節分の折り紙【2月】飾り付けや豆まきの枡(ます)などの折り方まとめ
2018/01/08
節分の折り紙
節分に関する折り紙の折り方をまとめたページです。
本日は、節分の季節に折りたい鬼や福の神の折り方、豆まきの枡(マス)の折り方など、飾り付けに役立つ折り紙作品や実用的な折り紙の折り方をご紹介します。
簡単な折り方でできる便利な折り紙作品がいっぱいなので、是非、節分の日にたくさん作って楽しんでくださいね。
「鬼は〜外♪ 福は〜内♪」楽しい声が聞こえてきそうです。
節分の鬼の折り方
折り紙で鬼の折り方!ツノ1本と2本!オニの体を手作りしよう!
節分には鬼が登場しますよね。
こちらは、ツノ1本赤鬼さんとツノ2本の青鬼さんの折り方です。
鬼の体の折り方も解説していますので、鬼の全身を作ることができます。
平面の折り方なので、壁飾りなどにも便利です。
節分の福の神の折り方
節分と言えば、「鬼は外〜♪福は内〜♪」の鬼と福ですよね。
こちらは、福の神の折り方です。
折り紙で福の神は、とっても簡単にできるので、オススメです。
是非、一度、折り紙で福の神を作ってみてくださいね。
節分の恵方巻きの折り方
折り紙で平面の恵方巻きの折り方です。
節分には、恵方巻きを食べますよね。
カラフルな具が入った恵方巻きの折り紙。
とってもかわいいので、いっぱい作って飾るのも素敵です。
梅の花の折り方
節分の頃に咲くお花と言えば、梅の花ですよね。
折り紙で梅の花が簡単にできます。
平面の折り紙なので、壁飾りにもなりますので、たくさん作って飾るとお部屋が豪華になります。
皆様も是非、折り紙で梅の花を作ってみてくださいね。
豆まきの枡(ます)の折り方
節分の日は、豆まきをします。
そんな豆まきの時に使える便利な箱も折り紙で作れますよ。
いろんな種類の箱の折り方がありますので、いくつかご紹介させていただきます。
三方の折り方
折り紙で作った三方は、季節の行事に便利です。
和柄の折り紙で作れば、雰囲気も出ますので、節分にピッタリです。
折り方も簡単なので、作りやすいと思いますよ。
豆まきの豆の入れ物として使えそうです。
ふた付きの枡の折り方
こちらの箱は、正方形なので、豆まきの枡として使いやすいかなと思います。
ふた付きなのも便利ですが、ふたは作らなくても本体だけで枡としての機能を果たしてくれますよね。
ふた付きも便利ですので、一度、作って見てもいいかもなんですが・・・。
難しそうに見えるのですが、案外、簡単なので、是非、作ってみてくださいね。
長方形のボックスの折り方
長方形で大きめの箱ができます。
豆まきには大きめの箱の方が便利ですよね。
豆がたっぷり入りそうです。
折り方もとっても簡単なので、普段はあまり折り紙を折らない方も折ってみてくださいね。
おしゃれなボックスの折り方
おしゃれでかわいい箱の折り方です。
おしゃれに豆まきをしたい!とうい方にオススメ(笑)
節分のイベントが華やかになりそうですよね。
是非、いろんなタイプの箱を折ってみてくださいね。
つのばこの折り方
こちらもおしゃれな箱の折り方です。
角箱と言って、星形みたいな角がおしゃれです。
かわいい箱を手作りすると、節分の豆まきがより楽しくなりますね。
節分の準備も楽しめるといいなと思いました。
いろんな箱の折り方
豆まきの枡として使えそうな箱をご紹介してきましたが、他にも箱の折り方いっぱいあります。
六角形や八角形の箱の折り方、ハートの箱やギザギザボックスなど
ちょっと変わった箱の折り方もありますよ。
節分の豆まきに使える箱の折り方が見つかるかも。
良かったら参考にしてくださいね。
まとめ
本日は、節分に関する折り紙の折り方をご紹介しました。
節分には欠かせない鬼や福の神の折り方や
梅の花、恵方巻きの折り方をお届けしました。
節分のイベントを盛り上げる飾り付けを折り紙で作るのも素敵です。
そして、豆まきの箱の折り方などをお伝えしました。
実用的な箱も折り紙でできますので、是非、作ってみてくださいね。
それでは、本日はここまで。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
では、また。
関連記事
-
-
鯉のぼりガーランドの作り方!手作りでカッコかわいい飾り付けをしよう!
折り紙で鯉のぼりのガーランドを作り方をご紹介します。 こどもの日には、鯉のぼりを飾ります。でも、マン
-
-
折り紙 かぶと(兜)の折り方
折り紙でかぶと(兜)の折り方をご紹介します。 こどもの日の端午の節句には折りたい折り紙、それが「かぶ
-
-
お正月の折り紙【1月】簡単な新年の飾りの折り方まとめ16選!
お正月の折り紙【1月】 本日は、1月のお正月関連の折り紙の折り方をまとめました。 門松や梅の花、羽子
-
-
父の日の折り紙まとめ!プレゼントにシャツやネクタイ!花など簡単な折り方一覧
父の日にプレゼントしたい折り紙作品の折り方まとめページです。 シャツやネクタイの折り方、父の日に贈
-
-
母の日の折り紙!簡単な折り方10選!ママへのプレゼントを手作りしよう!
母の日の折り紙の一覧ページです。 母の日に折りたいカーネーションのお花やアクセサリーの作り方、ラッ
-
-
三人官女の折り方
折り紙で作った三人官女です。 本日は、折り紙で三人官女の簡単な折り方をご紹介します。 おひなさまの三
-
-
6月の折り紙!簡単な折り方7作品で雨の日も大喜び!!
6月の折り紙の一覧ページです。 カタツムリやカエル、傘、長靴、そして、6月のお花「あじさい」など、6
-
-
7月の折り紙!夏に折りたい手作り飾りの折り方まとめ!
7月の折り紙 7月に作りたい折り紙作品のまとめページです。 夏に咲くお花のヒマワリや朝顔、夏になると
-
-
ひし餅の折り方
本日は、折り紙で菱餅(ひしもち)の折り方をご紹介します。 ひな祭りには、折り紙でお雛様をつくって、ぼ
-
-
折り紙であやめ(菖蒲)!平面で簡単な折り方
折り紙であやめ(菖蒲)の簡単な折り方をご紹介します。 あやめの折り方で有名なのは立体的な折り方ですが