*

折り紙でメダルの作り方!簡単で豪華!手作りでかわいい首飾りをつくろう!

      2018/07/06

折り紙でメダルの作り方
折り紙でメダルの作り方をご紹介します。

本日、ご紹介する手作りの折り紙メダルは、お花のような豪華なメダルです。
ご褒美におしゃれでかわいい折り紙メダルをもらったら、子供たちもきっと喜んでくれますよ。

スポンサーリンク

折り紙でメダルの折り方

手作りのメダルは卒園式や運動会、誕生日会で大活躍です。
保育園や幼稚園でメダルを作ってくれるところも多いですよね。

本日は、折り紙でメダルの作り方を解説していきます。

リボンの付け方やメッセージの書き方など、ちょっと工夫するだけでオシャレでかわいいメダルが出来上がります。
作り方は、そんなに難しくなくて、簡単です。
リボンの付け方やメッセージの書き方についても詳しく解説していますので、良かったら最後までお読みいただけると嬉しいです。

手作りの作業も楽しいので、是非、楽しみながら折り紙メダルを作っていただければと思います。
お子様が喜ぶ姿を想像しながら作るとめっちゃ楽しいです(笑)。

手作りのメダルなら愛情たっぷり!
頑張った子供たちに心を込めてプレゼントしたいですね。

皆様も是非、折り紙でメダルを作ってみてくださいませ。

スポンサーリンク

メダルの完成はこちら

メダルの完成
完成すると写真のような折り紙メダルができます。

折り紙メダルの準備

次に、メダルを作るために必要なものです。

  • 折り紙15cm×15cm 3枚
  • リボン 約70~80cm
  • はさみ
  • のり
  • テープまたはガムテープ

メダルを作るために用意するのは上記の通りです。
作り始める前に準備しておくとスムーズに作業ができますよ。

スポンサーリンク

メダルの折り方

では、折り紙でメダルの折り方です。

メダルの土台になる部分を折っていきます。
まずは1枚目の折り紙を使います。

1
1.折り紙を半分に折り、折り線がついたら開きます。

2
2.左右から中央に向けて折ります。

3
3.上下から中央に向けて折ります。

4
4.緑の矢印で示した内側の1枚をつまんで、青の矢印の方向に三角に開いてつぶします。

5
5.左側も同時に三角に開いてつぶします。下も同じように折ります。
※ここまでの折り方は、にそうぶねの折り方と同じですので、分かりにくい場合は 折り紙で「にそうぶね」の折り方を参考にしてください。

6
6.点線のところで折り返すように左の角を上方向に持ち上げます。

7
7.緑の矢印から指を入れて四角に開いてつぶします。

8
8.7を折っている途中。

9
9.こんな感じになれば大丈夫です。

10
10.点線のところで細い三角ができるように折ります。

11
11.このように全て細い三角ができるように折ります。

12
12.緑の矢印から指を入れて三角に開いてつぶします。

13
13.おなじように8ヶ所折ります。

14
14.線のところで向こう側へ折ります。

15
これでメダルの土台部分ができました。

スポンサーリンク

メダルのリボンの付け方

次は、リボンの付け方です。
先程、折り紙で折ったメダルにリボンを付けていきます。

リボンの付け方は、大きく分けて2つの付け方があります。
ひとつは飾りのためのリボンの付け方、もうひとつは首飾りの紐の付け方です。

それでは、ひとつひとつ解説していきます。

リボンの付け方〈花の飾り用〉

飾り用のリボンを折り紙メダルに付けていきます。
リボンを付けると、花のようなかわいい飾りになりますよ。
16
1.それでは、2枚目の折り紙を使います。

17
2.図のように16等分に切ります。
(点線も直線も同じように切ってくださいね。)

18
3.切った1枚にのりをつけます。

19
4.端と端をくっつけて花びらのような形にします。図のようにぷっくり丸くなるように16個作ります。

20
5.こちらにのりをつけます。

21
6.メダルに貼付けます。

22
7.十字になるように貼付けていきます。

23
8.先ほど貼付けた間と間に貼付けていきます。

24
9.さらに間と間に貼付けます。花のようにリボンが付きましたね。

25
ひっくり返すと・・・飾り用のリボンが付きました。
お花が咲いたみたいで、かわいいですよね。

リボンの付け方〈首飾り用〉

首飾りにするためのリボン(紐)を折り紙メダルに付ける方法です。
メダルのリボンの付け方
1.図のようにバッテンになるようにリボンをクロスしてメダルの裏側に置きます。

リボンの付け方1
2.下の部分は3cm〜5cmくらいでお好みで調節してくださいね。
下の部分は無しでもいいですよ。
リボンの付け方2
下の部分を無しにする場合は、リボンを上の図の緑の線くらいまでにしてクロスさせてくださいね。

リボンの付け方3
3.クロスした部分にテープなどを貼れば、リボンの完成です。

リボンの長さ

首飾り用のリボンの長さは、お子様の体の大きさに合わせて調節してくださいね。
首から下げた時に、メダルがちょうど胸の辺りにくるようにするといいですよ。

  • お子様・・・約80cmくらい
  • 大人・・・約100cm〜110cmくらい

また、今回はメダルの下部分に突き出すようにリボンを付けましたが、丸だけのメダルにしたいという場合は、10cmほど短くしてくださいね。

メダルのメッセージの書き方

折り紙メダルにメッセージを書くと子供たちも喜んでくれると思います。
メッセージの書き方ですが、卒園式なら「おめでとう」、誕生日会なら「HAPPY BIRTHDAY」など、何でも好きな言葉を書いてくださいね。
【誕生日の折り紙】バースデーパーティーの飾り付けやプレゼントの折り方まとめ

メッセージの書き方は、折り紙(3枚目)を丸く切ってメッセージを書きます。
メダルのメッセージ
こんな感じで何でもお好きな言葉を書いてくださいね。
もちろん、手書きでも大丈夫です!
イラストを描いてもかわいいですよね。

この丸い紙をメダルにのりで貼り付ければ完成です。
メダルの完成
メッセージを書く紙は折り紙以外の紙でも大丈夫です。
画用紙など厚手の紙を使うとしっかりした印象に仕上がりますよ。

まとめ

本日は折り紙でメダルの作り方をご紹介しました。

折り紙の総合的なまとめ記事もあります。
折り紙の折り方【Orugami】総まとめ

折り紙メダルは、卒園式や運動会、誕生日会に手作りしてみてはいかがでしょうか?

リボンの付け方やメッセージの書き方もお伝えしました。
リボンの長さは、お子様に合わせて調節してくださいね。

皆様はどんなメッセージを書きましたか?
卒園式や運動会、お誕生日会が盛り上がるといいですね。
そして、メダル作りも楽しんでくださいね。

遊べる折り紙いろいろあります!
遊べる折り紙の作り方12選!おもしろおもちゃを手作りしよう!

女の子が喜ぶ折り紙いっぱいあります!
女の子が喜ぶ折り紙12選!簡単!キュートでかわいいメルヘンな作品まとめ

お花の折り方もいっぱいありますよ!

【花の折り紙】子供でも簡単に作れる季節のフラワーの折り方まとめ

いろいろ折ってみてくださいね。

皆様のお気に入りの折り紙あそびが見つかると嬉しいです。

それでは、本日はここまでです。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

スポンサーリンク

 -折り紙いろいろ

  関連記事

ケーキの折り方

折り紙でケーキの折り方

折り紙でケーキの折り方をご紹介します。 画像付きで分かりやすく解説しますよ。良かったら、参考にしてく

仕丁

折り紙で仕丁の折り方!お子様でもできる!簡単でかわいいよ!

折り紙で仕丁の折り方を解説します。画像付きで分かりやすく説明しますね。 良かったら、参考にしてくださ

かわいいサンタ

折り紙でかわいいサンタの折り方!自立するから超可愛いっ!

折り紙でかわいいサンタの折り方をご紹介します。 とってもかわいいサンタの折り方を画像付きで解説します

風車みたいなポチ袋

クルクル模様がきれいな正方形のポチ袋の作り方

こんにちは。 すっかり寒くなったので、昨晩はおでんにしました。 今期初のおでんだったので、久しぶりに

腕時計の折り方

腕時計の折り方

折り紙で作る腕時計の折り方をご紹介します。 立体的の腕時計の折り方です。 折り紙あそびの参考になると

折り紙でリボンの折り方

折り紙でリボンの折り方!ラッピングなどに可愛いアイテム!

本日は折り紙でリボンの折り方をご紹介します。画像付きで折り方を分かりやすく解説しますよ。 良かったら

星の折り方

折り紙で星の折り方 1枚で簡単!お部屋の飾り付けなどいろいろ使える!

折り紙で星の折り方をご紹介します。分かりやすく画像付きで解説しますよ。 良かったら、参考にしてくださ

ゆびわ

折り紙で指輪の折り方!ダイヤモンドの宝石みたいな豪華なゆびわができるよ!

折り紙で指輪(ゆびわ)の折り方をご紹介します。画像付きで折り方を分かりやすく解説しますよ。 良かった

シャツ

シャツ(ワイシャツ・カッターシャツ・ポロシャツ)の折り方

折り紙でシャツの折り方をご紹介します。 画像付きで分かりやすく解説しますので、良かったら参考にしてく

ガーランドの作り方

HAPPY BIRTHDAY!! ゴージャス!! 折り紙で丸くてかわいいGarlandの作り方

折り紙で作る丸いガーランドをご紹介します。 作り方を画像付きで分かりやすく解説しますよ。 良かったら

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

折り紙「origami」
折り紙の折り方【Origami】総まとめ

折り紙をたくさん集めました。 折り紙で何を作ろうかなと迷っている方のために、いろんな種類の折り紙をご

箱の折り方
折り紙で箱の折り方!簡単かわいい!暮らしに便利な入れ物の作り方16選

折り紙で作る箱の折り方のまとめページです。 箱の折り方のなかでも選りすぐりの16作品を集めました。

立体ブーツの折り方
クリスマスの折り紙【12月】オーナメント飾りの簡単な折り方14選まとめ

12月のクリスマスに関する折り紙の折り方をまとめたページです。 とってもかわいい折り紙作品がいっぱい

花の折り紙
【花の折り紙】子供でも簡単に作れる季節のフラワーの折り方18選まとめ

折り紙で花の折り方をまとめました。 厳選した18種類のかわいいお花の作品をご紹介します。 折り紙で季

箸置きの折り紙
お正月の折り紙【1月】簡単な新年の飾りの折り方まとめ16選!

お正月に関する折り紙の折り方を集めました。 簡単にできるお正月飾りを手作りできますよ。 皆様も是非、

動物の折り紙
【動物の折り紙】立体的&簡単かわいいアニマルの折り方14選まとめ

折り紙で動物の折り方を集めました。 立体的な動物の折り方や簡単でかわいい動物の折り方などたくさんあり

遊べる折り紙
遊べる折り紙の作り方12選!おもしろおもちゃを手作りしよう!

遊べる折り紙の作り方を集めました。 作った作品で遊べる楽しい折り紙あそびがいっぱいです。 良かったら