せんべい座布団の口コミ【洛中高岡屋】赤ちゃんのお気に入りスペースはコレ!
2018/09/29
SNSで話題の京都・洛中高岡屋のせんべい座布団の魅力をたっぷりとご紹介します!
フカフカのお布団みたいな座布団だから、リビングで赤ちゃんをちょっとだけ寝かしておくのにピッタリ!
リビングにせんべい座布団を置くとめちゃかわいいっ!
そしてさらに、せんべい座布団の上に赤ちゃんをのせると、もっとかわいくなります!
ベビーベッドでの作業は腰が痛いという方やリビングに子供用の布団を置きたくない方は、せんべい座布団がおすすめ!
ベビー布団と違って軽いので、女性が片手で動かすのも楽々できます。
それに、クッション感覚でリビングに置けるのでおしゃれですよ。
せんべい座布団【京都・洛中高岡屋】の口コミ
直径1メートルの大きな座布団なので、赤ちゃん用に購入される方が多いですね。
実際にせんべい座布団を使ってる人からぞくぞくと口コミが投稿されています。
そんなせんべい座布団の気になる口コミや機能、デメリットなどを徹底解説します。
せんべい布団の良い口コミ
それでは、せんべい座布団の良い口コミからお伝えします。
さずがヒット商品ですね。
良い口コミがいっぱいあります!
まずは、実際にせんべい座布団を使用した方の声です。
★★★★★5
赤ちゃん用に
ずっと気になっていたのですが、2ヶ月になる息子用に買いました。届いた時に、軽さに驚きました。
それまでは、日中、子供用の布団をリビングに敷いて過ごしていたので、毎日布団の上げ下げや布団干しをしていたのですが、それが、ずっと楽になりました。
布の感じもとてもいいので、7歳、4歳の上の子達も、好んでゴロゴロしています。
せんべい座布団の上で兄弟仲良く遊んでいる様子が目に浮かびます。
布団の上げ下げよりせんべい座布団の持ち運びの方が楽なんですよね。
ママも子供達も嬉しいですね。
★★★★★5
子供達のお気に入りです!
今回二枚目の購入です。うちは双子(現在9ヶ月)なのですが3ヶ月前に試しに一枚だけ購入したところお昼寝に最適だった為、高価なので迷いに迷った末今回の購入となりました。封を開けて子供達の前に広げた時の子供達の嬉しそうな顔と、早速よちよちと乗っかって頬擦りする仕草に驚きました。やっと一人一枚使わせてあげられます。
小さいお子様をお持ちのお家には絶対オススメします。
せんべい座布団は赤ちゃんにとって心地の良いスペースなんでしょうね。
喜んでいる様子が目に浮かびます。
★★★★★5
喜んでもらえました!
出産を控えた妹のリクエストで注文しました。
ふかふかで色もイメージ通り、ととても喜んでくれました。良い贈り物になりました。
出産祝いとしてご購入される方も多いです。
かわいい柄のせんべい座布団は、もらって嬉しいプレゼントですね。
せんべい座布団はどんな時に使うの?
せんべい座布団の活用法を簡単にまとめると、こんな感じです。
- 赤ちゃんのお昼寝
- 赤ちゃんのお着替え
- オムツ替えシートとして
- 子供の遊びスペース
- 親子で絵本を読む時に
- 授乳スペースとして
- 写真撮影でインスタ映え
- 座布団だから座る
もともとは、ちょっと大きめの座布団として、お父さんへのプレゼント用などに販売されていたせんべい座布団。
だから、赤ちゃんが大きくなってもずっと使えます。
フローリングに敷いても暖かい
最近は畳の無いお家が多いですよね。
フローリングの床に赤ちゃんを置いておくのは、なんか冷たそうだし、痛そう・・・。
そんな時に、せんべい座布団ならフローリングの上に直接敷いても暖かくて快適!
ベビー布団をリビングに置くのは抵抗がある方もせんべい座布団なら大丈夫!
かわいい柄なので、おしゃれなリビングにもピッタリです。
もちろん、和室に置いてもバッチリです!
座布団ごと抱っこして赤ちゃんを運べる
赤ちゃんが座布団の上でねんねしたら、座布団ごと赤ちゃんを包んで移動できます。
これなら背中スイッチが入りにくそう。
ねんねしたまま運べるから便利です。
軽量なので女性でも簡単に持ち運びできる
重さ約1350~1400gと軽いので、女性でも片手で簡単に持ち運びできます。
移動したい時やお手入れで干したい時も楽々です。
せんべい座布団のサイズ
せんべい座布団のサイズは直径約1メートルの円形。
普通の座布団に比べると、けっこう大きめな印象です。
我が家のわんぱくガールは3歳ですが、身長90cmちょいくらい。
1メートルということは、3歳になってもせんべい座布団の上でゴロゴロねんねできそうですね。
もちろん、座布団ですから座るだけなら何歳まででも使い続けられますよ。
せんべい座布団は通気性が良い
せんべい座布団の素材は、綿70%、ポリエステル30%
せんべい座布団の類似品でポリエステル100%のものが安く販売されているようです。
ポリエステル100%の座布団は吸湿性が劣るので、赤ちゃんが汗をかいたら衛生面が気になります。
洛中高岡屋のせんべい座布団は、天然の綿なのでポリエステル100%のものより通気性が良いんです。
赤ちゃんはよく汗をかくので、通気性は重要ですよね!
せんべい座布団の類似品には注意が必要です。
効率の良い家事動線に役立つ
リビングに赤ちゃんをねんねさせることができれば、寝室まで寝かし付けに行く手間が省けます。それにキッチンから目の届くところに赤ちゃんがねんねしていれば安心ですしね。
せんべい座布団は、効率の良い家事動線を実現してくれます。
せんべい座布団はいつからいつまで使える?
せんべい座布団が新生児の頃から大活躍でした!という口コミがあります。
赤ちゃんをちょっとねんねささておくのにちょうど良い大きさですからね。
いつまで使えるかは、おばあちゃんやおじいちゃんも使ってる座布団ですから、いつまでも大切に使えますよ!
大人とペットのワンちゃんと赤ちゃんでせんべい座布団を取り合いしてるという、ほのぼのとする口コミもありました。
デザインがおしゃれでかわいい
かわいい柄のせんべい座布団はインスタ映え間違いなし!
口コミでも、せんべい座布団で写真を撮って楽しんでいる方が多いです。
★★★★★
成長記録に☆
お昼寝やオムツ替えはもちろん、我が家では毎月せんべい布団にゴロンしてタオルで数字を作っておもちゃを並べて記念撮影をしています。
現在生後10ヶ月になりますが、新生児の頃から写真を見比べてみると成長が一目瞭然☆こんな使い方もできますよ♡
座布団の上で写真を撮ると赤ちゃんの成長が分かりやすく楽しいという口コミが多いです。
インスタで見てみると分かりますが、本当にたくさんのせんべい座布団に関する投稿があります。
カラーバリエーションが豊富
ツートンカラーがおしゃれなせんべい座布団ですが、カラーバリエーション豊富で選ぶのも楽しみのひとつです。
これだけたくさんのカラーから好きな色を選べるので、お部屋にピッタリな座布団が見つかるはず。
是非、お気に入りのデザインを見つけてくださいね。
せんべい座布団の洗濯方法
せんべい座布団は洗濯機で丸洗いできません。
水洗いもNGです。
もしも、ひどく汚れた場合は専門業者にクリーニングしてもらう必要があります。
ご家庭での洗濯はできできません。
軽い汚れの場合は、すぐに水を絞った布で軽く拭き取ります。
その他、日々のお手入れとして、全面が日に当たるように干すことです。
また、有料でメンテナンスもしてくれます。
中わた詰め替え 4860円
中わた詰め替え+生地の洗濯 5508円
中わた詰め替え+生地の新調 8640円
赤ちゃんが窒息しないか心配
安いポリエステル100%の座布団は弾力性が高いので、赤ちゃんを寝かせた時に高低差が生じやすくなります。
もし高低差が生じると、窒素などの危険性が高まります。
洛中高岡屋のせんべい座布団は、天然の綿が70%とポリエステル30%の割合です。
この黄金比は、創業90年の長い経験から導き出された絶妙なバランスなのです。
高低差が少なく、フカフカしすぎないちょうど良い触り心地を実現しました。
せんべい座布団を使用の際は、赤ちゃんがうつ伏せにならないように注意するなど、気にかけておく必要があります。
腰に負担がかかる作業の回避
ベビーベッドでの作業は、腰が痛くなって辛いという方にも、せんべい座布団がおすすめです。
せんべい座布団でのオムツ替えやお着替えなら、腰に負担が少なくて安心。
ゆっくり丁寧なお着替えができます。
創業90年!職人さんの手作りせんべい座布団
洛中高岡屋は、京都で創業90年。
ミシン以外の機会を使わないで、ひとつひとつ職人さんが手作りしています。
熟練の職人さんによる綿入れの作業が絶妙なフワフワ感を作り出しているんですね。
職人さんの心がこもった安心の日本製です。
口コミでも縫製が丁寧という声が多数あります。
その他の良い口コミ
- 座布団の質が良い
- 赤ちゃん用だけど自分も使える
- 赤ちゃんのお気に入りスペースになった
- 洋風の部屋にも馴染むおしゃれな座布団
- 床暖房の部屋に敷いても快適
- 赤ちゃんと一緒に横になれる
- 寝心地が良い
大きめの座布団なので、一人で使うのはもったいないくらいですね。
家族みんなで一緒に使うと楽しそう!
せんべい座布団の悪い口コミとデメリット
良い口コミばっかりじゃ、消費者のためにならないじゃないかっ!ということで、悪い口コミやせんべい座布団のデメリットを探しました。
カバーが欲しいけど値段が高い
デメリットはただひとつ。
お値段!
天然の綿がたっぷり詰められていますからね〜。
それなりのお値段になるのは仕方ないとは思うのですが・・・。
専用替えカバーだけでも、1枚7000円!
確かにお高いでございますわね(笑)
そんなあなたにはズバリ!セット購入がおすすめです!
洗えるカバーのセットが安い!
せんべい座布団を買うなら正規取扱店のお得なセット購入がおすすめです。
カバー一体型せんべい座布団
スタンダードなせんべい座布団のお値段は10000円。
本体とカバーが一体型になっていて、取り外しができません。
洗濯機で丸洗いできないので、汚れたらこまめに拭き取ったり、日に干したりするお手入れを日常的にしておくのがベスト。
洗えるカバー
せんべい座布団専用の洗えるカバー。
お値段なんと1枚7000円なり。
ちょっとお高めなので、単品で購入するよりセットでお得に購入したいところ。
柄なし座布団と洗えるカバー1枚セット
無地の座布団と専用の洗えるカバー1枚のセット。
カバー単品で7000円なので、セットで買うとかなりお得!
これなら赤ちゃんが汚しても洗濯できて清潔です。
柄なし座布団と洗えるカバー2枚セット
無地の座布団と2枚の洗える専用カバーのセット。
カバーの洗い替えが欲しいという方は、こちらのセットがお買い得です。
赤ちゃん用の座布団なら、清潔に保ちたいですよね。
特に小さい頃はいろいろと汚してくれるので、毎日洗いたいくらいの気持ちでした。
カバーの洗い替えがあれば、安心してねんねさせてあげられますね。
撥水加工の座布団と洗えるカバー1枚セット
おすすめは、こちらの撥水のセット。
柄なし座布団に撥水加工してあるので、汚れが染み込むのを防いでくれます。
「柄なし座布団と洗えるカバー1枚セット」と比べると、差額たったの1000円で撥水加工なんて嬉しすぎっ!
単品だと7000円もする専用の洗えるカバーも付いてるし、めちゃめちゃお得感あり!
赤ちゃん用で使うなら、速攻で汚れるのは間違いないでしょう。
ヨダレや鼻水やらお漏らしやらなんやかんやで、あっという間にベッタベタでっせ(笑)
汚れの多い赤ちゃん用なら、撥水加工のセットが断然おすすめです!
クーナセレクトで買うのが安い!?
せんべい座布団の正規取扱店クーナセレクトでセット購入するのがお得です。
せんべい座布団のお値段は楽天ショップで買っても同じなんですが、ポイントがもらえたり、限定の柄があったり、セット購入できたりと、クーナセレクトで買うメリットが盛りだくさんなんです!
クーナセレクトだけの限定柄
洛中高岡屋のせんべい座布団は、デザインやカラーバリエーションが豊富。
クーナセレクト限定デザインのせんべい座布団が超絶かわいすぎなんですよ!
届いて開けたらテンションあがった!という口コミも多いです。
是非、お気に入りの柄を見つけてくださいね。
ラッピングのデザインがおしゃれ
クーナセレクトのラッピングは税抜350円。
楽天でも洛中高岡屋せんべい座布団を販売してるんですが、
楽天でご購入された方で「プレゼント用なのにダンボールの箱だったので残念だった」という口コミがありました。
ラッピングもおしゃれだと嬉しいですよね。
熨斗にも対応しているので、出産祝いならクーナセレクトで購入した方が良さそうです。
お名前刺繍とイニシャル刺繍
せんべい座布団なオリジナルのお名前刺繍をオーダーすることが可能です。(追加料金がかかります)
文字は10文字まで入れられます。
名前を刺繍すれば、赤ちゃんが産まれた記念になりますね。
せんべい座布団の類似品に注意!
安く販売されているせんべい座布団の類似品には注意が必要です。
4000円前後の安価で売られているものもあるようです。
類似品は中国製やポリエステル100%のものが確認されており、洛中高岡屋の品質基準とは大きく違います。
万が一の事故などに繋がる恐れもありますので、必ず正規取扱店から購入しましょう。
クーナセレクトなら1000ポイントもらえる!
せんべい座布団を購入するなら正規取扱店「クーナセレクト」がお得です。
今ならせんべい座布団を買うと1000ポイントもらえます!
ポイントは次回のお買い物で使えるので、お得にお買い物できますね。
クーナセレクトでしか買えないオシャレなベビー用品がいっぱいなんです!
コットンアンドスイーツもかわいい!
せんべい座布団よりも一回り大きいコットンアンドスイーツのラッフルプレイマットもめちゃめちゃかわいいのでご紹介しておきます。
ベルベットのような上品な触り心地で、これ1枚でキッズスペースがおしゃれに変身!
成長して大きくなってもマットの上で遊べますし、兄弟やお友達と一緒に遊ぶこともできます。
ガーリーなのに高級感のあるコットンアンドスイーツは、ポーランドから日本初上陸したばかりのブランド。
もちろん、日本ではクーナセレクトでしか買えません!
せんべい座布団のまとめ
本日は、大人気の洛中高岡屋せんべい座布団の魅力とデメリットなどをご紹介しました。
まん丸で可愛くておしゃれで便利なせんべい座布団。
小さな赤ちゃんがいらっしゃるご家庭には1枚あると重宝します。
せんべい座布団は、抱っこ紐などのベビー用品と並ぶ必需品になりそうな予感です。
人気の抱っこ紐いっぱいご紹介しています。
抱っこ紐の人気ランキング10選!最も使いやすいベビーキャリー発表
抱っこ紐やベビー用品を活用して、無理なく子育てできるといいですよね。
毎日の育児は大変だと思いますが、頑張ってください!
応援してます!
それでは、本日はここまで。
最後までこちらのブログをお読みいただき、ありがとうございました。
関連記事
-
【ファルスカ】コンパクトベッドの口コミ!寝返りも安心!どこでもベビー寝具
ファルスカのコンパクトベッドの口コミや評判をまとめました。 フレーム付きで寝返りしても安心なベビー寝
-
おすすめのベビーグッズ14選!買ってよかったベビー用品の口コミ!便利すぎる育児の味方
子育てに役立つ様々なベビー用品が販売されていて、どれを選んだらいいのか分からないという方も多いのでは
-
調理器具は揃ってる?おすすめの離乳食調理セットとキッチングッズまとめ
離乳食用の調理セットまとめ 離乳食用の調理器具を準備する際、がっつりセットで揃えたい派と足りないもの
-
おすすめのベビーチェアをご紹介!口コミ&レビューで赤ちゃん椅子の選び方を徹底解説!
本日は、おすすめのベビーチェアをまとめました。 ベビーチェア選びって迷ってしまいますよね。 私の経験
-
離乳食食器の選び方!おしゃれなベビー食器セットのおすすめを厳選してご紹介!
本日は、おすすめの離乳食の食器セットをご紹介します。おしゃれでかわいいベビー食器7選を集めました。
-
【BABYZEN yoyo 6+】の口コミ総まとめ!三つ折りベビーカーのベビーゼン ヨーヨー
ベビーゼンの三つ折りベビーカー【BABYZEN yoyo 6+】の口コミをまとめました。 コンパクト
-
【アロベビー】UV&アウトドアミストの口コミ!虫除け効果を検証!
日焼け止めとアウトドア対策が1本でできるアロベビーのUV&アウトドアミストを購入しました。
-
【キャリフリー】チェアベルトの口コミ! 実際に使ったのでレビューを書きます!
キャリフリーのチェアベルトを実際に使ってみました。 使ってみた感想や使用感、実際のところキャリフリー
-
ベビードレスで結婚式に出席!1歳のベビーフォーマルで浮くとこだったわ!
1歳の女の子を連れて、友人の結婚式に出席した時の話です。 ベビードレス選びで失敗寸前でした! もうち
-
失敗ばかりの育児をしてる私がバンボ【Bumbo】のレビューを書くよ!
ベビーグッズの購入で、ことごとく失敗している私が赤ちゃん椅子の「バンボ」についてレビューを書きたいと