*

折り紙 カエル

      2017/04/07

折り紙で作ったカエル

折り紙で簡単に折れるものを探していますか?
折り方知ってるものはだいたい折ったしー、ほかにもいろいろ折ってみたいなー。できれば簡単に折れるもんがいいなー。何か他に簡単に折れる折り紙があったらいいなーと思っていませんか?

そんなご要望にバッチリお答えできるのが、折り紙でカエルを折る方法です!
ということで、本日はカエルの折り方をご紹介します。
折り方は、とってもとっても簡単なんです!あっという間にできちゃいますよ。

スポンサーリンク

折り紙でカエルの折り方

それでは、早速ですが、カエルの折り方です。


1.正方形の折り紙を四角に2回折ります。


2.袋になっている部分から指を入れて、三角に開いてつぶします。


3.反対側も同じように開いてつぶします。


4.両端を図のように折り上げます。


5.後ろ側の両端を図のように折ります。


6.裏返すと、カエルのできあがり!

早い!簡単!ですよね!


目のところにシールを貼ってみました。

スポンサーリンク

まとめ

本日はカエルの折り方をご紹介しました。

カエルの折り方は、本当に簡単でしたよね。
これなら小さいお子様も一緒に折ることができると思います。
家族みんなで折り紙を楽しめるって素敵ですよね。

そして、顔を書くとかわいいカエルができあがりますよ。
目はシールでなくても、ペンで書いても良いと思います。
いろんな顔を書いて、個性的なカエルさんをつくってみてくださいね。

少しだけ折り方が難しくなるのですが、遊べる折り紙で「ぴょんぴょんカエル」があります。

ぴょんぴょんカエルの折り方

こちらのカエルはぴょんぴょん飛ばして遊べます。

ぴょんぴょんカエルは、微妙な折り方によって、よく飛ぶカエルと、あまり飛ばないカエルがあったりします。
それがまた楽しいんです。

我が家のわんぱくガールもこのぴょんぴょんカエルを飛ばすと喜んでいます。
とっても面白いので、皆様も是非、折って遊んでみてくださいね。

他にも雨の日に折りたい折り紙いっぱいあります!

6月の折り紙!簡単な折り方で雨の日も大喜び!

いろいろつくってみてくださいね。

ということで、本日は折り紙で簡単なカエルの折り方をご紹介しました。

それでは、本日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
では、また。

スポンサーリンク

 -折り紙 動物・魚

  関連記事

折り紙でバッタの折り方

折り紙で作ったバッタです。 本日は、折り紙でバッタの折り方をご紹介します。 今にも飛んでいきそうなバ

折り紙 鶴の折り方 きれいに折る5つのコツ

本日は折り紙で鶴の折り方をご紹介します。 鶴の折り方は、折り紙あそびのなかでは最も有名と言っても過言

折り紙で蝉(セミ)の折り方

折り紙で蝉(セミ)の折り方 折り紙で蝉(セミ)の折り方をご紹介します。 ミーンミンミンミンミンミンミ

折り紙ちょうちょ

折り紙 ちょうちょ 簡単で立体的な蝶々の折り方

折り紙でちょうちょの折り方 折り紙で折った「ちょうちょ」です。 立体的なので、ヒラヒラ羽ばたいて飛ん

クワガタ

クワガタの折り方!簡単な折り紙!

折り紙でクワガタの折り方 折り紙でクワガタの折り方をご紹介します。 とっても簡単なクワガタの折り方で

かたつむり

カタツムリの折り方!雨の日は折り紙であそぼっ!!

折り紙でカタツムリの折り方です。 最近は雨降りが多くて湿っぽいです。雨降りと言えばカタツムリですよね

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

7月の折り紙!夏に折りたい手作り飾りの折り方まとめ!

7月の折り紙 7月に作りたい折り紙作品のまとめページです。 夏に咲くお花のヒマワリや朝顔、夏になると

父の日の折り紙!プレゼントにシャツやネクタイ!花など簡単な折り方一覧

​父の日にプレゼントしたい折り紙作品の折り方まとめページです。 シャツやネクタイの折り方、父の日に贈

ひまわりの完成
ひまわりの折り方!折り紙で簡単な平面の向日葵の作り方

折り紙で平面のひまわりの折り方を画像付きで解説します。 ひまわりの花びらは合計8枚の折り紙から作るユ

スイカの折り方
スイカの折り方!折り紙で簡単にできる水瓜の作り方はコレ!

折り紙でスイカの折り方をご紹介します。 スイカの折り方はとっても簡単です。 赤色の折り紙と緑色の折り

折り紙で蝉(セミ)の折り方

折り紙で蝉(セミ)の折り方 折り紙で蝉(セミ)の折り方をご紹介します。 ミーンミンミンミンミンミンミ