*

ミキハウスの離乳食セットの口コミ!実際に使ってるのでレビューを書きます!

      2018/04/23

ミキハウスの離乳食セット
ミキハウスの離乳食セットを購入して使っています。
本日は、実際にミキハウスの離乳食セットを使用した感想を書きたいと思います。
これからご購入される方の参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク

ミキハウスの離乳食セットの口コミ

離乳食が始まった頃からミキハウスファーストのテーブルウェアセットを使用し始めました。

もうすぐ3歳になりますが、今も毎日ミキハウスの食器でお食事してます。

はっきり言って、めちゃめちゃ使いやすいです!

アニマル柄のデザインもかわいいし、白い食器なので清潔感もありますよね。

我が家では毎日毎食、ミキハウスの食器を徹底的に使い倒してます!

そこで本日は、ミキハウスの離乳食セットを実際に使ってみた感想を書きたいと思います。

デメリットも書いちゃいますよ!

少しでも参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク

ミキハウスの食器は軽い

ミキハウスの離乳食食器は、とにかくめちゃめちゃ軽いです。
メラミン食器みたいに軽いんですよ。

ミキハウスの離乳食食器はメラミンではなくて、ポリプロピレンという素材でできています。

本当に軽くて丈夫です。

食器だけではなく、スプーンやフォークも軽いので、赤ちゃんだった頃のわんぱくガールも持ちやすかったんだと思います。
今でも重いスプーンは使いにくそうにしてますが、ミキハウスのスプーンは大丈夫です。

初めて自分で食べられるようになったスプーンなので、思い出深いです。

軽いので赤ちゃんもママも使いやすいです。
離乳食食器は赤ちゃんとママの両者が使いやすいものを選びたいですよね。

スポンサーリンク

電子レンジ・食洗機可

ミキハウスの食器を使い始めた当初、このお皿はメラミン食器みたいに軽いから、きっと電子レンジ不可だろうと勘違いしてました。

メラミン食器って、だいたい電子レンジ不可ですよね?

ミキハウスの離乳食食器は、メラミン食器みたいに軽いのに、電子レンジが使えます。
(スプーンやフォーク、マッシャーとフィーディングスプーンは電子レンジ不可です。)

これってすごいことじゃないですか!?めちゃ便利!

やっぱり電子レンジが使えることがお皿の基本というか、なんというか、使えた方が断然便利!
離乳食は多めに作っておいて冷凍保存することが多かったので、電子レンジで解凍っていうのが便利なんですよね。
あと、食器洗い乾燥機にも対応しているので、忙しいママたちの味方です。

スポンサーリンク

安心の日本製

ミキハウスファーストのテーブルウェアセットは日本製です。
とってもお安いお値段なので、きっと日本製ではないだろうと思い込んでいたんですけど、これまた度肝をぬかれましたね(笑)

こんなにお求めやすい価格なのに日本製!
お財布に優しいありがたい食器です。

赤ちゃんにもママにもお財布にも優しいなんて、三方よしのすんばらしい食器セットです!

丈夫で割れにくい食器

安いし軽い食器なので、すぐに使えなくなるかな~と予想してたんですけど、2年以上使用してますが、まだまだ使えそうです。
何度も落としてますが、割れません。
わんぱくガールが投げたりすることもあるんですけど、それでも壊れませんでした。

すごく丈夫で強いんですよ。

小さいお子様は落としたりすることがよくあるので、割れにくいお皿は助かります。

ミキハウステーブルウェアミニセット

【セット内容】ファーストプレート、ライスボウル、ミルクマグ、フィーディングスプーン、マッシャー、スプーン・フォーク
【仕様】電子レンジ使用可(フィーディングスプーン、マッシャー、スプーン、フォークは使用不可)食器洗い乾燥機使用可
【素材】ポリプロピレン
【耐熱温度】140度
【生産国】日本

ファーストプレート

なんだかんだ一番たくさん使ってるのがファーストプレートです。
うどんやチャーハンはもちろん、スープもこのお皿で食べてます。

持ち手が付いているので、汁物も自分で飲めます。

ライスボウル

ライスボウルは主にご飯です。
ライスボウルで麺類も食べてます。

離乳食初期の頃は、おかゆを食べさせてました。
離乳食は深い食器が便利でした。

ミルクマグ

ミルクマグは牛乳やお茶、ジュースなどを飲む時に使っています。

一時期、ミルクマグでお味噌汁を飲ませていた時期があり、これは失敗でした(笑)

ミルクマグにお味噌汁を入れて、その後わんぱくガールの目の前でネギをミルクマグの中に入れるという斬新な味噌汁スタイルが定番になっていたんです。

そして、たまたま近所のしゃぶしゃぶ食べ放題に行ってオレンジジュースを頼んだら、ミルクマグとよく似た形のマグカップに入って出てきました。

わんぱくガールはオレンジジュースの入ったマグカップにネギを入れ始めたんです!!
薬味のネギを!
味噌汁ではなく!
オレンジジュースに!
薬味のネギを!入れたんです!

お友達のご夫婦とご一緒だったんですけど「ネギ好きなん?偉いね!」って言われちゃって・・・。タジタジ

この一件があって、味噌汁をミルクマグで飲ませるのはやめました。

やっぱり味噌汁は汁椀、スープはスープ皿で飲ませないとダメですね。
外に出た時にボロがでますから(笑)

フィーディングスプーン

フィーディングスプーンは、持ち手の部分が長いスプーンです。
持ち手が長いのでママが赤ちゃんに食べさせやすい形状になっています。
赤ちゃんの口に入れる部分も小さいので、離乳食初期の頃は赤ちゃんが食べやすくて、とっても便利でした。

まさに、赤ちゃんとママの両者が使いやすいスプーンだと思います。

マッシャー

ミキハウスのテーブルウェアセットには小さなマッシャーが入っています。
これが意外と便利で、1食分だけジャガイモを潰したい時などに役に立ちました。
小さいけどしっかり潰せるし、小さなマッシャーなので洗い物も楽々でした。

スプーン・フォーク

赤ちゃんが自分で食べられるようになったら、スプーンとフォークが必要になります。
わんぱくガールもミキハウスのスプーンとフォークで食べられるようになりました。

フォークよりスプーンの方が頻繁に使っていました。
フォークはあんまり出番なかったです。このフォークは先が丸くて食材を刺せないので、結局使えなかったんですよね。

今は大人用のデザートフォークでパスタなどを食べれるようになりました。

ミキハウス離乳食セットのデメリット

全体的に気に入っているミキハウスの離乳食セットですが、デメリットもあります。

柄がだんだん色落ちしてくる

かわいいアニマル柄のお皿なんですが、使い込んでいくうちにだんだん色あせてきました。
2年以上も使い倒してるので、当然と言えば当然です。

どこか一部がハゲたというわけではなく、全体的に色あせたって感じです。
使い続ける上で何の問題もないので、引き続き使用してます!

1番多いセットを買っとけば良かったと思う

ミキハウスファーストのテーブルウェアミニセットを使ってみて思ったのは、やっぱりもっとセット内容が充実した方を買えば良かったってことです。

ミニセットには仕切りプレートが入ってません。
離乳食初期には仕切りプレートは必要なかったのですが、だんだん幼児食になっていく過程で仕切りプレートが欲しくなりました。

ある程度、離乳食が進むと、仕切りプレートがあったほうが断然便利!

ミキハウスファーストのテーブルウェアセットなら仕切りプレートもあるし、ストローマグも付いててお得です!

ランチスタイやフードコンテナも入ってて、めちゃめちゃ便利そう。

私は、あとで他のブランドの仕切りプレートを買い足す羽目になりました。
レアーレのベビー食器が可愛すぎっ!Realeのお皿を徹底解説&口コミ!
でも、このレアーレのベビー食器は可愛すぎて、本当に購入して良かったです(笑)

ランチスタイはマールマールのおお食事エプロンを使っています。
マールマールのお食事エプロンの口コミ!可愛すぎてレービューを書きます!

まとめ

本日は、ミキハウスの離乳食セットのレビューを書きました。
ミキハウスの離乳食食器セットは、赤ちゃんとママの両者が使いやすい便利な食器だと思います。

離乳食食器は他にもたくさんのブランドがありますので、それぞれのご家庭に合ったものが見つかるといいですね。
離乳食食器の選び方!おしゃれなベビー食器セットのおすすめを厳選してご紹介!

そして、他にも便利なベビー用品がたくさんあります。
おすすめのベビーグッズ14選!買って良かったベビー用品の口コミ!便利すぎる育児の味方

子育て忙しいと思いますが、無理のないように頑張ってくださいね!
応援してます!

それでは、本日はここまで。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

スポンサーリンク

 -ベビーグッズ・ベビー用品

  関連記事

marlmarl

マールマールのお食事エプロンの口コミ!可愛すぎるのでレビュー書きます!

マールマールのお食事エプロンがかわいすぎて、サイズ違いで購入しました。リピーターです。 本日は、実際

ナチューのプレイマット

ナチューのプレイマットの口コミ!海外のおしゃれなベビージムが人気急上昇中!

お待たせしました! おしゃれでかわいいと話題のナチューのプレイマットが、ついに日本で発売開始されまし

ルクルーゼ・ベビー

ルクルーゼのベビー食器セット!実際に使ってるのでレビューを書きます!

離乳食が始まる前に揃えておきたいベビー食器ですが、ルクルーゼ ベビーのベビー食器がめちゃかわいいので

便利なベビーグッズ

おすすめのベビーグッズ14選!買ってよかったベビー用品の口コミ!便利すぎる育児の味方

子育てに役立つ様々なベビー用品が販売されていて、どれを選んだらいいのか分からないという方も多いのでは

おすすめのハイローチェア

おすすめのベビーチェアをご紹介!口コミ&レビューで赤ちゃん椅子の選び方を徹底解説!

本日は、おすすめのベビーチェアをまとめました。 ベビーチェア選びって迷ってしまいますよね。 私の経験

カトージのスイングハイローチェア

カトージ スイングハイローラックの口コミ!エスコートの徹底レビューを書きます!

カトージのスイングハイローラック「エスコート」を購入して2年以上経ちました。 使ってみた感想やメリッ

バンボ

失敗ばかりの育児をしてる私がバンボ【Bumbo】のレビューを書くよ!

ベビーグッズの購入で、ことごとく失敗している私が赤ちゃん椅子の「バンボ」についてレビューを書きたいと

アロベビーのUVアウトドアミスト

【アロベビー】UV&アウトドアミストの口コミ!虫除け効果を検証!

日焼け止めとアウトドア対策が1本でできるアロベビーのUV&アウトドアミストを購入しました。

ベビードレス

ベビードレスで結婚式に出席!1歳のベビーフォーマルで浮くとこだったわ!

1歳の女の子を連れて、友人の結婚式に出席した時の話です。 ベビードレス選びで失敗寸前でした! もうち

離乳食の調理器具

調理器具は揃ってる?おすすめの離乳食調理セットとキッチングッズまとめ

離乳食用の調理セットまとめ 離乳食用の調理器具を準備する際、がっつりセットで揃えたい派と足りないもの

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

折り紙「origami」
折り紙の折り方【Origami】総まとめ

折り紙をたくさん集めました。 折り紙で何を作ろうかなと迷っている方のために、いろんな種類の折り紙をご

箱の折り方
折り紙で箱の折り方!簡単かわいい!暮らしに便利な入れ物の作り方16選

折り紙で作る箱の折り方のまとめページです。 箱の折り方のなかでも選りすぐりの16作品を集めました。

立体ブーツの折り方
クリスマスの折り紙【12月】オーナメント飾りの簡単な折り方14選まとめ

12月のクリスマスに関する折り紙の折り方をまとめたページです。 とってもかわいい折り紙作品がいっぱい

花の折り紙
【花の折り紙】子供でも簡単に作れる季節のフラワーの折り方18選まとめ

折り紙で花の折り方をまとめました。 厳選した18種類のかわいいお花の作品をご紹介します。 折り紙で季

箸置きの折り紙
お正月の折り紙【1月】簡単な新年の飾りの折り方まとめ16選!

お正月に関する折り紙の折り方を集めました。 簡単にできるお正月飾りを手作りできますよ。 皆様も是非、

動物の折り紙
【動物の折り紙】立体的&簡単かわいいアニマルの折り方14選まとめ

折り紙で動物の折り方を集めました。 立体的な動物の折り方や簡単でかわいい動物の折り方などたくさんあり

遊べる折り紙
遊べる折り紙の作り方12選!おもしろおもちゃを手作りしよう!

遊べる折り紙の作り方を集めました。 作った作品で遊べる楽しい折り紙あそびがいっぱいです。 良かったら