立体的なサンタクロースの折り方
2018/09/29
折り紙で立体的なサンタクロースの折り方をご紹介します。
折り方を画像付きで分かりやすく解説します。
良かったら参考にしてくださいね。
折り紙で立体的なサンタクロースの折り方
折り紙で立体的なサンタクロースを作りました。
サンタさんのお顔が立体になってます。
たくさん作って並べてみました。
もちろん自立するので、飾り付けの幅も広がります。
テーブルに置いても良いし、ツリーに飾っても良いですよね。
立体的と言っても、折り紙1枚でできるし、折り方も簡単。
先日、立体的なクリスマスブーツを作ってみて、すごく簡単だったので、立体的な折り紙のハードルがググッと下がったんです。
なので、今回は立体的なサンタクロースを作ることに。
皆様も是非、立体的なサンタクロースをつくってみてくださいね。
完成イメージ
完成すると、上の写真のような立体サンタさんのお顔ができあがります。
立体的なサンタクロースのお顔ができあがります。
たくさんつくってツリーのオーナメントとして飾り付けるのも良さそうですね。
ペンで目や口を書いてあげると素敵なサンタクロースができそうです。
立体的なサンタクロースを作ってみてくださいね。
立体的なサンタクロースの折り方
1.正方形の折り紙を1枚用意します。
折り筋をつけるために、三角に折って、開きます。
2.上下を折り筋に向かって、図のように折ります。
3.両端を合わせるようにして、半分に折ります。
4.裏返すと、こんな感じになっています。
5.上の1枚を底のふちに合わせるようにして折ります。
6.先程折ったところをさらに図のように折ります。
そして、左右を後ろで合わせるようにして、クリンと丸めます。
7.後ろの部分は、ノリやテープなどで固定します。
帽子を折り曲げます。
立体サンタの完成です。
まとめ
クリスマスツリーに飾るなら、立体的な折り方の方が良いな〜と思ったので、こちらのサンタクロースを作りました。
って、まだクリスマスツリー無いんですけどね(笑)。
早く買わなきゃー!間に合うかな?
あと、最後の工程で立体的になるんですけど、この工程はクリスマスブーツの時の折り方に似ています。
一度作ったことがあったので、得意です(笑)。
問題なくできました。
クリスマスブーツの方が簡単にクルッと丸くなるので、先にブーツを折ってみるのも良いかもです。
それと、せっかくのサンタさんのお顔なので、やっぱり目や口などを書いた方が華やかになると思います。
残念ながら、私は顔を書くセンスが皆無なので、書きませんでしたが、上手に描けるなら書きたいところです。
練習してみようかな。
特訓が必要かもしれませんね(笑)。
他にも折り紙いっぱいあります!
折り紙の折り方【Origami】総まとめ
そして、最後になりましたが、他にもクリスマスの折り紙いっぱいあります!
クリスマスの折り紙【12月】オーナメント飾りの簡単な折り方14選
皆様の折りたい折り紙が見つかると嬉しいです。
是非、いろんな折り紙を折って楽しんでくださいね。
では、本日はここまで。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆様、メリークリスマス!
関連記事
-
-
【折り紙】やっこさんと袴の折り方
折り紙でやっこさんと袴の折り方をご紹介します。折り方を画像付きで解説します。 良かったら、参考にして
-
-
【折り紙】ハートのブレスレットの作り方!簡単!ハートの指輪もできるよ!
折り紙で作ったハートの指輪とブレスレットです。ハートのブレスレットの折り方を画像付きでご紹介します。
-
-
「まんじ」の模様がきれいなお年玉袋を折り紙で作ろう!
本日は、「まんじ」の模様がきれいなポチ袋の折り方をご紹介します。画像付きで折り方を解説しますよ。 良
-
-
折り紙で福の神(お多福さん・おかめさん)の折り方!
折り紙で作った福の神です。折り方はとっても簡単!画像付きで折り方を解説しますよ。 良かったら、参考に
-
-
折り紙で箸置きの折り方
本日は折り紙で作る箸置きの折り方をご紹介します。 はし置きの折り方を画像付きで説明しますので、良かっ
-
-
折り紙でエプロンの折り方!
折り紙でエプロンの折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説します。 良かったら、参考にしてく
-
-
めんこの作り方!折り紙で簡単に作れるよ!
折り紙でめんこの作り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説します。 良かったら、参考にしてくだ
-
-
【インテリアに使える折り紙】大人向けのかわいい折り方まとめ
インテリアの飾りに使えるちょっぴり大人な折り紙を集めました。 大人かわいい折り紙作品がいっぱいです。
-
-
折り紙で財布の折り方!長方形で簡単な長財布2種類の作り方をご紹介!
折り紙で作ったお財布です。長方形の長財布と簡単な2つのポケット付き長財布です。 折り方を画像付きでご
-
-
折り紙で風車(かざぐるま)の折り方
折り紙で折った風車(かざぐるま)です。折り紙で風車の折り方を画像付きで解説します。 良かったら、参考
- PREV
- たぶん一番簡単なツリーの作り方!平面で作りやすい折り方です!
- NEXT
- 折り紙でドレスの折り方