*

折り紙で椿(つばき)の折り方!とってもかわいいツバキだよ!

      2018/01/31

折り紙で椿の折り方
折り紙で椿(つばき)の折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説しますよ。
良かったら、参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

折り紙で椿の花の折り方

椿は冬から春にかけて花を咲かせます。
ちょうど今は椿の時期ですね。

私は今年はまだ椿の花を見ることができていません。
じゃあ、折り紙で作っちゃえばいいのでは?(笑)
といことで、本日は折り紙で椿の花の折り方をご紹介します。

椿の折り方は少し難しいんですよね。
動画を見ても分からないという方も多いと思います。
そんな方のために写真付きで折り方を分かりやすく説明しています。

難しいところもあるんですが、最後まで頑張って解説してますので、皆様も頑張ってつくってくださいね。

できあがったら、きっと達成感がありますよ!

上手に椿ができあがるように応援しています。

スポンサーリンク

椿の完成はこちら

つばきの折り方
完成すると、上のような椿になります。

とってもかわいいですよね。

開いてつぶすという折り方が多いです。

上手くできないという方は、鶴の折り方などで練習するといいと思いますよ。

鶴の折り方 きれいに折る5つのコツ

皆様は何色の椿を作りますか?

いろんな色の折り紙で作ってみてくださいね。

スポンサーリンク

椿の折り方

1
1.正方形の折り紙を三角に2回折って折り線をつけます。
折り線がついたら開きます。

2
2.中心に向かって三角に半分になるように折ります。
次に、点線のところで折ります。

3
3.緑の矢印から指を入れて、点線のところで新しい折り目をつけるようにして、開いてつぶします。
ここが少し難しいと思います。

4
4.開いている途中です。点線のところに新しく折り線をつけるのがポイントです。この部分に折り目をつければ、あとは自然に開きますよ。

5
5.「開いてつぶす」までできたら、次は点線のところで折ります。

6
6.先程と同様に緑の矢印の方から指を入れて、点線のところで新しく折り目をつけながら、開いてつぶします。

7
7.そして、点線のところで折ります。

8
8.同じように緑の矢印から指を入れて、点線のところで新しく折り目をつけながら開いてつぶします。

9
9.開いてつぶしたところです。
少し向きを変えました。

10
10.一旦、図のところまで開きます。

11
11.上の1枚を持ち上げて、右側を折り曲げます。

12
12.下の手前の1枚を上に向かって折り上げるようにして、グイッと内側へ差し込むように入れます。
持ち上げていた上の1枚を元通りにかぶせます。

13
13.緑の矢印に指を入れて、点線のところで新しく折り目をつけ、開いてつぶします。

14
14.先端を中に差し込みます。

15
15.ここまできたら、ほぼ完成です。

16
16.真ん中の角を外に向けて折り上げます。
これで、椿の花の完成です。

スポンサーリンク

まとめ

椿の花の折り方でした。いかがでしたか?
少し難しかったのではないでしょうか?

私も何度も失敗したり、ぐちゃぐちゃになったりして、頭の中にハテナがいっぱいだったんですが、今では折り紙で椿を折るのが得意になっちゃいましたよ。(←調子にのりすぎ笑)

他にもお花の折り方いろいろあります。

【花の折り紙】子供でも簡単に作れる季節のフラワーの折り方まとめ

皆様も是非、折り紙でいろいろなお花を折ってみてくださいね。

お花を飾るとお部屋がパッと明るくなって素敵ですよ。
本物のお花を飾るのも素敵ですが、折り紙のお花を飾るのも楽しくてワクワクします。

本日の記事は、分かりやすく説明したつもりですが、どうでしたでしょうか?
もし、分かりにくい部分等ございましたら、遠慮なくコメント欄からご質問くださいね。
できるかぎりわかりやすくお答えしたいと思っています。

最後になりましたが、椿は1月頃に咲くお花です。
1月の折り紙いっぱいあります。

お正月の折り紙【1月】簡単な新年の飾りの折り方まとめ16選

皆様の折りたい折り紙作品がみつかれば嬉しいです。

それでは、本日はここまでです。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
それでは、また。

スポンサーリンク

 -折り紙 花

  関連記事

ひまわりの折り紙

ひまわりの折り方!折り紙で簡単な平面の向日葵の作り方!

折り紙で平面のひまわりの折り方を画像付きで解説します。とってもかわいいひまわりです。 良かったら参考

花の折り紙

【花の折り紙】子供でも簡単に作れる季節のフラワーの折り方18選まとめ

折り紙で花の折り方をまとめました。 厳選した18種類のかわいいお花の作品をご紹介します。 折り紙で季

花の名札

折り紙で名札の折り方!簡単手作り!チューリップのなふだの作り方

折り紙で簡単にできる名札の折り方をご紹介します。画像付きで折り方を分かりやすく解説しますよ。 是非、

菊の折り紙

折り紙で菊皿の折り方!簡単にできてかわいいキクのお皿だよ!

本日は、折り紙で菊皿の折り方をご紹介します。画像付きで折り方を解説します。 良かったら、参考にしてい

朝顔の折り紙

折り紙で朝顔の折り方!平面で簡単なかわいいアサガオができるよ!

折り紙で朝顔の折り方を画像付きで分かりやすく解説します。 皆様も是非、あさがお作ってみてくださいね。

あやめの折り紙

折り紙であやめ(菖蒲)!平面で簡単な折り方

折り紙であやめ(菖蒲)の簡単な折り方をご紹介します。 あやめの折り方で有名なのは立体的な折り方ですが

バラ

折り紙で立体的なバラ(薔薇)の折り方!子供でも簡単にできるよ!

折り紙で立体的なバラ(薔薇)の花の折り方をご紹介します。画像付きで分かりやすく解説しますよ。 良かっ

桃の花の折り紙

桃の花の簡単な折り方!折り紙でかわいい壁飾りができるよ!

折り紙で桃の花の折り方をご紹介します。画像付きで折り方を分かりやすく説明しますね。 是非、つくってみ

梅の花の折り紙

折り紙で梅の花の簡単な折り方!5枚の丸い花びらがかわいいっ!

折り紙で梅の花の折り方をご紹介します。 折り方を画像付きで分かりやすく解説します。 5枚の花びらがと

カーネーション

折り紙で立体的なカーネーションの折り方!花束ブーケの作り方

折り紙で作る立体的なカーネーションの折り方を画像付きでわかりやすく解説します。 とってもかわいいです

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

折り紙「origami」
折り紙の折り方【Origami】総まとめ

折り紙をたくさん集めました。 折り紙で何を作ろうかなと迷っている方のために、いろんな種類の折り紙をご

箱の折り方
折り紙で箱の折り方!簡単かわいい!暮らしに便利な入れ物の作り方16選

折り紙で作る箱の折り方のまとめページです。 箱の折り方のなかでも選りすぐりの16作品を集めました。

立体ブーツの折り方
クリスマスの折り紙【12月】オーナメント飾りの簡単な折り方14選まとめ

12月のクリスマスに関する折り紙の折り方をまとめたページです。 とってもかわいい折り紙作品がいっぱい

花の折り紙
【花の折り紙】子供でも簡単に作れる季節のフラワーの折り方18選まとめ

折り紙で花の折り方をまとめました。 厳選した18種類のかわいいお花の作品をご紹介します。 折り紙で季

箸置きの折り紙
お正月の折り紙【1月】簡単な新年の飾りの折り方まとめ16選!

お正月に関する折り紙の折り方を集めました。 簡単にできるお正月飾りを手作りできますよ。 皆様も是非、

動物の折り紙
【動物の折り紙】立体的&簡単かわいいアニマルの折り方14選まとめ

折り紙で動物の折り方を集めました。 立体的な動物の折り方や簡単でかわいい動物の折り方などたくさんあり

遊べる折り紙
遊べる折り紙の作り方12選!おもしろおもちゃを手作りしよう!

遊べる折り紙の作り方を集めました。 作った作品で遊べる楽しい折り紙あそびがいっぱいです。 良かったら