*

マールマールのお食事エプロンの口コミ!可愛すぎるのでレビュー書きます!

      2018/05/05

marlmarlマールマールのお食事エプロンがかわいすぎて、サイズ違いで購入しました。リピーターです。

本日は、実際にエプロンを使ったレビューを書きたいと思います。
良かったら、参考にしていただけると嬉しいです。

スポンサーリンク

マールマールお食事エプロンの口コミ

マールマールのお食事エプロンを使用しているので、実際に使った感想やレビューを口コミしたいと思います。

マールマールのbouquet ブーケシリーズのお食事エプロンがとってもかわいくて、わんぱくガールのお気に入りになっています。

ドレスみたいなボリューム感のあるエプロンなので、ガーリーな雰囲気で本当にキュート。
首元のチュールリボンが後ろ姿も可愛く演出してくれます。
フォーマルな場面でも普段使いにも大活躍すること間違いなしですね!

本日は、マールマールのお食事エプロンのサイズ感や洗濯の仕方、結婚式で使用したレビュー、人気色のフラミンゴ ピンクについてお話ししちゃいます!

これから購入検討されていらっしゃる方の参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク

結婚式で利用した口コミ

友人の結婚式に出席した時にマールマールのお食事エプロンを持って行きました。
結婚式での子供の服装って迷いますよね。

我が家は、夫と軽く言い合いになりました(笑)
ベビードレスで結婚式に出席!1歳のベビーフォーマルで浮くとこだったわ!

私は、フォーマルなドレスワンピースを購入しようと言い張ったのですが、夫は気合い入れ過ぎで恥ずかしいから普段着で行くと主張。
結局、私の勝利でドレスワンピースに決定!

ピンクのドレスワンピースにお食事の時だけマールマールのエプロンをつけました。
フォーマルなシーンでも場の雰囲気を壊さないマールマールのお食事エプロンはさすがです。
雰囲気を壊さないどころか、むしろ、ますます豪華になって大満足でした!

わんぱくガールもおしゃれできて嬉しそうな様子だったし、本当に良かったです。
結果、夫もこれで良かったと納得してました(笑)

スポンサーリンク

マールマールお食事エプロンの人気色はどれ?

とびきりかわいいマールマールのbouquet ブーケシリーズ。

現在、カラー展開は6種類。

全部かわいすぎて、どの色にしようか迷ってしまいますよね。

私もかなり迷いました!

ベビーサイズを購入した当時は、ローズピンクかクリームかで悩みました。

全色揃えたいと思うくらいで、どれもかわいくて選びきれなかったんですけど。

ベージュもかわいいんですが、小さい頃のわんぱくガールは髪の毛が短くて、よく男の子に間違えられていたんです。
だから、ピンクなら男の子に間違えられることもないかなと思って、ローズピンクかクリームかに絞りました。

スポンサーリンク

結局クリームを購入

ローズピンクはお洋服選ぶかなと思ったので、クリームにしました。
クリームならどんなお洋服でも比較的合わせやすかったです。

ただ、今思えば、ローズピンクも買っておけば良かった~って思います!
洗い替えがある方が断然便利ですし、両方欲しかったなぁ~と。
ベビーサイズの方が小さくてかわいいんですよ。
大きくなってからでは着させてあげられないですからね。

フラミンゴピンクを購入

そして、2歳の時に購入したのは、キッズサイズのフラミンゴ ピンクです。
やっぱりフラミンゴ ピンクかわいいですよね。

スマホの画面上で見たら、ブルーっぽいお色味なのかなと思ってたんですが、実際はグレーに近いお色でした。
私はこのグレーっぽい色がすごく気に入っています!

お食事の時だけのエプロンなんだから、柄物はお洋服と合わせにくいとか関係なーい!と思って買いました。
でも、やっぱり柄物のお洋服にフラミンゴ柄は、ちょっと派手かも。いや、ド派手!

しかも、キッズサイズなので大きいから、全身がフラミンゴ。笑
かなりのド派手な衣装になります(笑)

レストランでお食事をした時に、近くの席の方から「かわいいエプロンね〜」と言われて、わんぱくガールもご満悦でした。

色の選び方を失敗?

ベビーサイズをフラミンゴ ピンクにして、キッズサイズは無地にすれば良かったと、早くも後悔です。トホホ。

でもでも、それでもやっぱりマールマールお食事エプロンはかわいいですよね。

私の周りの友人たちも女の子ママも、ほぼ全員マールマールのお食事エプロンを持参してることが多いのですが、なかでも人気なのはフラミンゴ ピンクです。
私の周りではフラミンゴ ピンクがダントツの人気カラーです。

次に多いのがスラッシュストライプ。

個人的にはフラミンゴ ピンクを購入する時にホワイトフラワーと迷ったんですけどね。
今のところ、ホワイトフラワーを持ってる人に出会ったことないんですよ。
まぁ、たまたまだと思うんですけど、見たことないからホワイトフラワーにすれば良かったな~と思ったり思わなかったり。

キッズサイズは2歳のわんぱくガールには大きめなので、長く着れそうだし、追加でホワイトフラワー買っちゃおうかな~なんて企み中です(笑)

男の子のギャルソンシリーズもかわいい

マールマールのお食事エプロンは、女の子のイメージが強いですが、男の子のギャルソンシリーズもとってもかわいいですよね。
ギャルソンをイメージしているので、カッコいいウェイターさんみたいなエプロンです。
重ね着風でめちゃスタイリッシュですよ。
こちらも無地とプリント柄があって、選ぶの悩みそうですね。
どれもとってもかわいいです。

サイズ展開は2種類

マールマールお食事エプロンのサイズは2サイズ。
ベビーサイズとキッズサイズの2種類です。

ベビーサイズ

【サイズ】80~90cm
【着丈】37.5cm
【首回り】約26.5~28.5cm
【推奨年齢】0~3歳
★★★★★
ベビーサイズは小さくて、とってもかわいいサイズ感です。
わんぱくガールは離乳食が始まった頃から使っています。

お腹がスッポリ隠れるくらいの大きさなので、離乳食の食べこぼしの汚れを広い範囲でキャッチしてくれました。
今はずいぶん短くなりましたけど。
スカート部分の広がりもふんわりな感じでかわいいし、エプロンというよりはドレスという印象です。

首回りが小さめのつくりになっているのがちょっとだけ残念。
首回りはボタンが2個付いているので、成長に合わせて調節できます。
小さいつくりになっているのは、つたい漏れ防止のためだそうですが、わんぱくガールは首のボタンをつけようとすると、とてつもなく嫌がります!
キツイのか締め付けられる感じがするのか何なのか、超絶イヤイヤ全開で拒否られます!
嫌がるようになったのは2歳を過ぎた辺りから。

試しにわんぱくガールの首回りを測ってみると、22cmでした。
首回りは最大で28.5cmだから、イケそうなのにな~。
特に冬場は厚手のお洋服を着るからか、キツイみたいで、めちゃめちゃ嫌がるんですよね。

モデルの女の子も着てるし、推奨年齢3歳までって書いてるからまだまだ着て欲しいな~。
もったいないので、首回りだけリメイクして長さ調節して着させようと思います。

キッズサイズ

【サイズ】100~110cm
【着丈】54cm
【首回り】約30.5~32.5cm
【推奨年齢】3~6歳
★★★★★
2歳のわんぱくガールには、キッズサイズは大き過ぎです(笑)
初めて着させた時は「ロングドレスやん!?」ってなりました。
それ着てどこ行くねん!?って。
膝はスッポリ隠れるくらいで、膝下10cmくらいかな?
床上10cmって言った方が分かりやすいかも(笑)
とにかく、ヨーロッパのプリンセスですか?ってくらいのロングドレスになっちゃいました!

ベビーサイズとキッズサイズの中間サイズがあるといいんですけどね。
2歳の今は、ベビーサイズをリメイクして着るしかなさそうです。

わんぱくガール本人は、「ソフィアちゃんみたい!」と言って、嬉しそうに着ていますけどね。
やっぱプリンセスやんっ!

大きくなってくると、食べこぼしも少なくなるので、そんなに大きなお食事エプロンは必要なくなるんですよね。
だんだんママのお手伝いをしたいって言い出すので、お手伝いの時にエプロンつけるのもありですよね。

お食事エプロンの洗濯の仕方

マールマール公式ホームページには、手洗いのみと記載があります。
洗濯機不可って書いてあるんですよ!

で、最初の頃は私も手洗いしてました。←まじめかっ!?

ところがある日、うっかりお食事エプロンも一緒に洗濯機にまぎれ込んでしまったみたいで、グルングルン回してしまったんです!

乾燥機までかけなかったのが唯一の救いでしたね。セーフ!

で、洗濯機で回しても何ともなかったですよ。
意外に大丈夫。

それからは、グルングルン洗濯機で洗ってます!

手洗いだと、どうしても洗い残しとか匂いとかも気になっていたので、洗濯機できれいスッキリ洗えて楽ちんだし、言うことありませんね。

素材もしっかりしているので、クタクタ感もほとんどないです。

さすが!お値段のことはありますね!
ちょっとお高いですが、やっぱり値段は値段です。
良いものは良いんですね!

丈夫な素材なので、安心して洗濯機で洗えます!
って、洗濯機不可って記載されてるんでね。
その辺りは自己責任でお願い致します(笑)

そう考えると、エルゴの抱っこ紐が丸洗いできるっていうのは、すごいですよね!
エルゴの抱っこ紐【オムニ360】の口コミを全て包み隠さずお伝えします!

抱っこ紐って立派な作りなのに、洗濯できるって本当にスゴすぎです!
【ADAPT】エルゴの抱っこ紐アダプトの口コミと評判を徹底分析!

あと、マールマールのお食事エプロンを乾燥機にかけたことありません。ビビリなので(笑)

洗濯した後、普通に干してるんですけど、撥水加工のお食事エプロンって、絞っても干す時に水がポタポタ落ちて下がビチャビチャになったりしますよね?

マールマールのお食事エプロンはポタポタ落ちないんですよ!
普通のお洋服と同じように干せます。
そこがすごく便利です!

マールマールの公式サイトで詳細を見ることができます。

まとめ

本日は、マールマールのお食事エプロンのレビューを書きました。
普段使いから結婚式などのフォーマルなシーンまでいつでも使える便利なお食事エプロン。
我が家は使い倒してます!

お食事エプロンは、離乳食には必須と言ってもいいくらいの必需品ですよね。
ベビー食器の選び方!おしゃれな離乳食食器セットのおすすめを厳選してご紹介!

他にも便利なベビーグッズたくさんあります!
おすすめのベビーグッズ14選!買って良かったベビー用品の口コミ!便利すぎる育児の味方

子育てって、大変なことも多いと思いますが、無理せず、頑張りましょうね~!

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

スポンサーリンク

 -ベビーグッズ・ベビー用品

  関連記事

アロベビーのUVアウトドアミスト

【アロベビー】UV&アウトドアミストの口コミ!虫除け効果を検証!

日焼け止めとアウトドア対策が1本でできるアロベビーのUV&アウトドアミストを購入しました。

ベビードレス

ベビードレスで結婚式に出席!1歳のベビーフォーマルで浮くとこだったわ!

1歳の女の子を連れて、友人の結婚式に出席した時の話です。 ベビードレス選びで失敗寸前でした! もうち

ナチューのプレイマット

ナチューのプレイマットの口コミ!海外のおしゃれなベビージムが人気急上昇中!

お待たせしました! おしゃれでかわいいと話題のナチューのプレイマットが、ついに日本で発売開始されまし

離乳食の調理器具

調理器具は揃ってる?おすすめの離乳食調理セットとキッチングッズまとめ

離乳食用の調理セットまとめ 離乳食用の調理器具を準備する際、がっつりセットで揃えたい派と足りないもの

カトージのスイングハイローチェア

カトージ スイングハイローラックの口コミ!エスコートの徹底レビューを書きます!

カトージのスイングハイローラック「エスコート」を購入して2年以上経ちました。 使ってみた感想やメリッ

ミキハウスの離乳食セット

ミキハウスの離乳食セットの口コミ!実際に使ってるのでレビューを書きます!

ミキハウスの離乳食セットを購入して使っています。 本日は、実際にミキハウスの離乳食セットを使用した感

便利なベビーグッズ

おすすめのベビーグッズ14選!買ってよかったベビー用品の口コミ!便利すぎる育児の味方

子育てに役立つ様々なベビー用品が販売されていて、どれを選んだらいいのか分からないという方も多いのでは

チェアベルト

【キャリフリー】チェアベルトの口コミ! 実際に使ったのでレビューを書きます!

キャリフリーのチェアベルトを実際に使ってみました。 使ってみた感想や使用感、実際のところキャリフリー

ルクルーゼ・ベビー

ルクルーゼのベビー食器セット!実際に使ってるのでレビューを書きます!

離乳食が始まる前に揃えておきたいベビー食器ですが、ルクルーゼ ベビーのベビー食器がめちゃかわいいので

離乳食食器

離乳食食器の選び方!おしゃれなベビー食器セットのおすすめを厳選してご紹介!

本日は、おすすめの離乳食の食器セットをご紹介します。おしゃれでかわいいベビー食器7選を集めました。

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

折り紙「origami」
折り紙の折り方【Origami】総まとめ

折り紙をたくさん集めました。 折り紙で何を作ろうかなと迷っている方のために、いろんな種類の折り紙をご

箱の折り方
折り紙で箱の折り方!簡単かわいい!暮らしに便利な入れ物の作り方16選

折り紙で作る箱の折り方のまとめページです。 箱の折り方のなかでも選りすぐりの16作品を集めました。

立体ブーツの折り方
クリスマスの折り紙【12月】オーナメント飾りの簡単な折り方14選まとめ

12月のクリスマスに関する折り紙の折り方をまとめたページです。 とってもかわいい折り紙作品がいっぱい

花の折り紙
【花の折り紙】子供でも簡単に作れる季節のフラワーの折り方18選まとめ

折り紙で花の折り方をまとめました。 厳選した18種類のかわいいお花の作品をご紹介します。 折り紙で季

箸置きの折り紙
お正月の折り紙【1月】簡単な新年の飾りの折り方まとめ16選!

お正月に関する折り紙の折り方を集めました。 簡単にできるお正月飾りを手作りできますよ。 皆様も是非、

動物の折り紙
【動物の折り紙】立体的&簡単かわいいアニマルの折り方14選まとめ

折り紙で動物の折り方を集めました。 立体的な動物の折り方や簡単でかわいい動物の折り方などたくさんあり

遊べる折り紙
遊べる折り紙の作り方12選!おもしろおもちゃを手作りしよう!

遊べる折り紙の作り方を集めました。 作った作品で遊べる楽しい折り紙あそびがいっぱいです。 良かったら