*

入場の仕方とランチや駐車場情報 賃貸住宅フェア2016in大阪

      2017/01/23

先日、全国賃貸住宅新聞主催の賃貸住宅フェアに、夫に連れられて行ってきました。実際には、無理矢理ついて行った感じですけどね(笑)

賃住フェアって入場無料なんですね!しかも、セミナーも無料!ブースもたくさんあるし、大家さんにとっては有益な情報も多いですし、行かなきゃ損!みたいなところもありますよね。

私たち夫婦も毎年楽しみにしているイベントです。
でも、今年は小さな子供を連れ行こうかどうしようか迷っていました。お仕事のイベントなので、スーツ姿で来られる方もいらっしゃいますし、そんなところにギャーギャーうるさい子供を連れて行ってもいいものかどうか、悩みました。
でも、近くに子供を預かってくれる人もいないし、私も行きたいし・・・。

連れて行くことにしました!!(←すみません)

賃貸住宅フェア2016の概要

会場はインテックス大阪で行われました。
とても広くて全て回るのも時間がかかりますが、とっても楽しかったです。

本日は、賃貸住宅フェアの入場の仕方やランチ、駐車場などについてまとめてみました。

賃貸住宅フェアの入場の仕方

インテックス大阪に着いたら、入り口にこんな感じのテーブルがありました。

近づいてみるとこんな用紙がありました。
この用紙に必要事項を記入して、受付に提出します。

そうすると、このようなネームプレートがもらえますので、入り口でこちらを提示すれば入場できます。
入場料は無料でした。名刺など何も渡さなくても入場することができました。
この名札があれば、再入場もできるみたいです。

ランチ

ランチは写真のようにいろんな種類がありましたよ。
驚いたのが、オムライス。近くにいた大家さんがオムライスを注文したそうで、その場で卵を焼いてくれたと言ってました。

ミキサーで作ってくれるミックスジュースやフルーツジュースもあって、私は飲まなかったのですが、皆さん美味しい美味しいって言って飲んでいらっしゃいました。

私は子供が食べられるように、うどんを食べました。って、どうでもいいですよね。

普段から美味しいものを食べ慣れている大家さんなら、近くにハイアット・リージェンシーがあるので、そちらでランチをするのもいいかもですね。

私は高くて美味しいものでなくても、お腹さえ膨れたらそれでいい派なので、何でも良いんです。って、これまた、どうでもいいですよね。

お得な駐車場

少し歩きますが、近くに咲洲駐車場があります。
夫の個人調べですが、こちらの駐車場が一番安いということでした。

駐車場の混み具合は、はっきり言って、ガラガラというところでした。
この日は平日ということもあり、満車になることはなさそうでした。

私たちは12時頃にこの駐車場に着きましたが、その時点で停車してる車はそんなに多くはなかったです。

咲洲駐車場の料金

月〜金 土日祝
60分 100円 30分 200円
24時間最大 400円 800円

私たちが行ったのは、平日だったため、400円か〜安いね〜なんて言ってたんですけど、なんと!イベント料金で800円でした!ちょっと注意が必要ですね。

子連れでも平気ですか?

結局、子供が泣き始めて、うるさすぎて、注目の的になってしまったので、すかさず会場から外に出ました。賃貸住宅フェアでの滞在時間は1時間も居なかったと思います。ごはん食べて、すぐに出ました。

外でも泣いて泣いて、もうどうしようもなかったのですが、抱っこして歩いて、近くにあるATCの「あそびマーレ」というところまで連れて行きました。

関連記事
ATC「あそびマーレ」大阪雨の日のおでかけは室内遊園地へ

横断歩道とか歩道橋とか道順が少し分かりにくかったのですが、遊びマーレに着いたら、子供の好きなおもちゃがいっぱいあるので、我が家のわんぱくガールもめちゃめちゃ喜んで遊んでましたよ。

その間に夫は聞きたいセミナーを聞けたみたいで良かったです。
あ〜、私も聞きたかったな〜。
後で夫になんとなくの内容を聞けたので、良しとしましょう。

やはり賃貸住宅フェアは、お仕事のイベントなので、小さな子供を連れて行くのは場違いたと反省しました。
来年からは子供を預けて行けるといいのですが・・・。頼れる人がいなかったら参加することを諦めるしかなさそうですね。

関連記事
賃貸住宅フェア大阪2016に行って今後の不動産業の動向を考えてみた

関連記事(一部広告含む)

 -生活情報

  関連記事

おせち

祝い肴三種とは?おせち料理これさえあればお正月が祝える!

お正月を迎えるためにおせち料理を作るのは嬉しいことです。でも、おせち料理って種類も多くて手間がかかり

家計簿

食費の節約方法!我慢しないで出費を減らす家計のコツ

我が家はスーパーが遠いということもありますが、特に出産直後は体がしんどい日も多くて、赤ちゃんを連れて

おせちの意味いわれ一覧 お正月料理に願いを込めて

おせち料理の意味 お正月と言えば、おせち料理。 新しい年を迎えるために縁起の良い料理を並べます。そし

賃貸住宅フェア大阪2016に行って今後の不動産業の動向を考えてみた

全国賃貸住宅新聞さん主催の賃貸住宅フェア2016in大阪に行ってきました。東京、大阪、名古屋、福岡で

アンパンマンミュージアム攻略法 無料エリアと有料エリアそれぞれの楽しみ方

神戸アンパンマンミュージアム攻略法 神戸アンパンマンミュージアムに行ってきました。アンパンマンミュー

洗濯

衣替えの時期はいつ?新しい季節を快適に過ごすためのコツ

季節の変わり目ですね。いかがお過ごしでしょうか? この時期は体調を崩しやすいので、風邪など引かないよ

シンプルライフ

断捨離して後悔!必要な物まで捨てすぎた私の失敗談!

近ごろ、巷で話題になっているシンプルライフとか持たない暮らしとかに憧れた私。 ぽわわわ〜ん♪雑誌で見

【冷え性対策】体を温める食材3選!食べ物と食べ方で冷え性が改善!

冷え性で手足が冷たくてなかなか寝付けない! 夏でもエアコンの効いた部屋では手足が冷える! 冬になると

歯磨き

赤ちゃんが歯磨きを嫌がる?歯ブラシを噛む?そんな時はガーゼでハミガキができる!

赤ちゃんが歯磨きを嫌がる時の解決法 我が家のわんぱくガールの歯が生え始めたのは生後8ヵ月〜9ヵ月くら

瀬戸内レモン味イカ天めちゃ美味しい!どこで買えるの??

瀬戸内レモンブーム到来! 瀬戸内レモン味のイカ天ってご存知ですか?めちゃ美味しいですよね。 でも、こ

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

折り紙「origami」
折り紙の折り方【Origami】総まとめ

折り紙をたくさん集めました。 折り紙で何を作ろうかなと迷っている方のために、いろんな種類の折り紙をご

箱の折り方
折り紙で箱の折り方!簡単かわいい!暮らしに便利な入れ物の作り方16選

折り紙で作る箱の折り方のまとめページです。 箱の折り方のなかでも選りすぐりの16作品を集めました。

【スキップホップ】アクティビティセンターの口コミ!3ステージで長年使える

赤ちゃんがだんだん大きくなってきたら、ジャンパルーや歩行器が欲しいな~と思いますよね? スキップホッ

エルゴのセール情報
エルゴのセール開催中!正規品のアダプトが安いっ!最大45%OFF!

エルゴの抱っこ紐を安く買いたい! セールでエルゴを買えたら良いな~! な~んて思っていませんか? エ

エルゴアダプトの人気色ランキング
エルゴアダプトの人気色ランキング!汚れや色褪せが目立たない色はコレ!

エルゴの抱っこ紐って、色選びに迷ってしまいますよね。 エルゴアダプトはカラーが豊富で、可愛い色ばかり

桃の花の折り紙
桃の花の簡単な折り方!折り紙でかわいい壁飾りができるよ!

折り紙で桃の花の折り方をご紹介します。画像付きで折り方を分かりやすく説明しますね。 是非、つくってみ

三人官女
三人官女の折り方

折り紙で作った三人官女です。折り方を画像付きで解説します。 良かったら、参考にしてくださいね。 関連