*

​ 手がかわいい!プレゼントも持てる!自立するサンタの折り方

   

折り紙でサンタの折り方

折り紙でサンタの折り方

折り紙でサンタクロースを折りました。このサンタさんは自立するし、手がかわいいんです。今回はその手にプレゼントを持っていただきました(笑)。左のサンタさんが持ってるのはキャンディースティック。どちらも金色の折り紙で作ったので、かなりゴージャスです。他にもいろんな物を持たせてみたいです。

折り方は簡単です。サンタさんだけなら折り紙1枚でできます。プレゼントやキャンディースティックなども作る場合は別途折り紙が必要です。プレゼントやキャンディースティックが無くても、サンタさんだけでも、とってもかわいいですよ。

完成はこちら

完成するとこのようなサンタさんができます。
それでは、作り方です。

自立するサンタの折り方

正方形の折り紙を四角に2回折って開いて、折りすじをつけます。

折りすじに合わせて図のように折ります。

先程折った隣りのふちも同様に折りすじに合わせて折ります。
すると、上の部分が図のように折り重なります。
その折り重なった部分の内側の1枚を矢印の方向に引っ張ります。(早くもここが最大の難関です。)

内側の1枚を引っ張ると、こんな感じに出てきました。
この難関をクリアすれば、あとは簡単なのでもうちょっと頑張ってください!)

図のように開いてつぶします。
これで難関クリアしました。あとは簡単なので大丈夫です。

上の1枚を半分の位置で折ります。
これはサンタさんの帽子になる部分を折っています。

さらに半分に折ります。

もう一度折ったら、帽子の部分のできあがり。
次は手を折っていきます。

図のように上の1枚を三角に折ります。両側おなじように折ります。

角を向こう側に折ります。両側おなじように向こう側に折ります。

下の三角になっている部分を上に折ります。

もう一度上に折ります。

両端から図のように折ります。
これが手になります。ちょうど顔の下くらいになるように折るとかわいくできると思います。この辺はお好みの高さで大丈夫ですので、調整してみてくださいね。
最後に肩の辺りから向こう側に折ればできあがり!

完成

自立するサンタの完成です。

感想

折り方はとても簡単でした。

最大の難関は割と早めにやって来ましたね(笑)。サンタさんの顔を折る時が一番難しいです。そこさえクリアすれば、その先はすごく簡単。あっという間にかわいいサンタさんができあがります。

このサンタさんは両手の感じがすごくかわいいので、左右の手を違う高さにしたりして、表情をつけるとますます楽しいですね。かわいいので何か持たせたくなりますよね。私はプレゼントを持っていただきましたよ。サンタクロースと言えば、プレゼントですもんね。あとは、キャンディースティックも。持ってる仕草がすごく可愛いです。

あとは、あれですよ。顔!顔を書いてあげてください!私は練習しないと書けなさそうです。センス無さすぎて書かない方がマシ!なので、今回も顔は書きませんでした(笑)。いつか上手に書けるようになりたいなぁ。

スポンサーリンク

 -折り紙いろいろ

  関連記事

折り紙でサンタの折り方

簡単なサンタさんの折り方!赤い折り紙で作ると帽子とお洋服が可愛い!

折り紙でサンタクロースの折り方 折り紙で簡単なサンタクロースを作りました。帽子をかぶって赤い服を着た

門松の折り紙

折り紙で門松の折り方【お正月飾り】

折り紙で門松の折り方 折り紙で門松を作ってみました。裏も色付きで、表はかわいい和柄の折り紙で門松を折

折り紙でクリスマスの飾りの折り方

折り紙でクリスマス飾りまとめ!サンタ ツリー ベル ブーツ 星 トナカイなど

折り紙でクリスマスの飾り まとめ 折り紙でクリスマスの飾り付けを作りました。上の写真は折り紙で作った

折り紙で立体的なサンタクロースの折り方

立体的なサンタクロースの折り方!折り紙で手作りオーナメント!

折り紙で立体的なサンタクロースの折り方 折り紙で立体的なサンタクロースを作りました。サンタさんのお顔

コマの折り方

模様がかっこいい「こま」の簡単な折り方!お正月に折り紙で作ろうっ!

折り紙でコマの折り方 折り紙で作ったコマです。 お正月と言えば、昔はコマを回して遊んでいましたよね。

傘

折り紙で傘の折り方!平面で簡単!開いたカサの作り方

折り紙で傘の折り方をご紹介します。 閉じている傘ではなくて、開いている平面的な傘です。 平面の折り方

折り紙でクリスマスツリーの折り方

クリスマスツリーの作り方 たぶん一番簡単な方法

折り紙でクリスマスツリーの折り方 もうすぐクリスマスですね。 街のイルミネーションがすっかりクリスマ

【折り紙】ペンギンの折り方

折り紙でペンギンを折ってみました。大きい折り紙と小さい折り紙で、親子のペンギンに見えますよね。 青色

折り紙でポチ袋の折り方まとめ!お年玉袋はおしゃれに手作りしよう!

折り紙でポチ袋の折り方一覧 お正月のお年玉袋が手作りだったら嬉しいですよね。 ポチ袋って正方形の折り

亀の折り方

【折り紙】亀の折り方

折り紙で亀の折り方 上の写真は、折り紙で作った亀です。 「鶴は千年 亀は万年」と言われ、昔から長生き

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

夏の折り紙!7月に折りたい手作り飾りの折り方まとめ!

夏(7月)の折り紙 夏(7月)に作りたい折り紙作品のまとめページです。 夏に咲くお花のヒマワリや朝顔

父の日の折り紙!プレゼントにシャツやネクタイ!花など簡単な折り方一覧

​父の日にプレゼントしたい折り紙作品の折り方まとめページです。 シャツやネクタイの折り方、父の日に贈

ひまわりの完成
ひまわりの折り方!折り紙で簡単な平面の向日葵の作り方

折り紙で平面のひまわりの折り方を画像付きで解説します。 ひまわりの花びらは合計8枚の折り紙から作るユ

スイカの折り方
スイカの折り方!折り紙で簡単にできる水瓜の作り方はコレ!

折り紙でスイカの折り方をご紹介します。 スイカの折り方はとっても簡単です。 赤色の折り紙と緑色の折り

折り紙で蝉(セミ)の折り方

折り紙で蝉(セミ)の折り方 折り紙で蝉(セミ)の折り方をご紹介します。 ミーンミンミンミンミンミンミ