クリスマスブーツの立体的な折り方! 折り紙でぷっくり可愛いオーナメント!
2017/04/08
折り紙で作る立体的なクリスマスブーツです。丸くて可愛いサンタクロースの長靴にも見えますよね。クリスマスの飾り付けやオーナメントにもピッタリです。
もうすぐクリスマスですね。
テレビではクリスマスの宣伝がバンバン流れております。早くもすっかりクリスマスムードになってきました。
私、クリスマスの雰囲気って好きなんですよね。なんかウキウキします。今年もウキウキしております。何歳になってもウキウキするもんなんですね(笑)
ということで、今年はクリスマスの飾り付けも折り紙で作ってみようと思います。
本日は、ブーツの折り方をご紹介します。
ブーツはブーツでも立体的なブーツですよ!
立体的な折り紙は難しいというイメージがあったんですけど、実際に作ってみたら思っていたより簡単でした。同じようなイメージをお持ちの方もそんなに難しくないと思うので、是非チャレンジしてみてくださいね。
折り紙で立体的なブーツの折り方
完成はこちら
完成するとこんな感じで、立体的なブーツです。
ぷっくりしていて可愛いですよね。
正方形の折り紙を用意
今回のブーツは、正方形の折り紙で作ります。
赤い折り紙で作ると、サンタクロースのブーツっぽくなりますよね。
立体的なブーツの折り方
1.それでは折っていきましょう。
まずは、図のように上から少しだけ折ります。
だいたい4分の1くらいの位置で折るといいと思いますが、そんなにキッチリでなくても適当でいいです。
ここは、後ほどブーツの上の部分になるので、お好みの長さで大丈夫です。
2.次に、下の部分もづ野用に折ります。
3.両側から図のように三角に折ります。
4.三角に折った部分をさらに斜めに折って、折り線をつけます。
折ったら開きます。
5.反対側も同様に折り線をつけます。
6.ちょっと難しいかもしれないんですけど、こんな感じで折り線のところで山になるようにします。
7.くるっと丸めて後ろで入れ込みます。
8.完成!できあがりです。
まとめ
本日は立体的なブーツの折り方をご紹介しました。
思ったよりも簡単でしたよね?
立体的な折り紙は複雑で難しいと思い込んでいたので、なかなか挑戦できなかったのですが、今回のブーツは簡単でした。
簡単なのにすごい存在感ですよね。なんかお得感ある!
こんなに簡単なら、もっと立体的な折り紙を作ってみたくなりました。
これからはいろんなものを立体的に作っていきたいです。できるのか!?(笑)
今回作った立体的なブーツをわんぱくガールにあげたら喜んでくれるかなーと思いまして、渡したんです。そしたら、速攻でグチャっとして、おままごとセットのオーブントースターの中に推し詰めて遊んでました。
良いんです。良いんです。(笑)
わんぱくガールのために作ったんですから、わんぱくガールの好きなように遊んでくれれば良いんです(笑)
それで母は満足なんです。
母はそれでも折り紙を折ります(笑)
そしてそして、最後になりましたが、クリスマス折り紙のまとめページをつくりました。
折り紙でクリスマス飾りまとめ!サンタ、ツリー、ブーツ、星など
クリスマスにちなんだ折り紙をいろいろ作っています。
手作りのオーナメントっていいですよね。
折り紙ってすっごくかわいくできるので、気に入ってます。
そして、こちらの立体的なブーツは、雨の日のレインブーツとしてもピッタリです。
雨の日の折り紙もいろいろ折りました。
良かったら参考にしてみてくださいね。
これからもいろいろ折り紙で折るのが楽しみです。
では、本日はここまで。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
では、また。
関連記事
-
-
クリスマスリースの作り方!折り紙で簡単な折り方
折り紙でクリスマスリースの作り方 折り紙でクリスマスリースを作りました。クリスマスカラーの赤と緑で雰
-
-
三角のデザインがオシャレなお年玉袋を折り紙で折る方法
お正月と言えば、お年玉を期待しているお子様も多いのではないでしょうか? 今年も私たち夫婦はお年玉を持
-
-
立体的でゴージャスなクリスマスツリーの作り方
折り紙で立体的なクリスマスツリーの折り方 折り紙で立体的なクリスマスツリーを作る方法のご紹介です。本
-
-
菊皿の折り方
折り紙で折った菊のお皿です。 本日は、折り紙で菊皿の折り方をご紹介します。 完成すると上の写真のよう
-
トナカイの折り方 自立するから可愛らしい!2枚で作る簡単な方法
折り紙でトナカイの折り方 クリスマスが近づいてきたので、最近はクリスマスの折り紙ばっかり折っています
-
-
クルクル模様がきれいな正方形のポチ袋の作り方
こんにちは。 すっかり寒くなったので、昨晩はおでんにしました。 今期初のおでんだったので、久しぶりに
-
折り紙で2017年の干支「酉」の折り方 〜おんどりの作り方〜
折り紙で酉の折り方 折り紙でお正月飾りを作ることにチャレンジしていまして、2017年の干支「酉」を作
-
-
クリスマスツリーの作り方 たぶん一番簡単な方法
折り紙でクリスマスツリーの折り方 もうすぐクリスマスですね。 街のイルミネーションがすっかりクリスマ
-
-
折り紙で門松の折り方【お正月飾り】
折り紙で門松の折り方 折り紙で門松を作ってみました。裏も色付きで、表はかわいい和柄の折り紙で門松を折
-
-
紅白でおめでたい!手作りしたい!「トリ」の折り方
折り紙でトリの折り方 もうすぐお正月ですね。2017年の干支は酉です。 今回はニワトリを折り紙で折っ