*

長かぶとの折り方!かっこいい折り紙!

      2018/07/02

長かぶと

折り紙で長かぶとの折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説しますよ。
良かったら、参考にしてくださいね。とってもカッコイイ長かぶとです。

スポンサーリンク

折り紙で長かぶとの折り方

本日は、折り紙で長かぶとの折り方をご紹介します。

長かぶとって何?
とおいうお声が聞こえてきそうなのですね。

長かぶととは、その名の通り、ズバリ!長いかぶとです!

長かぶとは普通のかぶとよりも高くてかっこいいんですよ。

普通のかぶとの折り方は、知っているという方も多いと思います。
ちょっと変わったカッコイイかぶとを折ってみたいな・・・なんて思っていませんか?

そこで、本日は、ちょっと変わったカッコイイかぶとの折り方を解説します。

新聞紙などの大きな紙で作れば、実際にかぶって遊ぶこともできるんですよ。
是非、作って遊んでみてくださいね。

スポンサーリンク

長かぶとの完成イメージ

長かぶとの完成

完成すると上の写真のような長かぶとになります。

普通のかぶとに比べると縦に長くてかっこいいですよね。

折り方も簡単なんですよ。

お子様でも簡単に作れると思います。

大きな紙で作れば、実際にかぶって遊べます。

是非、長かぶとも作ってみてくださいね。

とってもカッコイイかぶとです。

スポンサーリンク

長かぶとの折り方

それでは、早速ですが、長かぶとの折り方をご説明します。

1
1.まずは、三角に折ります。

2
2.次に、左右から点線のところで折ります。

3
3.左右を中心に向かって折ります。
この時に輪になっている方を折ってくださいね。

4
4.次は、点線で折り上げます。

5
5.左右それぞれ、点線のところで折ります。

6
6.上の1枚だけを点線のところで折ります。

7
7.次は、点線で折ります。

8
8.後ろの1枚を山折りします、

9
9.長かぶとの完成です!

スポンサーリンク

まとめ

本日は、ちょっと変わったかぶと「長かぶと」の折り方をご紹介しました。

長兜はちょっと変わっている形なので、カッコイイですよね。
こどもの日などに、兜をつくって遊ぶと楽しそうですよね。新聞紙などの大きな紙で作れば、実際にかぶってあそぶこともできますので、ますます楽しめそうですよね。

端午の節句には、鎧兜を飾ります。鎧兜は、男の子の身を守ってくれるという意味が込められています。
五月人形の鎧兜もカッコイイですが、折り紙でかぶとを作るのも良い思い出になりますよね。
端午の節句が近づいてきたら、折り紙で遊ぶのもいいかもしれませんよね。できた作品をお部屋に飾るのも素敵です。

こどもの日、端午の節句に折りたい折り紙は、他にもたくさんあります。

5月のおりがみ!端午の節句(こどもの日)に飾りたい折り紙アイテムの折り方一覧

こいのぼりや風車、普通のかぶとなどもご紹介しています。
是非、いろいろ折って遊んで、楽しんでくださいね。

それでは、本日は、ここまでです。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
では、また。

スポンサーリンク

 -折り紙いろいろ

  関連記事

折り紙でリボンの折り方

折り紙でリボンの折り方!ラッピングなどに可愛いアイテム!

本日は折り紙でリボンの折り方をご紹介します。画像付きで折り方を分かりやすく解説しますよ。 良かったら

折り紙かぶと

折り紙 かぶと(兜)の折り方

折り紙でかぶと(兜)の折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説しますよ。 良かったら、参考に

だましぶね

折り紙で「だましぶね」の折り方と手品の遊び方

折り紙で「だましぶね」の折り方をご紹介します。 折り方は画像付きで分かりやすく解説しますので、良かっ

風車みたいなポチ袋

クルクル模様がきれいな正方形のポチ袋の作り方

こんにちは。 すっかり寒くなったので、昨晩はおでんにしました。 今期初のおでんだったので、久しぶりに

靴下

​折り紙で靴下の折り方!平面なので飾り付けにピッタリ!

本日は折り紙で靴下の折り方をご紹介します。とってもかわいい靴下ができあがりますよ。 折り方を画像付き

立体的なサンタクロースの折り方

立体的なサンタクロースの折り方

折り紙で立体的なサンタクロースの折り方をご紹介します。 折り方を画像付きで分かりやすく解説します。

ガーランドの作り方

HAPPY BIRTHDAY!! ゴージャス!! 折り紙で丸くてかわいいGarlandの作り方

折り紙で作る丸いガーランドをご紹介します。 作り方を画像付きで分かりやすく解説しますよ。 良かったら

キャンディースティックの折り方

キャンディースティックの折り方

折り紙でキャンディースティックの折り方をご紹介します。 画像付きで分かりやすく解説します。 良かった

ボートの折り方

ボートの折り方 立体的でカッコイイ船の折り紙

本日は、折り紙でボートの折り方をご紹介します。 昔から伝えられている伝承折り紙のボートの折り方です。

折り紙「origami」

折り紙の折り方【Origami】総まとめ

折り紙をたくさん集めました。 折り紙で何を作ろうかなと迷っている方のために、いろんな種類の折り紙をご

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

折り紙「origami」
折り紙の折り方【Origami】総まとめ

折り紙をたくさん集めました。 折り紙で何を作ろうかなと迷っている方のために、いろんな種類の折り紙をご

箱の折り方
折り紙で箱の折り方!簡単かわいい!暮らしに便利な入れ物の作り方16選

折り紙で作る箱の折り方のまとめページです。 箱の折り方のなかでも選りすぐりの16作品を集めました。

立体ブーツの折り方
クリスマスの折り紙【12月】オーナメント飾りの簡単な折り方14選まとめ

12月のクリスマスに関する折り紙の折り方をまとめたページです。 とってもかわいい折り紙作品がいっぱい

花の折り紙
【花の折り紙】子供でも簡単に作れる季節のフラワーの折り方18選まとめ

折り紙で花の折り方をまとめました。 厳選した18種類のかわいいお花の作品をご紹介します。 折り紙で季

箸置きの折り紙
お正月の折り紙【1月】簡単な新年の飾りの折り方まとめ16選!

お正月に関する折り紙の折り方を集めました。 簡単にできるお正月飾りを手作りできますよ。 皆様も是非、

動物の折り紙
【動物の折り紙】立体的&簡単かわいいアニマルの折り方14選まとめ

折り紙で動物の折り方を集めました。 立体的な動物の折り方や簡単でかわいい動物の折り方などたくさんあり

遊べる折り紙
遊べる折り紙の作り方12選!おもしろおもちゃを手作りしよう!

遊べる折り紙の作り方を集めました。 作った作品で遊べる楽しい折り紙あそびがいっぱいです。 良かったら