*

折り紙で扇子の作り方

      2018/04/16

折り紙で扇子の折り方
折り紙で扇子を作りました。せんすの折り方を画像付きで分かりやすく解説します。
良かったら参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

折り紙で扇子の作り方

皆様、こんにちは。
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。

本日は、折り紙で扇子の作り方をご紹介します。

扇子はすごく簡単にできます。
あっと言う間に完成しますよ。

折り紙の扇子は、季節のイベントや行事などにも活躍してくれそう。
夏祭りの飾りにも、涼しそうでいい感じですよね。

綺麗な柄の和紙などで作れば、グッと豪華な扇子になります。

飾り付けはもちろん、箸置きにもなって実用的です。
おもてなしにいかがでしょうか?

是非、折り紙で扇子を作ってみてくださいね。

スポンサーリンク

扇子の完成はこちら

扇子の完成

完成すると上の写真のような扇子ができあがります。

簡単な折り方ですが、ボリュームがあって、とってもゴージャスに見えますよね。

2枚の正方形の折り紙を使ってつくっています。
1枚でもできるんですが、2枚で作った方がボリュームアップして、豪華に見えますよ。

皆様はどんな柄の折り紙で作りますか?

きっと素敵な扇子ができると思いますよ。

スポンサーリンク

扇子の折り方

1
1.正方形の折り紙を図のように、3分の1のところで折ります。

2
2.次に、山折りと谷折りを繰り返して、ジャバラに折っていきます。
折り終えると、図のようにアコーディオンみたいになります。

3
3.それを2個用意します。
それと、小さい輪ゴムか可愛いマスキングテープを用意します。

白い部分を束ねて、輪ゴムかマスキングテープで固定します。
ちなみに、オススメはマスキングテープです。

扇子の完成
扇子のできあがり!

ね?輪ゴムで固定するとこんな感じ。雑な仕上がりになりました。
なので、マスキングテープがオススメです(笑)

スポンサーリンク

まとめ

扇子の折り方は間違いなく簡単でした。
こんな私でも戸惑うことなくスムーズに出来上がりましたからね。

あえて言うなら、ゴムでとめてるところが、若干(いや、だいぶ)雑な仕上がりになってますが、ご了承くださいませ(笑)。
まだまだ勉強中のため、何卒よろしくお願い致します。ゴムじゃなくて、紐や糸で結ぶ方が仕上がりが綺麗になりそうですね(汗)。

あとは、テープで固定するってのもかなり良さそうですよね。
今頃になって気が付いたんですけど、マスキングテープなら可愛く仕上がるんじゃないかなと思います。
マスキングテープって可愛いのがたくさん出回ってるんですよね。あ〜、扇子折ってる時の私に教えてあげたい。

そして、ジャバラに折る時に適当な幅で、行き当たりばったり的な感覚で突き進んだので、最後の方が均等にならないという事象が発生しました(笑)。
まぁ、当たり前と言えば当たり前なんですけどね。
ちょっと考えれば分かることでしたね。
全くもう、大雑把なんだから。(笑)

均等に折りたい場合は、最初に半分に折って、さらに半分に折って、さらに折って・・・均等に折り線を付けてからジャバラに折る方法がオススメです。って、私に言われたくないですよね(笑)。

ひな祭りには、お雛様に扇子を持たせてあげると素敵ですよね。

折り紙でひな飾り!雛人形やお道具など五段飾りに並べるアイテム一覧

そして、扇子の他にもお正月の折り紙作ってます。

お正月の折り紙【1月】簡単な新年の飾りの折り方まとめ16選

お正月らしい箸袋や箸置き、コマや羽子板などもいろいろとつくりました。

扇子の季節は冬だけじゃないんです。
夏は浴衣に扇子です!
夏の折り紙もいろいろあります。

夏の折り紙!7月に折りたい手作り飾りの折り方まとめ

それでは、私みたいに失敗しないように、皆様は、素敵な扇子を作ってくださいね。
では、また。

スポンサーリンク

 -折り紙いろいろ, ,

  関連記事

折り紙かぶと

折り紙 かぶと(兜)の折り方

折り紙でかぶと(兜)の折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説しますよ。 良かったら、参考に

風船の折り方

折り紙で風船の折り方【まり】きれいな丸型にふくらませる3つのコツ!

折り紙で作った紙風船です。画像付きで折り方を解説します。きれいにふくらませるコツもお伝えしますよ。

ツリーの折り紙

折り紙で立体的なツリーの作り方!とってもゴージャスでかわいいっ!

折り紙で立体的なツリーを作る方法のご紹介です。画像付きで分かりやすく解説しますよ。 良かったら、参考

サングラスの折り方

メガネ(サングラス)の折り方

折り紙でメガネ・サングラスの折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説しますよ。 良かったら参

動物の折り紙

【動物の折り紙】立体的&簡単かわいいアニマルの折り方14選まとめ

折り紙で動物の折り方を集めました。 立体的な動物の折り方や簡単でかわいい動物の折り方などたくさんあり

ふきごまのできあがり

吹きゴマ(ふきごま)【折り紙の折り方】

折り紙で作ったふきごまの折り方です。「フーフーごま」とも呼ばれていますよね。 折り方を画像付きで解説

立体的なサンタクロースの折り方

立体的なサンタクロースの折り方

折り紙で立体的なサンタクロースの折り方をご紹介します。 折り方を画像付きで分かりやすく解説します。

折り紙「origami」

折り紙の折り方【Origami】総まとめ

折り紙をたくさん集めました。 折り紙で何を作ろうかなと迷っている方のために、いろんな種類の折り紙をご

折り紙でドレスの折り方

折り紙でドレスの折り方

折り紙でドレスの折り方をご紹介します。 画像付きで分かりやすく解説しますよ。良かったら、参考にしてく

傘

折り紙で傘の折り方!平面で簡単!開いたカサの作り方

折り紙で傘の折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説しますよ。 良かったら、参考にしてくださ

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

折り紙「origami」
折り紙の折り方【Origami】総まとめ

折り紙をたくさん集めました。 折り紙で何を作ろうかなと迷っている方のために、いろんな種類の折り紙をご

箱の折り方
折り紙で箱の折り方!簡単かわいい!暮らしに便利な入れ物の作り方16選

折り紙で作る箱の折り方のまとめページです。 箱の折り方のなかでも選りすぐりの16作品を集めました。

立体ブーツの折り方
クリスマスの折り紙【12月】オーナメント飾りの簡単な折り方14選まとめ

12月のクリスマスに関する折り紙の折り方をまとめたページです。 とってもかわいい折り紙作品がいっぱい

花の折り紙
【花の折り紙】子供でも簡単に作れる季節のフラワーの折り方18選まとめ

折り紙で花の折り方をまとめました。 厳選した18種類のかわいいお花の作品をご紹介します。 折り紙で季

箸置きの折り紙
お正月の折り紙【1月】簡単な新年の飾りの折り方まとめ16選!

お正月に関する折り紙の折り方を集めました。 簡単にできるお正月飾りを手作りできますよ。 皆様も是非、

動物の折り紙
【動物の折り紙】立体的&簡単かわいいアニマルの折り方14選まとめ

折り紙で動物の折り方を集めました。 立体的な動物の折り方や簡単でかわいい動物の折り方などたくさんあり

遊べる折り紙
遊べる折り紙の作り方12選!おもしろおもちゃを手作りしよう!

遊べる折り紙の作り方を集めました。 作った作品で遊べる楽しい折り紙あそびがいっぱいです。 良かったら