*

左大臣・右大臣の折り方!とっても簡単な折り紙!

      2018/02/05

折り紙で作った左大臣と右大臣をご紹介します。折り方を分かりやすく画像付きで説明しますよ。
良かったら、参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

折り紙で左大臣・右大臣の折り方

本日は、折り紙で左大臣・右大臣の折り方をご紹介します。

左大臣と右大臣は五段飾りの雛人形では、四段目に飾られ、随臣とも呼ばれます。

警備の役目で、お殿様とお姫様の安全を守っているんですって!

なんか、かっこいいですよね。

そんな素敵な左大臣と右大臣を折り紙で作ってみますよ。

画像付きで折り方を解説しますので、分かりやすいと思います。

途中でハサミを使いますので、準備しておくとスムーズに作れます。

とっても簡単ですよ。

皆様も良かったら折ってみてください。

スポンサーリンク

左大臣・右大臣の完成イメージ

完成すると、上の図のような左大臣・右大臣ができあがります。

やっぱ、大臣ってだけあって、かっこいいです。

どっしりした感じがいいな。

きれいな柄の折り紙も素敵ですが、かっこいい柄の折り紙で折りたくなりますよね。

とっても素敵です。

そして、とっても簡単ですよ。

スポンサーリンク

左大臣・右大臣の折り方


1.まずは、折り紙を三角に2回折ります。


2.折り線がついたら、1回分、開きます。


3.赤い線の部分にハサミで切り込みを入れます。
そして、全て開きます。


4.左から右へ折り畳みます。


5.切り込みの部分が図のようになればOKです。
これを裏返します。


6.手前の1枚だけを点線のところで折ります。


7.このように折れたら、裏返します。


8.左右から点線で折ります。


9.点線で左右それぞれ開くように折ります。


10.次は、点線のところで折ります。


11.そして、点線のところを折ります。


12.最後に下の部分を折ります。


折り紙で左大臣・右大臣の完成です。

スポンサーリンク

まとめ

本日は、折り紙で左大臣・右大臣の折り方をご紹介しました。

とっても簡単でしたよね。
ハサミを使うから難しいかなと思うんですが、むしろ切り込みを入れる方が簡単に出来上がるんですよね。

綺麗な柄の折り紙で作れば、とっても豪華に仕上がります。
ひな祭りなので、和風の柄がいいかもですね。

今回ご紹介した左大臣の折り方で、同じものをふたつ作って、五段飾りの四段目に飾れば、立派な左大臣・右大臣になりますよ。

皆様も是非、折り紙で左大臣・右大臣をつくってみてくださいね。

そして、ひな祭りには、雛人形を折り紙で折るという方も多いと思います。
お殿様とお姫様だけではなく、五段飾りを手作りするのも良いですよね。

他にもひな祭りの雛人形の折り方いっぱいありますので、良かったら参考にしてくださいね。

ひな祭りの折り紙【簡単な雛飾りの折り方まとめ】五段飾りも手作りできる!

お子様と一緒に折り紙を折るのも良い思い出になりそうです。

是非、楽しんで折り紙を作ってくださいね。

それでは、本日はここまで。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
では、また。

エンジョイ!折り紙!(笑)

関連記事(一部広告含む)

 -季節の折り紙

  関連記事

母の日

母の日の折り紙!簡単な折り方12選!ママへのプレゼントを手作りしよう!

母の日に関する折り紙作品をまとめました。 母の日に折りたいカーネーションのお花やアクセサリーの作り方

節分の折り紙

節分の折り紙【2月】飾り付けや豆まきの枡(ます)などの折り方まとめ

節分に関する折り紙の折り方をまとめたページです。 節分の季節に折りたい折り紙がいっぱいですので、良か

ポチ袋の折り方

折り紙でポチ袋の折り方!簡単な小銭入れやかわいいお年玉袋の作り方まとめ

ポチ袋の折り紙 折り紙でポチ袋の折り方をまとめたページです。 何種類かのポチ袋の折り方をご紹介してい

箸置きの折り紙

お正月の折り紙【1月】簡単な新年の飾りの折り方まとめ16選!

お正月に関する折り紙の折り方を集めました。 簡単にできるお正月飾りを手作りできますよ。 皆様も是非、

節分の折り紙

折り紙で鬼の折り方!ツノ1本と2本!オニの体を手作りしよう!

折り紙で鬼(おに)の折り方を解説します。 とってもかわいい鬼ができあがりますよ。 是非、作ってみてく

7月

7月の折り紙!夏に折りたい手作り飾りの折り方まとめ!

7月に作りたい折り紙作品のまとめページです。 夏に咲くお花のヒマワリや朝顔、夏になると出会えるバッタ

父の日の折り紙

父の日の折り紙まとめ!プレゼントにシャツやネクタイなど簡単な折り方一覧

​父の日にプレゼントしたい折り紙作品の折り方まとめページです。 日頃の感謝をこめて、折り紙でプレゼン

立体ブーツの折り方

クリスマスの折り紙【12月】オーナメント飾りの簡単な折り方14選まとめ

12月のクリスマスに関する折り紙の折り方をまとめたページです。 とってもかわいい折り紙作品がいっぱい

屏風

金屏風の折り方!子供でもできる!簡単でかわいい折り紙!

折り紙でつくった屏風です。折り方を画像付きで解説します。 良かったら、参考にしてくださいね。 関連記

鯉のぼりガーランドの完成

鯉のぼりガーランドの作り方!手作りでカッコかわいい飾り付けをしよう!

折り紙で鯉のぼりのガーランドを作り方をご紹介します。 こどもの日には、鯉のぼりを飾ります。 でも、マ

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

折り紙「origami」
折り紙の折り方【Origami】総まとめ

折り紙をたくさん集めました。 折り紙で何を作ろうかなと迷っている方のために、いろんな種類の折り紙をご

抱っこ紐の人気ランキング
抱っこ紐の人気ランキング10選!最も使いやすいベビーキャリア発表!

最も使いやすい抱っこ紐はどれ? 1番人気のベビーキャリアは? 抱っこ紐を購入したいけど、どれを選んだ

箱の折り方
折り紙で箱の折り方!簡単かわいい!暮らしに便利な入れ物の作り方16選

折り紙で作る箱の折り方のまとめページです。 箱の折り方のなかでも選りすぐりの16作品を集めました。

おしゃれな抱っこ紐ブランド
おしゃれな抱っこ紐ブランド6選!子育てコーデがワンランクアップ!

せっかく買うならおしゃれな抱っこ紐がいいな~とお考えではありませんか? 子育て中もおしゃれコーデを楽

抱っこ紐は必要なの?いらない赤ちゃん用品を買いたくない人は必見!

抱っこ紐は本当に必要なんでしょうか? 要らないベビー用品は買いたくない! ベビーグッズは最小限に抑え

【fafa】フェフェのランドセルまとめ!開けたらお花畑が広がるよ!

フェフェのランドセルって、めちゃめちゃかわいいですよね。 かわいいランドセルで小学校に通わせてあげた

フェフェの抱っこ紐の口コミまとめ!fafaの新作めちゃかわいいやん!

フェフェの抱っこ紐って、実際のところ、どうなのかな? fafaの口コミや評判が知りたいとお考えではあ

ケイトスペード ニューヨークのランドセルを徹底解説!実物はどこで見れる?

とっても可愛いと評判のケイトスペード ニューヨークのランドセルについてまとめました。 ラン活中の皆様