作ったときは、なぜかソリじゃなくて船に乗ったサンタクロースができあがってしまって、5回くらい試行錯誤を繰り返しましたよ。
どうですか?ちゃんとソリに見えてますか?
他にも折り紙いっぱいあります!
折り紙の折り方【Origami】総まとめ
そして私は今回、初めて折り紙でハサミを使いました。
折り紙って折るだけではなくて、切るっていう作業が加わると、とんでもなく難しいんじゃないのー?と勝手に妄想してたんですけど、全然簡単でしたね(笑)。
切る工程も少なかったから簡単に感じたのかもしれませんね。
むしろ、切った方が楽なのでは?とも思えてきましたよ。
今回のサンタクロースのおかげで、ハサミを使った折り紙のハードルが下がったので、これからはどんどんチャレンジしていこうと思います。
こうやって、いろんな工程の折り紙を作ることによって、ますます幅広い折り紙の世界を楽しめたらいいなぁと思います。
最後になりましたが、クリスマスの折り紙まとめページあります!
クリスマスの折り紙【12月】オーナメント飾りの簡単な折り方14選
サンタさんの仲間たちもいっぱいつくりました(笑)
いろいろ作って、どれを飾ろうか模索中。ニヤニヤ。
クリスマスって準備期間が楽しいですよね。
それでは、また。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
メリークリスマス!
関連記事
-
-
【誕生日の折り紙】バースデーパーティーの飾り付けやプレゼントの折り方まとめ
誕生日に作りたい折り紙をご紹介します。 子供の誕生日パーティーの飾り付けにピッタリな折り紙やプレゼン
-
-
立体的なサンタクロースの折り方
折り紙で立体的なサンタクロースの折り方をご紹介します。 折り方を画像付きで分かりやすく解説します。
-
-
立体的なブーツの折り方! 折り紙でぷっくり可愛い長靴の作り方!
本日は、折り紙で立体的なブーツの折り方をご紹介します。 折り方を画像付きで分かりやすく解説していきま
-
-
折り紙で傘の折り方!平面で簡単!開いたカサの作り方
折り紙で傘の折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説しますよ。 良かったら、参考にしてくださ
-
-
紅入れやティッシュケースにも使える便利なお年玉袋の作り方
折り紙で紅入れの折り方をご紹介します。ポチ袋としても使えるので便利ですよ。 良かったら、参考にしてく
-
-
折り紙で福の神(お多福さん・おかめさん)の折り方!
折り紙で作った福の神です。折り方はとっても簡単!画像付きで折り方を解説しますよ。 良かったら、参考に
-
-
スイカの折り方!折り紙で簡単にできる水瓜の作り方はコレ!
折り紙でスイカの折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説しますよ。 良かったら参考にしてくだ
-
-
折り紙でドレスの折り方
折り紙でドレスの折り方をご紹介します。 画像付きで分かりやすく解説しますよ。良かったら、参考にしてく
-
-
三角のデザインがオシャレなお年玉袋を折り紙で折る方法
折り紙でポチ袋の折り方をご紹介します。 いろんな折り方がありますが、三角のデザインがかわいいポチ袋の
-
-
長かぶとの折り方!かっこいい折り紙!
折り紙で長かぶとの折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説しますよ。 良かったら、参考にして