*

左大臣・右大臣の折り方!とっても簡単な折り紙!

      2019/02/04

折り紙で左大臣右大臣の折り方

折り紙で作った左大臣と右大臣をご紹介します。折り方を分かりやすく画像付きで説明しますよ。
良かったら、参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

折り紙で左大臣・右大臣の折り方

本日は、折り紙で左大臣・右大臣の折り方をご紹介します。

左大臣と右大臣は五段飾りの雛人形では、四段目に飾られ、随臣とも呼ばれます。

警備の役目で、お殿様とお姫様の安全を守っているんですって!

なんか、かっこいいですよね。

そんな素敵な左大臣と右大臣を折り紙で作ってみますよ。

画像付きで折り方を解説しますので、分かりやすいと思います。

途中でハサミを使いますので、準備しておくとスムーズに作れます。

とっても簡単ですよ。

皆様も良かったら折ってみてください。

スポンサーリンク

左大臣・右大臣の完成イメージ

完成

完成すると、上の図のような左大臣・右大臣ができあがります。

やっぱ、大臣ってだけあって、かっこいいです。

どっしりした感じがいいな。

きれいな柄の折り紙も素敵ですが、かっこいい柄の折り紙で折りたくなりますよね。

とっても素敵です。

そして、とっても簡単ですよ。

スポンサーリンク

左大臣・右大臣の折り方

1
1.まずは、折り紙を三角に2回折ります。

2
2.折り線がついたら、1回分、開きます。

3
3.赤い線の部分にハサミで切り込みを入れます。
そして、全て開きます。

4
4.左から右へ折り畳みます。

5
5.切り込みの部分が図のようになればOKです。
これを裏返します。

6
6.手前の1枚だけを点線のところで折ります。

7
7.このように折れたら、裏返します。

8
8.左右から点線で折ります。

9
9.点線で左右それぞれ開くように折ります。

10
10.次は、点線のところで折ります。

11
11.そして、点線のところを折ります。

12
12.最後に下の部分を折ります。

完成
折り紙で左大臣・右大臣の完成です。

スポンサーリンク

まとめ

本日は、折り紙で左大臣・右大臣の折り方をご紹介しました。

とっても簡単でしたよね。
ハサミを使うから難しいかなと思うんですが、むしろ切り込みを入れる方が簡単に出来上がるんですよね。

綺麗な柄の折り紙で作れば、とっても豪華に仕上がります。
ひな祭りなので、和風の柄がいいかもですね。

今回ご紹介した左大臣の折り方で、同じものをふたつ作って、五段飾りの四段目に飾れば、立派な左大臣・右大臣になりますよ。

皆様も是非、折り紙で左大臣・右大臣をつくってみてくださいね。

そして、ひな祭りには、雛人形を折り紙で折るという方も多いと思います。
お殿様とお姫様だけではなく、五段飾りを手作りするのも良いですよね。

他にもひな祭りの雛人形の折り方いっぱいありますので、良かったら参考にしてくださいね。

ひな祭りの折り紙【簡単な雛飾りの折り方まとめ】五段飾りも手作りできる!

お子様と一緒に折り紙を折るのも良い思い出になりそうです。

是非、楽しんで折り紙を作ってくださいね。

それでは、本日はここまで。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
では、また。

エンジョイ!折り紙!(笑)

スポンサーリンク

 -季節の折り紙

  関連記事

箸置きの折り紙

お正月の折り紙【1月】簡単な新年の飾りの折り方まとめ16選!

お正月に関する折り紙の折り方を集めました。 簡単にできるお正月飾りを手作りできますよ。 皆様も是非、

7月

7月の折り紙!夏に折りたい手作り飾りの折り方まとめ!

7月に作りたい折り紙作品のまとめページです。 夏に咲くお花のヒマワリや朝顔、夏になると出会えるバッタ

ぼんぼり

ぼんぼり(雪洞)の簡単な折り方

折り紙でぼんぼりの折り方をご紹介します。分かりやすく画像付きで解説しました。 良かったら、参考にして

門松の折り紙

折り紙で門松の折り方

折り紙で門松の折り方 折り紙で門松の折り方をご紹介します。 門松の折り方を画像付きで分かりやすく解説

三人官女

三人官女の折り方

折り紙で作った三人官女です。折り方を画像付きで解説します。 良かったら、参考にしてくださいね。 スポ

立体ブーツの折り方

クリスマスの折り紙【12月】オーナメント飾りの簡単な折り方14選まとめ

12月のクリスマスに関する折り紙の折り方をまとめたページです。 とってもかわいい折り紙作品がいっぱい

お雛様

折り紙でお雛様の折り方

折り紙で作ったお雛様(おひなさま)です。お雛様とお内裏様の折り方を画像付きで解説します。 良かったら

端午の節句の折り紙

5月の折り紙!端午の節句(こどもの日)に飾りたい作品の折り方まとめ

端午の節句に関する折り紙の折り方をまとめたページです。 5月5日は端午の節句。こどもの日ですね。 男

ポチ袋の折り方

折り紙でポチ袋の折り方!簡単な小銭入れやかわいいお年玉袋の作り方まとめ

ポチ袋の折り紙 折り紙でポチ袋の折り方をまとめたページです。 何種類かのポチ袋の折り方をご紹介してい

母の日

母の日の折り紙!簡単な折り方12選!ママへのプレゼントを手作りしよう!

母の日に関する折り紙作品をまとめました。 母の日に折りたいカーネーションのお花やアクセサリーの作り方

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

折り紙「origami」
折り紙の折り方【Origami】総まとめ

折り紙をたくさん集めました。 折り紙で何を作ろうかなと迷っている方のために、いろんな種類の折り紙をご

箱の折り方
折り紙で箱の折り方!簡単かわいい!暮らしに便利な入れ物の作り方16選

折り紙で作る箱の折り方のまとめページです。 箱の折り方のなかでも選りすぐりの16作品を集めました。

立体ブーツの折り方
クリスマスの折り紙【12月】オーナメント飾りの簡単な折り方14選まとめ

12月のクリスマスに関する折り紙の折り方をまとめたページです。 とってもかわいい折り紙作品がいっぱい

花の折り紙
【花の折り紙】子供でも簡単に作れる季節のフラワーの折り方18選まとめ

折り紙で花の折り方をまとめました。 厳選した18種類のかわいいお花の作品をご紹介します。 折り紙で季

箸置きの折り紙
お正月の折り紙【1月】簡単な新年の飾りの折り方まとめ16選!

お正月に関する折り紙の折り方を集めました。 簡単にできるお正月飾りを手作りできますよ。 皆様も是非、

動物の折り紙
【動物の折り紙】立体的&簡単かわいいアニマルの折り方14選まとめ

折り紙で動物の折り方を集めました。 立体的な動物の折り方や簡単でかわいい動物の折り方などたくさんあり

遊べる折り紙
遊べる折り紙の作り方12選!おもしろおもちゃを手作りしよう!

遊べる折り紙の作り方を集めました。 作った作品で遊べる楽しい折り紙あそびがいっぱいです。 良かったら