ベルの折り方!コロンとして可愛いから飾り付けに最高!
2018/09/29
本日は、折り紙でつくるベルの折り方をご紹介します。
画像付きで分かりやすくかいせつしますよ。
良かったら参考にしてくださいね。
折り紙でベルの折り方
皆様、こんにちは。
いつもこちらのブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
本日は、折り紙でベルの折り方です。
ベルはツリーに飾ったり、
リースにも飾ったり、
はたまた壁に飾ったり、
このシーズンの飾り付けには欠かせないアイテムと言っても過言ではありませんよね。
折り方は簡単なので、一度覚えてしまえば、たくさん作れますよね。
私は小さなベルをたくさん作って飾りたいな〜と計画中です。
オーナメントとしてツリーにいっぱい飾りたいんですよねー!
皆様も是非、かわいいベルを作ってみてくださいね。
ベルの完成イメージ
完成すると上の写真のような素敵なクリスマスベルになります。
コロンとしていてかわいいですよね。
折り方は簡単!
お子様と一緒に作れるので、とっても楽しいです!
黄色やゴールドの折り紙で作るとゴージャスになりますよ。
ご家族でベルを作って飾って、楽しんでくださいね。
ベルの折り方
1.まずは、正方形の折り紙を四角に半分に折り、一旦広げます。
そして、図のように2つの角を端から三角に折ります。
2.裏返します。
三角に折った反対側のふちを3mm〜5mmくらいの幅に細く折ります。
この幅はお好みの幅で大丈夫です。
3.もう一度、裏返して、三角になっている部分を図のように折ります。
4.まずは、下から折り上げます。
ちょうど角を三角の飛び出ているところに合わせる感じで折ります。
5.そして、上からも同様に折ります。
6.角を図のように折り曲げます。
7.裏返すと・・・完成!
クリスマスベルのできあがりです!お疲れさまでした。
コロンとしていて、可愛いですよね。
まとめ
ベルを実際に作ってみた感想は、とっても簡単でした。
綺麗に折るコツは、最初の三角に折るところをキチキチにキッチリ隙間なく折ることです。
そうすれば、最終的にベルの部分の割れ目が目立たなくなります。
簡単なので、これならたくさん作れそうですね。
って、たくさん作らないといけないわけではないんですけど、なんとなくクリスマスの飾り付けってたくさんあった方がゴージャスになるかなと思って。
私はこのクリスマスベルと星を量産して、今年のクリスマスの飾り付けをしようと計画してるんですよね〜!
黄色のベルも良いけど、ゴールドとかシルバーの紙で作りたいな〜。
そしたら豪華なクリスマスの飾り付けになるな〜なんて妄想してます(笑)。
あっ!まだ、クリスマスツリーも買ってないんですけどね(笑)。
こうなったら観葉植物(ベンジャミン)に飾るしかなさそうです!
どうしよう!?どうなる!?我が家のクリスマス!?
他にも折り紙いっぱいあります!
折り紙の折り方【Origami】総まとめ
さて、最後になりましたが、今までのクリスマスの折り紙のまとめページを作成しました。
けっこうな数のクリスマス折り紙がありますね。
どれかひとつでも参考になるものがあれば嬉しいです。
これからも折り紙を折り続けていこうと思っていますので、どうぞよろしくお願い致します。
それでは、本日はここまで。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
では、また。
関連記事
-
-
三角のデザインがオシャレなお年玉袋を折り紙で折る方法
折り紙でポチ袋の折り方をご紹介します。 いろんな折り方がありますが、三角のデザインがかわいいポチ袋の
-
-
女の子が喜ぶ折り紙12選!簡単!キュートでかわいいメルヘンな作品の折り方
女の子が喜ぶ折り紙の折り方をまとめました。 とってもかわいい乙女チックな折り紙作品がいっぱいです。
-
-
吹きゴマ(ふきごま)【折り紙の折り方】
折り紙で作ったふきごまの折り方です。「フーフーごま」とも呼ばれていますよね。 折り方を画像付きで解説
-
-
たぶん一番簡単なツリーの作り方!平面で作りやすい折り方です!
折り紙でツリーの折り方 街のイルミネーションがきれいになっていました。 寒いはずですね。 そんな寒い
-
-
着物風の年玉袋の折り方!折り紙で手作りしよう!
折り紙で着物風のポチ袋の折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説します。 良かったら、参考に
-
-
折り紙でリースの作り方
折り紙でリースの作り方をご紹介します。 折り方の手順と組み立て方を画像付きで解説します。 良かったら
-
-
シャツ(ワイシャツ・カッターシャツ・ポロシャツ)の折り方
折り紙でシャツの折り方をご紹介します。 画像付きで分かりやすく解説しますので、良かったら参考にしてく
-
-
折り紙で靴下の折り方!平面なので飾り付けにピッタリ!
本日は折り紙で靴下の折り方をご紹介します。とってもかわいい靴下ができあがりますよ。 折り方を画像付き
-
-
折り紙でパクパク(パックンチョ)の折り方と遊び方
折り紙でパクパク(パックンチョ)の折り方と遊び方をご紹介します。画像付きで分かりやすく説明します。
-
-
折り紙で福の神(お多福さん・おかめさん)の折り方!
折り紙で作った福の神です。折り方はとっても簡単!画像付きで折り方を解説しますよ。 良かったら、参考に
- PREV
- ソリに乗ったサンタクロースの折り方 プレゼントの袋も持ってるよ!
- NEXT
- 折り紙でリースの作り方