折り紙で六角形の箱の作り方
2018/01/31
折り紙で六角形の箱の折り方です。
2枚の折り紙を使って、六角形の箱ができます。
画像付きで分かりやすく折り方を解説しますよ。
できあがった六角形の箱は、ちょっとした小物入れになりますよ。
とってもかわいいので宝物入れになっちゃいそうですね。
折り紙で六角形の箱の折り方
本日ご紹介するのは、折り紙で六角形の箱の折り方です。
折り紙で箱を作るというと、立体的ですし、ましてや六角形の箱となると難しそうだた思われがちですが、折り紙2枚でできちゃうんですよ。
折り方はちょっと難しいところもあるんですが、手順の通りに折っていけば、誰でも難なくできるはずですよ。
できた時の達成感もありますので、お子様にもチャレンジしてほしい六角形の箱の折り紙です。
折り方がちょっとだけ複雑なだけあって、折り紙1枚で作る箱よりも豪華にグレードアップすること間違いなしです。
小さなお菓子を入れたり、小物入れにしたり、お好みの柄の折り紙で作ればインテリアにも馴染みそうですよね。
六角形なので、おしゃれ度アップです!
皆様も是非、六角形の箱の折り方にチャレンジしてみてくださいね。
六角形の箱の完成イメージ
できあがると、上のような六角形の箱ができます。
2枚の折り紙を使って、六角形の箱を作ります。
同じパーツをふたつ作って、それを組み合わせると綺麗な六角形の箱になります。
途中で少し難しいと思われるかもしれませんが、皆様が最後まで完成できるように応援してます!
頑張ってくださいね!
六角形の箱の折り方
1.まずは、折り紙を半分に折って折り線をつけます。この時に色のついている面を内側にすると後で楽ですよ。折り線がついたら一旦、開きます。
2.上下を中央に向かって折って、折り線をつけます。ここでも色のついている面は内側です。
3.折り線がついたら開きます。
4.次に、真ん中の折り線に沿って半分に折ります。
5.手前の1枚の角(黄色の星)を青の星の位置に合わせるようにして折ります。青の星は先程つけた折り線の上にあります。
6.折るとこんな感じになります。
7.次は、赤色の点線のところで折ります。ちょうど角と折り線が交わっている部分で折ってくださいね。
8.7を折ったところです。
9.ここまで折れたら、全部開きます。
10.赤色の点線のところで折ります。長い方を半分に折る感じです。
11.ここでは、色のついている面を外側にして折りますよ。
12.次に、赤色の点線のところを谷折りにして折り線をつけます。
ここがちょっと難しいのですが、色のついている面を見ながら折り目をつけるとやりやすいですよ。
13.折り線がつくと、図のようになります。
14.次は、赤色の点線で谷折りにして、緑色の線で山折りにしていきます。谷折りと山折りを繰り返します。
ここもちょっと難しいのですが、折り線に沿って折れば、餃子の皮を包むような感覚でキュキュキュっと折れるはずです。
15.14を折っている途中。谷折り、山折りを1回ずつ折ったところです。
16.14を折っている途中。
17.これでひとつのパーツができあがりました。
18.これと同じものをもうひとつ作ります。
19.ふたつのパーツを組み立てていきます。
両方のパーツの先端の部分がそれぞれ上になるように重ねます。
20.クイっと重ね合わせます。上の図のように重なります。
21.側面の重なっている部分を入れ込みます。
これで六角形の箱が完成しました。
まとめ
本日は、折り紙で六角形の箱を折る方法をお伝えしました。
六角形は難しいという印象があるかもしれませんが、作ってみるとそんなに複雑でもないと思います。
仕上がりはしっかりとした箱になるので、小物入れなどに便利ですよね。
2枚で作るユニット折り紙なので、少しハードルが上がるかもしれませんが、その分ゴージャスな出来上がりになりますので、まだ作ったことがないという方もどんどん新しい折り方にチャレンジしてみてくださいね。
お家のインテリアに合わせて、いろんな柄の折り紙で作ると楽しいですよね。今は可愛い柄の折り紙がたくさんありますからね。洋室ならドット柄やストライプなんかが良いかもしれませんね。和室なら和柄の折り紙や千代紙で折ると雰囲気でると思いますよ。
お好みの折り紙でお好みの箱を折ってみてくださいね。
他にも折り紙で箱を折る方法はいっぱいあります。
折り紙で箱の折り方16選!簡単でかわいいボックスまとめ!
いろんな箱を折ったらコメント欄で教えていただけると嬉しいです。
それでは、本日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
それでは、また。
関連記事
-
-
折り紙1枚でフタ付きの箱を折る方法!簡単!ギフトボックス!
正方形の折り紙1枚で折ったフタ付きの箱です。折り方を画像付きで分かりやすく解説します。 良かったら、
-
-
折り紙でハートの箱の折り方!バレンタインにラッピングボックスを手作り!
折り紙でつくったハートの箱です。 ハートの箱の折り方を画像付きで分かりやすく解説します。 良かったら
-
-
菓子箱(かしばこ)の折り方!2種類のデザインが楽しめるよ!
折り紙で作った菓子箱です。画像付きで折り方を分かりやすく解説します。 良かったら、参考にしてください
-
-
オープンボックスの作り方!簡単で便利なBOXの折り方だよ!
折り紙で作ったオープンボックスの箱です。折り方を画像付きで分かりやすく解説します。 良かったら、参考
-
-
折り紙でふた付きの箱の折り方・作り方
折り紙でふた付きの箱の折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説します。 良かったら、参考にし
-
-
ギザギザボックスの折り方!おしゃれでかわいい折り紙!
折り紙でつくったギザギザの箱です。ギザギザボックスの折り方を画像付きで解説します。 良かったら、参考
-
-
折り紙でカゴ(持ち手付きのバッグ)の折り方!
折り紙で作った手持ち付きのカゴです。とってもかわいいカゴです。 きれいな模様の折り紙で作るとステキな
-
-
ユニット折り紙で箱の作り方!とっても簡単!
ユニット折り紙でつくった箱です。折り方を画像付きで解説します。 良かったら、参考にしてくださいね。
-
-
折り紙で八角形の箱の折り方
折り紙で八角形の折り方を解説します。とってもかわいいゴージャスな箱ができますよ。 良かったら、参考に
-
-
長方形で作る!折り紙でゴミ箱の折り方!新聞紙やA4が簡単クズ入れに変身!
おしゃれな新聞紙で作ったゴミ箱です(笑)新聞紙や折り紙でゴミ箱を作る折り方を解説します。 良かったら