母の日の折り紙!簡単な折り方10選!ママへのプレゼントを手作りしよう!
2017/05/31
母の日の折り紙の一覧ページです。
母の日に折りたいカーネーションのお花やアクセサリーの作り方、ラッピングに使えるリボンなど、ママがもらって喜ぶ折り紙作品の折り方を集めました。
もうすぐ母の日ですね。
日頃の感謝を伝えるプレゼントは準備できましたか?
本日は、母の日に関する折り紙の折り方をたっぷりご紹介しますので、ママへの手作りプレゼントの参考にしてくださいね
出来上がった母の日の折り紙作品は、プレゼントだけでなく、お部屋に飾るのも素敵ですよ。
是非、いろいろ作ってみてくださいね。
母の日の折り紙
カーネーションの花束の折り方
母の日のプレゼントと言えば、一番に思い浮かぶのはカーネーションですよね。
そんな母の日の定番のカーネーションを折り紙で作る方法をご紹介しています。
こちらのカーネーションは立体的な折り方ですので、花束のようにラッピングすれば、立派なブーケになりますよ。
手作りのカーネーションブーケをプレゼントしたら喜んでくれるに違いありません!
カーネーションの折り方
こちらは、もうひとつ別のカーネーションの折り方です。
平面の折り方なので、メッセージカードやお手紙に貼り付けてもかわいいですよ。
赤色やピンク色の折り紙で折ると雰囲気が出ると思います。
もちろん、何色の折り紙で作るかは自由ですので、いろんな柄の折り紙で作ってみてくださいね。
指輪のプレゼント
ママだって女の子ですもの(笑)
何歳になっても指輪をプレゼントされたら嬉しいものなんです。
特に息子さんから折り紙で作った手作りの指輪を母の日にプレゼントされたら、嬉しすぎて感激してしまうママも多いのでは?
娘さんとおそろいの指輪も嬉しいですよね。
プレゼントのラッピング用ボックス
プレゼントのラッピングを折り紙で折るのもかわいいですよ。
先ほどの指輪をこちらのフタ付きの箱に入れて、母の日のプレゼントするのも素敵です。
フタを開ける時、ドキドキするママの顔が想像できそうですね。
ラッピングも折り紙で楽しんで作ってくださいね~。
リボンでラッピング
プレゼントのラッピングに使えるリボンの折り方です。
リボンの折り方は難しいものもあるのですが、こちらのリボンの折り方は比較的簡単な折り方なので、是非チャレンジしてみてくださいね。
ラッピングが素敵だとお母さんの喜びも大きいですよ。
ハートのブレスレット
ハートのブレスレットが折り紙で簡単に作れちゃいます!
やっぱりアクセサリーはプレゼントされると嬉しいですからね。
ママだって女の子ですもの(笑)(←2回目)
ちなみに小さな折り紙で折るとハートの指輪になります。ブレスレットでも指輪でもお好きな方を作ってくださいね。
ハートの手紙
折り紙でハートの折り方です。
最初に折り紙に手紙を書いて、その後この折り方でハートの形に折れば、素敵なお手紙のプレゼントになりますよ。
お手紙は心のこもった素敵なプレゼントになること間違いなしです!
折り方も簡単なので、是非チャレンジしてみてくださいね。
ラッピング用のハートの箱
ハートのボックスの折り方です。
こちらはちょうど小さなチョコレート菓子が入るくらいの大きさです。
こちらはバレンタインの時の記事なのですが、母の日のプレゼントにもいいかも。
お菓子だけ渡すのはさみしいかも・・・という時にハートの箱に入れるとプレゼントのグレードがググッとアップします。
いろいろな箱でかわいいラッピングにしよう
折り紙で箱の折り方16選!簡単かわいいボックスの作り方まとめ
ラッピングに使える箱の折り方一覧です。
プレゼントの箱だけでも手作りすると気持ちがこもって喜ばれると思います。
ママの心をつかむなら、ラッピングは重要ですよ(笑)
是非、ラッピングにもこだわってみてくださいね。
いろいろなお花のプレゼント
ママは花束をもらうと嬉しいんです(笑)
それが折り紙で作ったお花なら、枯れる心配もないし、さらに嬉しいかも。
何より手作りっていうのが一番嬉しいんですけどね。
ということで、折り紙で作るお花の折り方一覧ページです。
良かったら参考にしてみてくださいね。
まとめ
本日は、母の日の折り紙をまとめました。
もうすぐ母の日ですが、皆様、プレゼントは準備できましたでしょうか?
まだ用意できてない~!忘れてた~!という方、大丈夫です!まだ間に合いますよ!
折り紙で母の日のプレゼントを手作りすれば大丈夫です。
家に折り紙が無いよ~っていう場合は、包装紙や便箋などを正方形に切っても大丈夫ですよ!
それも無い~って時は、お買い物をした時にもらえる紙袋のなかで一番かわいい柄のものを正方形に切っちゃいましょう(笑)
紙の準備ができたら、いろんな作品を手作りして、母の日のプレゼントにするのも良いですし、お部屋の飾り付けにするのも素敵ですよ。
母の日の折り紙をたくさん作ってくださいね。
父の日の折り紙もいっぱいあります。
父の日の折り紙!定番の折り方まとめ!パパありがとうのプレゼント!
少しでも参考になれば嬉しいです。
それでは、本日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
それでは、また。
関連記事
-
-
5月の折り紙!端午の節句(こどもの日)に飾りたい作品の折り方まとめ
端午の節句に関する折り紙の折り方をまとめたページです。 5月5日は端午の節句。こどもの日ですね。 男
-
-
扇子の作り方 豪華なお正月の小物をつくろう
折り紙で扇子の作り方 折り紙で扇子を作りました。 もうすぐお正月なので、なにかお正月らしいものを折り
-
-
折り紙 お雛様の折り方 簡単!手作りでひな祭り!
折り紙で作ったお雛様(おひなさま) もうすぐひな祭りですね。 ひな祭りには雛人形を飾りますよね。お内
-
-
三人官女の折り方【折り紙でひな祭り】
折り紙で作った三人官女です。 本日は、折り紙で三人官女の簡単な折り方をご紹介します。 おひなさまの三
-
-
手がかわいい!プレゼントも持てる!自立するサンタの折り方
折り紙でサンタクロースの折り方 折り紙でサンタクロースを折りました。このサンタさんは自立するし、手が
-
-
折り紙であやめ(菖蒲)!平面で簡単な折り方
折り紙であやめ(菖蒲)の簡単な折り方をご紹介します。 あやめの折り方で有名なのは立体的な折り方ですが
-
-
父の日の折り紙まとめ!プレゼントにシャツやネクタイ!花など簡単な折り方一覧
父の日にプレゼントしたい折り紙作品の折り方まとめページです。 シャツやネクタイの折り方、父の日に贈
-
-
7月の折り紙!夏に折りたい手作り飾りの折り方まとめ!
7月の折り紙 7月に作りたい折り紙作品のまとめページです。 夏に咲くお花のヒマワリや朝顔、夏になると
-
-
折り紙でひな飾り!雛人形やお道具など五段に並べるアイテムの作り方一覧
五段飾りのおひなさま。お人形からお道具、桃の花まで折り紙で作りました。 お雛様、三人官女、五人囃子、
-
-
折り紙 かぶと(兜)の折り方
折り紙でかぶと(兜)の折り方をご紹介します。 こどもの日の端午の節句には折りたい折り紙、それが「かぶ
- PREV
- 折り紙で立体的なカーネーションの折り方!花束ブーケの作り方
- NEXT
- 立体的なバラ(薔薇)の折り方